酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

安藤克也さん 

びっくりしました。

敬いし 愛おし エンのラベルデザインを手掛けはった

あの安藤克也さんが ご来店になりました。

七本鎗のとみいににてはるので 偽とみい

ノッポとみいとも言われている安藤さん。

 

 

少しですがお話しさせていただき あの研ぎ澄まされたラベルから

雲の上の人のような完璧!な空気感を予想していましたが

とても自然体で 柔かな流れが感じられるひとやと感じました。

なにより 私も書いてますけど ほとんど毎日

アマタのアタマというブログを書いてはって それを読んでいて感動。

やっぱり すごい人や。感性がすてきすてき。写真も素晴らしいのです。

 

ライブって 何がいいんだろ?ふと立ち止まって考えたら「誰かのココロに触れられるところ」

反応をリアルタイムで体感できる場はそれ以上に得るものが多い。

それに、自分はつくづく現場が好きなんだなと自覚する。

お取引ってなんだろう。「過去と未来を繋ぐ“地点”に関わること」なんじゃないだろうか。そう考えると光栄すぎて、真剣にならざるを得ない。真剣味が増せば増すほど下手なことなんてできないし、慎重さが必要になる。慎重でありながら、なるべく大胆でいることも。

奇抜な新しさではなく、過去を踏まえた上で未来を創造できるものでなければ意味がない。新しい価値観をカタチにするのは、楽しくもあり怖くもある。怖いんだけど、乗り越えた分だけ歓びがある。

気付いたことを出し合って、次に反映させる。それを繰り返す。改善したことはちゃんと結果に結びついてくれる。いい結果に繋がらなくても、何かしらの情報は得られる。

 

必要なものの見極め、足りないものにどれだけ気付けるかがセンスだと思う。

長く続けることが必ず正しいとも思わないけれど、続けたことで得られたものはあまりに多い。続けてきて良かった。

AMATAの会社を立ち上げて14年 15年目になるそうです。

朝市も18年目。ちょうどそんな初初しい時に ご来店いただき

その為にブログを読ませていただき そこには

今の私のココロに響くことばが一杯ちりばめられていました。

とり急ぎ 私の記憶に残すために引用させてもらいました。

キリがないくらい 書き留めたい言葉がたくさん。

安藤さんは 野洲にお住まい。

私も本籍は野洲で 何か御縁を感じます。

ご来店ありがとうございました。

f:id:ogawa-sakeshop:20191119122445j:plain

以前秀蓮さんがご来店になった時の写真。

安藤さん 今は一生徒として 秀蓮さんに書道をならってはるのやて。