丁度一週間前に梅狩りをしました。

その時から数日 段々追熟してきました。
部屋中に梅の良い香りが漂い なんとも言えへん幸せな気持ちになります。
ちょっと早いかなあと思いながらも ちょっと気になる傷もんの梅の事を考えて、塩漬けしました。
私は20%。おきくばあちゃんは かなり塩分を利かせてはったと思います。
お母ちゃんは、甘いのが好きなので、私の漬けたすっぱい梅干しは食べずに蜂蜜入りの甘いのを好んではったなあ。
私はすっぱ~~~~いのが好き。
一日に何回か瓶をひっくり返して塩となじませます。
そして梅雨が明けたら、三日間天日干しにします。
昨年は落下事件が起こり大変でした。
狭いベランダに籠を置いて干したんやけど、植木鉢の土の上に落下!
今年は気をつけよう!

ドクダミもお天気の良い日に干したらあっという間にこんな風になりました。
ドクダミ茶は 体にもいいし、美味しいのです。

野菜が高騰しているときも、値段が変わらず、体にええ茸。
これもついつい干したくなって干します。

ドクダミを摘んだり、お日さんに感謝しながら干したり 漬けたりする仕事は ええ気持ち。
青じそや山椒 お葱を育てて料理にちょっと添えるのも おんなじ。
暮らしは楽し。