酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

琵琶湖ホテル前の山野草

久しぶりに琵琶湖ホテル前の山野草を見に散歩しました。

二十四節気 霜降 を迎え 急に寒くなってきました。

私は今まで素足やったんですが、寒くなるとまずは2枚 さらに寒くなると冷え取り健康法で 5枚靴下を履きます。てへっ!

深まる秋です。

 

ボケの実

 

キリンソウ

 

風に揺れて おおぼけですが、マツヨイグサ

 

藤袴

 

ツリガネニンジン

 

 

ミズヒキソウ あかまんま 

 

芒と白イヌタデ

芒越しのびわ湖も深まる秋を感じます。ほんまにええとこや。

 

日本酒のお燗が美味しくなる秋 読書の秋です。

読書と言えば 松浦すみれちゃんが ご自身でも本を出版されているので、岡山文学フェスタへの出店がきっかけで 岡山とご縁ができ、この度岡山 成田屋栄町店で滋賀酒イベントをしはります。

 

岡山と言えば、息子が結婚式をあげた高梁協会(八木橋牧師さん、不老泉をいたく美味しいというてくれはったのが懐かしいです) 藤井風さんの故郷 あひるちゃんの故郷 風さんもあひるちゃんも方言が魅力的! 酒うららのあったところ 不老泉 備前雄町のお米が実る場所 と私の中では岡山がとても身近に感じられる今日この頃。

お酒は小川酒店から送らせていただくので 酒屋冥利に尽きます。続く→