酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

稲葉のワイン試飲会

春にはあちらこちらで試飲会が開かれます。が、このところずっとほぼ稲葉だけ。そうちょろちょろと行ってられへんのもあるけど、小川酒店と稲葉さんの歴史・・・・・かな。あるとき(多分15年くらい前)飛び込みで入ってこられたことがご縁で始まった稲葉さん。笑うんですけど私と同じところにほくろのある人でなんかこれもご縁を感じましたんや。

今流行のビオデイナミ。おもしろかったのは、月の満ち干にあわせて土地を耕したり、葡萄を植えたりするワインがありました。私はヨガをしているので、そういう世界に興味はあるけど神秘的すぎて、また数値で出ないだけに難しい・・・し、味はいまいちやったかな。

ドライアイスを使って葡萄をクールダウンさせたり、赤ワインの醗酵のために、ステンレスより温度を一定に保ちやすいコンクリートタンクに変える試み・・・・熟成についての話も面白かったです。熟成というのは均一にするのではなく、ふと休憩時期に突入すると香りがなくなったり甘みが少なくなったり・・・でまたふと熟成し始めたり・・・・日本酒にも反抗期があったように生き物なのでそんなことがワインにもやっぱりあるみたいや。

期待の新人サンタデュックは
 その土地がわかる味わいがあり、長く熟成できるものを
目指したい・・・・・私もものすご同感です。

二人の稲葉の人に今日のおすすめを尋ねますと、当然といえば当然ですが違いました。

何の癖もひっかかりもないすいすい飲んでしまう素直なワインをおすすめくださるかた。癖はあるんやけどその魅力を語りつつ、そんな個性派ワインを勧めてくれはるかた・・・・・。

ずっと吐きだしていたのですが、最後は味わってのどを通しました。そしたらやっぱりまた味わいが違いました。お料理と合わせるということと同様、これも大事なことや。今日もついつい日本酒と相重なる部分が多くて興味深深でした。迷ってたんやけど行ってよかった!ちょっと寄り道もしたで~