酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

浪乃音 22年

東京の矢野さんは 故琵琶の長寿の社長の御縁から 始まり、それ以来 ずっとずっと滋賀の地酒を見守り育ててくれはった大事な人。東京の姉御 かがみの姉さんとの掛け合い漫才がたまらなく面白く。最近は 不老泉ののみきりの後の打ち上げに ジョーというアメリ…

今森さんのレンギョウ咲く!

去年 恒例の梅狩りに伺った際 今森さんのアトリエの庭にあるレンギョウを挿し木したんやけど ふと今日見ますと レンギョウが咲いてます! 嬉しい~ あと宇宙のような花アケビとホタルブクロも頂いてまして すくすく育っています。 そして 一緒について来たの…

マヨネーズ

毎朝のサンドウイッチ。いろんなものを挟みます。昨晩はゆで卵を仰山作りました。卵の丸い方を こんこんと叩いてヒビを入れると つるんつるんと上手に剥けるのです。 が・・・マヨネーズを切らしています。 ので 造ってみました。 意外と簡単。 サラダ油と塩と…

湖国と文化 旬香酒問

この度 湖国と文化の編集長にならはった 三宅さん 刷りあがった湖国と文化を大切に大切に抱えて ご来店。 うれしい~~~~ その中の 旬香酒問というコーナーで お料理とお酒 ふくらの村田さん(むーちゃん)の創らはったお料理に 私は近江の地酒を合わせるという…

鶏のから揚げと餃子

久しぶりに 鶏のから揚げをしました。 久しぶりなので 検索したら ためしてガッテンに・・・ そしたら コツがあって それに沿ってしてみたら やっぱ好評や。 180℃の油で1分30秒ほど揚げ 一度揚げた鶏肉をバットの上で4分休ませこの間に衣が熱源となり、肉を…

報道ランナー

びっくりポン 突然来てくれはりました。 しかもプロデューサーが前もってきてくれはったりではなくて、兵動さんが自ら直撃インタビュー!4月26日放送で。 何と小川酒店にも 再度お酒の取材にきてくれはるそうです。 以下おっとの文で追加です。私ようわかっ…

桜の季節

桜の季節になりました。何かしら そわそわ うきうきしてきます。 桜 さくら サクラ 櫻 どの字もええかんじや。 で 小川酒店の熨斗も桜です。お酒はやっぱり 初桜 櫻ラベル。今年の初桜の玉ちゃん 美味しいですよ。

春の贈り物

百町館の野口さんから 土筆!そして高島で自生群生している クレソンは桂田さんから 毎年この桜の季節になると 頂ける春 今年もありがとうございます! 段々開いていく様が 宇宙や。 袴をとって さっとゆがいて クレソンとお浸しに。 添えるイメージのクレソ…

酔醸亭の続き

酔醸亭の反省のやり取りをしていまして 近隣のお客さんは お酒~~~~というわけではなく 夕飯感覚なので 出汁巻とか鶏唐とかコロッケとか あと こんなんも 人気やったそうです。 酒の肴は あんまり色は美しくないので 割烹などでは こだわりの器にちょんと…

酔醸亭

まちなか交流館で 酔醸亭が開催されました。 平日の8時までなので 私は小川酒店で店番。 事前打合せでは 決まっていたメニューを用意して 合うお酒を考え・・・・それぞれ特徴のあるお酒を5本選ばせていただきました。甘口 きりりと辛口 香り系 熟成系 山…

地酒の祭典

心配していた雨もあがり 地酒の祭典スタート! 私ら3人は 1時前にスタンバイして いつも以上に気合入ってたかも 沢山のお馴染みさんにお出会いできまして あちこちで手をふったり 久しぶりの再会をよろこんだり。 その後延々9時までお酒談義となりまして …

一蔵

日曜日のもう一つの目的は 一蔵さんに行くこと。 すごい シンプル&お洒落なお店やこと 一蔵さんのオーナー三村さんは 朝市スタッフのたるちゃん イヌガオちゃんと カドヤ酒店経由で深い御縁があり 独立前は朝市のご常連さんで 片づけもびっくりするくらい軽…

近江藤兵衛 純米 7号酵母 3年もん

さて 私が悩んだ一本が 近江藤兵衛 純米 7号酵母 3年もん 青ちゃんです。 実際お酒選びも ものすご迷っていたし 鉄板の9号の黄色い藤兵衛のほうが まあるい味わいで どっちが好みかというと黄色やった。けど ちょっとくせのある 個性派の青ちゃんは れあ…

今森光彦さんと諌山恵美さん

朝市のあとは あべのハルカスに今森さんの展覧会へ。 あべのハルカス5周年記念 今森光彦展 「オーレリアンの庭-里山のアトリエから-」 今までとはまた違った切り口見ごたえのある素晴らしい展覧会でした。私たちは 何度もこのアトリエに伺っているのでよ…

浜大津こだわり朝市 薄桜の巻

極寒の浜大津こだわり朝市無事に終わりました。 今回の朝市は 二つ どきどきでした。一つは今だすべきか迷った山廃。 きっと 増本さんは お初なので もっとドキドキやったと思います。 迷いながら 出した山廃・・・・後半にどんどん無くなって行きまして 完…

明日は朝市です!

いよいよ 明日は朝市です。 お初の増本さんの山廃が出ます!! 今出すべきか迷いましたが どきどきしながら生まれたこのお酒を 皆でお祝いもしたく 出させて頂きます。 生れたてなので 若いですが時間が立つほどに まろやかに美味しくなると思います。 そし…

北島さんあまから手帖に!

北島さんがあまから手帖に載らはりました! 以前から聞いていたのですが あまらか手帖やとは! さっそく購入。 北島さん かっこええ! そのまえは 風の森やったそうです。 素敵な文章は あの藤田千恵子さん。 ほんまに 北島さんのお酒は一口目にはわからへん…

asajio

に向けて すたっふをお呼び頂 試食試飲会でした。 浅茅生のお酒 で 当日一定の数が出せるお酒を 平井さんご夫婦がもってきてくれはりました。 改めてこうやって 利かせて頂くとおもしろい。 特に 無圧の吟吹雪と渡船は 一年違いで ほんまに違います。 単体で…

直&浅茅生

初参戦!上方日本酒ワールドいとがーさん達が企画してはる 素晴しいイベント以前大雨が降った時 毎回必ずさんかしてはる あの稲垣えみちゃんが こういう天気やからこそこのイベントの素晴らしさを感じると書いてはったのが懐かしいけど そういう奥深くて楽し…

藤兵衛 純米の ぶれんど!

朝市のお酒決めの時に 無理いうて お燗してもろてたんです、 で ほんまに迷いに迷いながら選んだ3本でしたが お燗上がりするお酒がなかったんです。 で 薄桜を愛する おけいはん 藤兵衛 純米 3年もん7号 青を持ち帰り 実験! なかなか 苦戦。 うちも同じ…

誕生日の日に

今日は誕生日でした。 そして 亡くなった父の7回忌法要でもありました。 ピアザ近江での法事のあとの宴。 美味しかった~~ 七本槍の77%がオマールエビのグリエのソースに むっちゃあいまして フレンチのシェフが選ぶコンテストで 濃厚なソースに合うお…

第1回 信 樂 -土の賦 十二人展

今日大好きな迫さんご夫妻がご来店。 東京新宿の柿伝ギャラリーにて こんなすてきな イベントがあるそうです。以下がその文。 俳人の加藤楸邨氏に「月下信楽」という文章があります。 冴え返る月を浴びた信楽の大壺の姿を綴った文章で、「何にも凭れず、何に…

美山 田歌舎 タウタシャ

息子が急に 帰省目的は 美山の田歌舎。農業・狩猟・採集・牧畜・建築など、いわゆる自給自足の暮らしをしてはって それを訪れたお客さんにも体験 味わってもらおうというところ。お土産に 頂いたのが 鹿肉の燻製。後熊肉も・・噛むほどに美味しいです。 現地…

いろいろな声

ご来店のお客様 飲食店の注文を頂く時の会話 ほんまに ほんまに さまざまです。 同じ北島でも 大きく流れがあって まず生か火入か そして きもとか速醸か 全然ちがうのです。 北島が大好きと おっしゃるお客さんに きもとのことを 尋ねると 山廃きもとはお好…

増本酒造 お酒選び

増本酒造 朝市のお酒選びです。 仮面ライダージオウにはまってはる けいすけくんの変身を何度も見ながら 去年 つまり29BYの定番の近江藤兵衛 純米 純米吟醸 そして それぞれの中ぐみは 安心安全てっぱんの美味しさ。 美味しいのやけど、敢えて今回はパス。…

増本酒造 朝市のお酒選び

4月の朝市は 薄桜 増本酒造さんです。 なので 朝市のお酒選びに行ってきました。 噂には聞いていましたけど お蔵がだいぶ 改革されていました。 冷蔵ユニット が設置! 酒母室が冷蔵庫に・・・ そして チラ- ((chiller)とは、水や熱媒体の液温を管理しなが…

びわ湖ホール ジークフリート

小川酒店もいよいよカードが使えるようになりました! とり急ぎ エアーペイ。今 ペイペイも準備中です。 そして 輝く初めてのお客さんは なんと 昨日一昨日の琵琶湖ホールで オーボエを吹いてはった フィンランドにお住いのお綺麗な日本人でした。 そして 彼…

お宝発見!ほっと鑑定団

お宝発見!ほっと鑑定団無事終了 錫のちろり。これと あと一つ 三つで2万円。えらい 最初の値段高すぎ!やけど 2万円とは嬉しいです。 錫はお酒の世界では 貴重な存在やけど 骨董の世界では格としては 金銀銅鉄錫といっちゃん下のランクになるので この価…

お宝発見!ほっと鑑定団

明日はお宝発見!ほっと鑑定団というイベントがスカイプラザ大津6Fであります。 浜大津商店街振興組合のイベントです。 ほっとというのんは 温かい人 熱い思い ほっと一息すける場所から 名づけられたそうです。 水野郭巨堂の水野さん親子が お宝を鑑定して…

姉御の命日

3月1日は姉御の命日でした。 姉御が亡くなって はや9年。 今も 折々に姉御のことを思い出します。 ものすごい舌をもってはった姉御。 姉御のお酒を吞んだときの表情に 績さんはどきどき。むっちゃ ストレートでお世辞は言わへひとで、嘘をつかないひと。 時…