酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

夜桜お花見号!

夜桜お花見号のお酒が ほぼ決定しました! このところ 問合わせが大変多い 巷でフィーバーしています平井さんからは むあつしぼりといいまして まったく圧をかけない搾り方で搾られた れあもん…とっておきのお酒 お米違いで 吟吹雪と 渡船の飲み比べ。 浪の…

ルピナスさん

朝市100回記念にしみっちゃんから頂いたお花がまだ美しい!!愛や。 いっしょにやはるラベンダーは かつてラベンダーと言うスナックがあり そこの10周年に小さな苗を頂いたもの。そのお店は無くなったんやけど ラベンダーは強くたくましく生き続けて 木質化…

斗々茶碗の焼き菓子

いとがーさんは いっつも ほんまに素敵なお土産をくれはります。 今回は 斗々屋というお茶椀の形をした和菓子を有難く頂戴しました。 箱も包装紙もおもろい形も み~~~んな 素敵や。 紙袋には 心ほのぼの あったかし…とありまして、いとがーさんそのもの。…

上方日本酒ワールド 大阪天満宮のお酒決め ぱあと2

そしてそして 真剣なるお酒決めツアーが始まりました。 っちゅうのは まだタンクにある新酒を、績さんが ひしゃく片手に籠には利き猪口を入れ、 時には危険なくらい高いとこに登って、ほんでひしゃくで新酒をくんでくれはるのです。 今年の新人 たかね錦の無…

上方日本酒ワールド 大阪天満宮のお酒決め

かむなびのいとがーさん達と 上原酒造さんへ 天満宮のお酒決めに行ってきました。 今年は不老泉!そして われら酔醸会滋賀軍団もおてったいにいきますので むちゃ光栄ですし こら気合を入れて臨まなあきません。 いとがーさんならではの とっておきの酒肴 揚…

草木染とお酒造り

ひさしぶりの草木染め。アトリエ北国へ。 前回は 白樫を使って染めました。 白樫から こないなピンクが出るなんて・・・およよのよ。 これは シルクのスカーフを銅で媒染。 デザインと素材がええのに色だけがド派手やからと染めるようにもろた 森英恵のワン…

朝市厳選のお酒を楽しむ会 IN 倖屋

浜大津こだわり朝市 厳選の地酒を飲む会のご案内。 以下がその お知らせ案内文です。 お料理もそして企画も集う人々も美味し愉しで 毎回 大変好評いただいております。 ぜひぜひ ご参加くださいませ。 毎月第三日曜日の朝、京阪浜大津駅前では「浜大津こだわ…

お花見号!!訂正!!

お花見号 申し込み続々きています! ほんで 先日のチラシの訂正。 先日お知らせしたチラシにはワンドリンクとありましたが まちがいどす。 お酒は たんとう用意していますので ご安心を。 昨日浪乃音さんとはなししていましたら、特別純米もう無い!!そうな…

権座到着!!

近江八幡には水郷があります。この水郷は古き時代のなつかしい原風景がそのままに残されているのです。 かつては、内湖や琵琶湖沿岸には飛び地が散在し、田舟で田んぼに通う光景はごく当たり前のものでしたが、今ではこの「権座」を残すのみとなっています。…

贈り物の器

これは 友人のNちゃんがお誕生日に焼いてくれた器。 想えば 私らはずっとまえからの有元利夫ふぁん! その有元さんがここかしこに感じられる器やわ。 嬉しい! お酒もいいし、珍味をいれてもええな。 これはやっぱり前に焼いてもろた器、おしりと名印もよろ…

おかあちゃん おめでとう!

じゃ~~~~ん!!これは何かと申しますと 電車と青春初恋 21文字のメッセージに応募した母が 最年長にて入賞した その贈り物ですにゃわいな。 特に松喜屋の近江牛入りレトルトカレーが 美味しそうや~ 入賞した句は 出征する父 見送りしこの電車 残されし…

水仙と土筆と子供

お彼岸さんなので お墓参りにいきました。 ご先祖さんにご挨拶。きもちの良い時間がながれます。小川平兵衛さんのお墓も むちゃ味のあるずんぐりした味わいの墓石で、思わず写真を撮りたくもなりましたが お墓なのでやめました。でもほんまに 愛しい形やこと…

花見電車 夜桜お花見号

今年も走ります!! 昨年は震災のために 中止となりました花見号 今年は元気に走ります! 地元大津の 美味しい楽しい蔵元さん 浪乃音さんと浅茅生さんがのってくれはります! 少々訂正がありまして 日本酒はワンドリンクでなく たんと ご用意しております。 …

今日の朝市

今日の朝市は北島酒造さん。お忙しい中 北島専務もおいでになりました。 そして私らと一緒に ピンクの法被をきて 大活躍してくれはりました。 今注目の北島専務に来ていただけたことに加えて 箕浦先生効果で 遠いところからもつわもののお客さんにお越しいた…

明日の朝市

箕浦先生の朝市ご来店は 反響をよんでいまして かむなびのいとがーさんも 大阪から来てくれはるみたいです。(寝坊しはらへんかったら・・) 箕浦先生は歩く野生酵母との異名もお持ちのようで なんかちょっと怖いけど うきうきどきどき。 北島専務さん 今のお…

吟醸巡礼

あの上原浩先生のお弟子さんでもあられます 箕浦淳一先生が 北島酒造のことを書かれた本 吟醸巡礼・・・ここに 小川酒店の名前も載せてくれはるというので一冊かわせてもろたんです。 そしたら 書かれている内容が・・・・・・むちゃええのです。 お酒造りの…

なス美の会のあつまり

ナカマチを好きな美女(美男も)・・・なス美の会・・・つまり この町が好きで なんらかの形で街造りにかかわってくれてはる あばうとな集まりがありまして その会合がありました。 小川酒店はアーケードのナカマチ商店街に所属してはいませんが 浜大津商店街…

発酵食 万歳!

むちゃ おそなりましたが 先日ようやっと味噌を仕込み終えました。 こんで6年目くらいかな? 楽しい作業です。丸のまま残ってたつぶつぶも ご愛嬌 うちの味噌はいつも作業もおそいし。造っている私もとろいので、秋ぐらいが食べごろになるみたいです。 塩麹…

北島酒造 利き酒の巻

さてさて 本題の利き酒の巻。 ぎょぎょぎょ!ものすごい数が並べられていました。専務さん ありがとうございます!! こっちは新酒なり。吟吹雪55%タンクちがいがなんと6種も!! 普通酒も7号酵母にて2種類。 タンク違いというのは 微妙でほんまに微々たる…

北島酒造 蔵見学

北島酒造さんに 朝市のお酒を選びに行ってきました。 専務さんますます酒造りに夢中になってはります。そして おくさんのTさんもあたたかく 可愛らしい二つになったお嬢ちゃんと出迎えてくれはりました。 洗米機は喜多酒造さんと全くおんなじ。 お米を傷付…

節目に思うこと

お誕生日と震災1年目・・・・いろいろ 考えてたら メキシコやペルーに住んでいて そしてメキシコ人と結婚した友人Nちゃんからメール。 Nちゃんは なんちゅうても あのインドに昔二人っきりで行った仲。あれ以来二人ともヨガ友達。 エドさん(ご主人)は、今…

満月パブ

FUJIMZRU酒店さん いとがーさん 杉本商店さんらが 心を込めてやってはる満月パブ。お店も閉めてからなのでおそがけでしたが 行ってきました。 私はかむなびさんご一同 そして杉本さんの醸さはる雰囲気が大好きなので きっとええ空気が流れてるんやろ…

この頃のごっつおう

らいおんさんのマネをして 芋まんじゅうを造りました。あられではなく 権座の米粉。ほんで 紫芋もないので じゃが芋。 けど ここに使う餡はやっぱり 米粉より片栗粉がええなあ。 よう 肉じゃがやおでんの残り汁を翌日カレーにするんやけど そのとろみ付けに…

今朝しぼり参上!

「萩乃露」只今参上 今朝しぼりについて 今の時代、普通に美味しい酒はどこにでもあります。 ただの美味しいを越える、感動するほど旨い酒を届けたい、 そんな思いで「今朝しぼり」を始めました。 蔵見学のお客様がしぼった直後のお酒に感動され、あの美味し…

鳥の巣

うちの息子とやっと フェイスブック友達になり、写真をゲット。 なにやら息子は 埴輪に似ているらしく なので フェイスブックの顔も埴輪! 前からくせっ毛で ヘンデルとよんでたんやけど ますますすごいことになっています。フェイスブックの友人は息子の頭…

らいおん

子供の保育園時代のおかんつながりで ひさひさひさしぶりに会おうということになり、前々からいきたかったらいおんにいきました。 ここには 酒と醸しイベントでも名サポーターになってくれはった Fさんが料理人としてやはるのでした。 友人もこのお店をしって…

コーラスなでしこ

日曜日落語の前にコンサートにいきました。 私の中学の時の恩師 U先生から案内をいただいていた 80歳から90歳の女性で形成されたコーラスグループ コーラスなでしこの発表会。 皆さんお年ゆえ 第一番やったので チャリでそれだけ聞きにいってまいりまし…

ながらの座座 落語会

日曜日は いろいろ盛りだくさん! 午後からはながらの座・座の落語会に行きました。 本日のゲストは林屋竹丸さん卯三郎さん。 鶴の恩返しシリーズもおもしろかったし、おうどんの食べるさまのリアルなこと!落語には ようおうどんでてきますなあ。 ほんでい…

はたけ~~~~

久しぶりに畑に行きました。2週間ぶりです。 そしたら 一雨ごとに春が近づくとはよういうたもんで 大根がぐんとおおきくなっていました。 今日は一挙に収穫!!ほぼ1センチはありますよう超えた大根なり。 大根は結構 成功!30本くらいありました。 蕪も…

お雛さん

今日はお雛祭。 なので 手毬寿司をしました。 平野レミさんがテレビでやってはって サランラップの上に具を載せて酢飯を載せてラップでくるんでそれをグルングルンと振り回すのです。そしたら 真ん丸の手毬寿司の出来上がり。 今回のこだわりは酢飯の調味料…