酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

梅狩

ちょっと前になりますが、Iさんより梅狩にいきませんか?と連絡がありまして、お尻を振って仰木に寄せてもらいました。梅仕事も今年で4年目ですが、梅狩は初めて!です。いるだけでるんるんしてきます。ここちよい森林浴。 ここは何でもワイルド!大自然・・…

旬眞庵 水無月の宴・・の続き

特におもしろかったのが、美富久の大吟極醸。いぬがおちゃん曰く、それだけで飲むよりも鱸のへぎ造りに合わせた方が絶対おいしい!と。確かに・・・・全国新酒品評会ではないインターナショナルワインチャレンジでの金賞酒というのがようわかりました。料理…

旬眞庵の水無月の会

旬眞庵の水無月の会が、無事に終わりました。 今も心地よい余韻が残っています。 この会に参加させてもろて3回目。 今回改めて感じ入ったのが、庭の美しさ、お料理のおいしさと器のすばらしさ・・そして主催者Aさんを巡る人々の美味しいあったかな輪でした。…

旬眞庵さん 水無月の会

いよいよ明日は旬眞庵さんの水無月の会です。 お燗のプロ お燗ブラザーズや姉御やマック次郎さんがいらっしゃらないので、今回は修行中の私はいらんことはせんと、基本は冷で行こうと思います。あえて言えば数分の時とともに変化する常温燗やろか。 不老泉だ…

リサイクル

おやおや・・・・誰かと思いきや、富田酒造の綾子ちゃんやありませぬか。おひさしぶりぶり。電話ではよく話ししますが・・・大津の西武に御用があったそうで、なんと歩いて・・・しかも一升瓶をはじめ後数本お酒もお持ちやのに・・・小川酒店におたちよりく…

調味料

太陽の女神・・・そしてお酒の師匠・・・・と蔵にいきしな、四方山話をしてた中で、調味料の話になりました。 そうしたらやっぱり姉御は こだわってはりました。 お酢は富士酢。みりんは福来純の三年熟成、お醤油は藤野醤油 有機濃い口。 そして、数日後なん…

混沌

かぜのねさんの前の庭にも感化されて、うちも食べられて見て楽しく美しい・・・そんな庭にしたいと思いましたんや。 畑には週一しか行けないので、度々はんこにしかならないお化けオクラになってしまっていたので、オクラ。そして水もやれないのでこれもまた…

旬眞庵さんの水無月の会

いよいよ近づいて参りました。水無月の会。いつもは主催者のAさんが知識と経験を生かして選ばれるのですが、今回は事情により未熟もんの私が選ばせていただくことになりました。有難いことに宝物の酒友達がいてくれはるのでいろいろ相談しつつ・・・・以下の…

浜大津こだわり朝市 吉田酒造の巻

やっぱり・・・・夜中には激しく降っていた雨も次第に止み、・・・・さらに10時くらいにはおひさんまで照り始め・・・・やっぱり姉御は晴女や・・・いや太陽の女神さんや・・・拝んどこ ということで 吉田酒造さんもお見えになり。楽しい楽しい賑やかな朝市…

こないだ言うてた、甍という不思議なお酒。 生野銀山の坑道でなんと10年も寝かせた純米生原酒。 10年もたっているのにまず色がほとんどついてません。味わいも香りも古酒っぽくないのが不思議不思議。そしてかなり おりが生じていて解脱しています。そして独…

浜大津こだわり朝市 吉田酒造の巻

今森さん、感動でした。すごいなあ・・素敵やな・・・ ひとつの写真を撮るのに、2年はかかる。時には5年かかることも・・・一回見ただけで見たつもりになりがちやけど、そうではなくて季節によっても年によっても・・・見るたびにまた違った顔がある。写真家…

今森光彦さん

NHKを見ていたら、明日のあの人にトキメキっ!にあの今森光彦さんがではるんやて。 瀬戸内寂聴さん、坂本龍一さん、安野光雅さん、久石譲さん、藤原紀香さん、今は亡き緒方拳さんが出はったこの番組にとうとう今森さんがご出演。 きっと仰木の棚田やらの美し…

美富久さん ぱあと2

さささっとお蔵を見せていただいた時にみたこのお酒。 お聞きすると、旭日の藤居さんとはご親戚で、旭日昇天やったときに三男坊さんが暖簾わけして水口でお酒を造り始めはったので、最初は昇天という銘柄やったんやそうです。かぐや姫も昇天しはったしこの名…

美富久さんへ

続いて7月のお酒、美富久さんへ・・・多分4度目??4度目になるとあつかましくも懐かしい気もしてきます。ますます、藤居さん 頼もしい顔つきになってきはったみたいや。 今まさに甘い旨いお酒の復活をしようとしている、ついさっき会ったあっ君・・・ や…

笑四季さん

朝市のお酒を探しに美富久さんへ・・・・でせっかく水口まできたので、ちょっとかわいい赤ちゃんも見せてもらいがてら笑四季さんへ・・・あっくんがカナさんと人形さんみたいなみのりんとお出迎えしてくれはりました。 ちょっとだけお邪魔するつもりが、お酒…

波乱万丈

朝市暮らしっく広場にて、狐踊りのお面つくりをしました。京阪電車を乗り降りする人が不思議そうに覗かれたり聞かれたり・・なんか面白い・・・・子供時代に戻ったみたい。8月はこうご期待!黒澤明監督の夢という映画に出てくる狐踊り・・この映画の脚本家が…

まい川さん

ほぼ・・・初めて名刺とサンプルをもって営業に出かけました。 Tさんの行きつけのお店 まい川さんには田酒と剣菱しかおいていなくて、是非とも滋賀の地酒をおいたら・・・とお声をかけていただいて、京都にはほとんど出回っていなくてしかもお刺身などやさ…

料理のことば

今度旬眞庵さんで開かれる水無月の宴のメニューが送られてまいりました。 合わせるお酒を選ぶためです。素晴らしいメニューなんですが・・・読めまへん!意味が・・・・ いっちゃん最初の字からわからなかったんですが、それはすぐに教えてもらえました。鱸…

伊丹 大酒器展

信楽でみかけたチラシが発端で連れて行ってもらえる事になった 伊丹 大酒器祭 。 西日本・中部地方で活躍する名工から新進気鋭の陶芸作家が勢ぞろい! 小川酒店に器を置き始めたころ、器への情熱に溢れていたので(その頃は日本酒には見向きもせず)ようあっ…

天秤搾り

日曜日に伊丹に行ったとき、酒蔵史料館というような建物がありまして、そこにまるでミイラみたいになっている木槽天秤搾りが 暗い部屋に飾られていました。 それはまさに過去のものでした。 これをまじまじと眺めて、不老泉 上原酒造の天秤しぼりが数年前に1…

不老泉の酒母四段

加夢居さんからええ声で電話がありました。(私は加夢居さんの声がお気に入り) 「こないだのお酒ありますか?」例の朝市でヒットした不老泉の酒母四段です。「もう一本も無いんです!」30本だけ特別につめてもろた幻の酒母四段・・・・あかんとは思いつつ藤…

らっぴんぐ

昨日買ってきた露木さんと辻本さんの器・・・ラッピングがまた素敵やっ!露木さんは薄黄色の薄紙に水色のテープ。割れやすいぽちょのところにはねじり巻いた薄紙が渦巻きみたいに巻かれていてこれまたかいらしい。頂いたなんともほのぼのしたお菓子と一緒に…

鞍馬ん口にてのちいさな器展

Pちゃんが住んでいる鞍馬口ん家にて、楽町楽家の一還 小さな器展が開かれているので行って参りました。実は朝から伊丹の大酒器展に始まり、池田の玄生さんでお蕎麦を食べて(美味しかった!昼酒に大治郎もちょいと)、その後も吹田や一乗寺にちょこちょこ立…

ジュエリーデザイナー 田中さん

ご近所の友人 田中さんはジュエリーデザイナー。もともとは大きな宝石屋さんにおられたのですが、独立しはりまして今はフリー。私は鈍くさいので上等の宝石を身に着けてもすぐに落としそうなので、もっぱらプレゼントに田中さんの宝石をつかわさせてもろてま…

職場体験実習最終日

今日最終日は午後から毎週金土日曜日に開催されている暮らしっく広場・・・ミニ朝市のおてったいに行きました。 雨模様でいつもより人が少ないとのことでしたが、いやのうのう・・・・大忙し! ツエルマットのパン屋さんに私はいましたが、ここは常連さんが…

職場体験実習

4日目を迎えた職場体験実習。 なかなか、おもろいおふたりさんです。 もう一人の子はこんな素敵な紫陽花の絵を描いてくれはりました。して今日の講師は不老泉の藤井君。 ワインも日本酒も熟成過程で波があるというお話でした。 特に搾られてすぐはその波が…

職場体験実習

月曜日から打出中学の女の子二人が体験実習にきてはります。 おもしろいわ。かわいいわ。 気合の入っているのが 朝市ラベル。 ええのんを書いてくれはりました。なんと左手で・・・・・・・・てるちゃん・・・・・これも ええなあ。 ご家族はお酒を飲まれな…

辰砂

続いて・・・ この日の参加者は12名。鷺さんご持参の12個の寛次郎さん作のお茶碗にてお茶をよばれました。寛次郎さんの 故郷 安来伝来の○○流ではない、大らかな町のお茶。 くじを引いてその順番でお茶碗を選ばせてもらいます。そして今度 手塩皿は逆の順…