酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

露草 咲き始めました!

むっちゃ嬉しいことがありました。 畑やあちこちで咲いている露草やけど うちのベランダでは一向に咲く気配が無く このまま冬になってしまうのやろか・・・・けど これもまた自然なんやなあと思てましたんや。 そしたら 今日 急に4つも咲き始めたのでござい…

吟吹雪の稲穂など

小川酒店と三井寺力餅さんの間に自生えのヨウシュヤマゴボウが ぐんぐん大きくなっています。お見事です。実もさることながら この葉っぱの美しい色。惚れ惚れします。けど これ毒やそうで 美しいもんには毒があるのやな。 そして ブライダルベールもかいら…

ピンバッジ

お馴染みイヌガオちゃんから 愉しい素敵なピンバッチが・・・。きたいちゃん通じてもてきてくれはりました。!マグネットもあります素敵素敵。これ いろいろな銘柄ができまして 愉しいです。当日もいろいろな酒蔵でお楽しみいただけると思います。ありがとね…

一万人で乾杯酒 到着!

一万人で乾杯のお酒が届きました。 もちろん1日7時半まで 吞むことはできません。 どんなお酒になっているのやろか…興味深々や。ちなみに 道灌のお酒は不儘蔵の純米吟醸 無濾過生やそうで これも優れものです。ただこれは ちょっと香り系の酵母をつかっては…

地酒とおみくじ びっくりぽん!!

いよいよ2日のイベントが近づいてきまして 昨晩あつ~~い おもろい会議をさせていただきました。 小川酒店とゆかいな仲間たちの仲間たちは ほんまに楽しいひとらばっかりで笑いながら関わってくれはるので うきうきします。 先ほど来たメールによりますと …

自然の恵

ヨガのあと 野村先生のところで頂いたお昼ごはん。 南瓜のサラダ 色々野菜のしば漬け 紫蘇の実の佃煮 まこさんから いのちのスープで使った後の塩昆布の炊いたん 茄子の田楽 生の島オクラ 万願寺の焼いたん 玄米ご飯。 滋味あふれる体が喜ぶご飯に 手を合わ…

レジェッロ ベニテングダケ

またまた 海老蔵さんがおもろいラベルを持って来はりました。 夏に人気を博した アルコールの低い純米酒 レジェッロ。 夏にはぶたの蚊取り線香入の夏らしい絵で かとりちゃんというあだ名で売っていまして 思わず夏向きのかろやかなお酒と思てたら 神開さん…

思い出の器

大好きな器やけど 小川酒店の器コーナーはぼ~ちぼち。http://www.yaplog.jp/core/UploadImage.blog?entry_id=4500&groupMemberId=akemi&opener=body が 今日はちょっこし売れました。 大昔 毎年アトリエ北国先生に色々窯元を訪ね歩きの旅に連れて行ってもら…

大津駅&大津祭 大津祭国指定記念市

来る10月2日このような楽しい市が開かれます。 実は前日が あまりにもすごいイベントだらけなので 出店しようか迷っていたのです。 が 朝市メンバーが むちゃのってくれはりまして。 また 朝市でお世話になっている人達が 仰山関わってくれてはるので こ…

石山寺 如意輪観音

ココロの洗濯にに石山寺へ。 33年に一度の御開扉。如意輪観音さんを 拝みにいってきました。 仏像に詳しい 従姉のYちゃんとルンルンです。 Yちゃんは 仏像のエキスパートなので 嬉。 ちょうど雨上がりで 苔が美し。真中がくぐり岩。 珍しい岩盤の上に本…

不老泉 山根杜氏の味を楽しむ会 於 美すぎ

朝市のあとは 不老泉 山根杜氏の味を楽しむ会が ぱんちさんにとって懐かしい美ずきさんでありました。 小川酒店にもとうとう不老泉 生の山根のおやっさんのお酒は一本も無くなったので これは行かな・・・・と参加させて頂きました。 貴重な見事ならいんなっ…

大治郎 浜大津こだわり朝市

珍しく大雨の朝市でした。 さすがに人も少ないやろうと いつもよりお酒も抑え目に持っていったんですが。ありがたいことに 充実のスタッフ&大ちゃんご夫妻も おいでくださりまして 大盛況 今回のお酒 まだ若いけど キレの良い洗練されたきもと 渡船 そして …

明日は朝市 大治郎さんです!

明日は 朝市です 大雨・・・・・みたいですけど 雨降って地固まるやし。 御蔵の駒井さん達は石垣にいかはるみたいですし(台風~~~~~~) はたまた 御蔵の斜め二階に 美容室を やっさんが オープンしはります。 お店の名前はなんとハイカラな・・・あの…

竹生島 辛口純米 & 売り切れ続出!!

大事件です! ちゅうのは 大げさですが 今竹生島の玉栄辛口純米がフィーバーしています。 リピーターが異常に多いのです。 玉栄は けっこう癖が出やすくややもするとちょっと素人さんには苦手な味わいになることも多いお米なのですが 吉田さんとこの玉栄辛口…

お月見

畑のお葱がたっぷり入ったお好み焼き。ミソは 海老の頭からとったお出汁と干しエビを煎ったのが入っていること。美味しい~ ソースをつけても良いし お塩だけでも美味し。大根も 畑の万願寺も同じく。 先日ワインの試飲会で 美味しい話を聞かせて頂きました…

加夢居 13周年記念宴

加夢居さん13周年記念! いっつも 周年の時しか伺えなくて 恐縮が10個くらい 夫がパノラマウオークで仕事やったので 急遽母を連れて が・・・・何と乾杯の音頭をとらはったご夫婦 御主人82歳 宴では お馴染みAさんご夫妻の近くで 優しさに囲まれなが…

滋賀地酒10000人乾杯プロジェクト 2016

本年も滋賀地酒10000人乾杯プロジェクトを10月1日19時30分、県下一斉200超の飲食店での同時乾杯! 参加人数のべ10000人を目標に、本年も皆様よろしくお願いします!! さて、我々滋賀県酒造組合需要開発委員の面々により 本年も滋賀33蔵マル秘乾杯酒に取り組…

びわ湖 パノラマウオーク

おっとが関わっている企画 びわ湖パノラマウオークに この月24日に80歳になる母と参加 傘寿です ひかるくんと おごとんと体操。 一番短いコースやった5キロ・・・障がいをおもちのかたやファミリー そして高齢者で 母が最高齢者。 特に歩きなれていない…

宝山園のお花と庭

造園業もやってはる宝山園さんの もう一つの見どころは お花と草木 これも楽しみなのです。 なかなか見ることのできない珍しい草花ばっかり なので根掘り葉掘りの私は(姉御が名付けたあだ名) ほんまにほんまに根掘り葉掘り聞きました。 セイロンランテイア…

宝山園 結の会

美しい月夜の9月9日 宝山園 観月会が開かれまして 私はすたっふとしてお手伝いに行きました。 松の司さん萩乃露さんキリンビールさんもおいでになり豪華キャスト。 乾杯のお酒と共にもって菊が秋らしい。真綿伊勢海老はほんまに真綿 充実した八寸は ボリュ…

北島 玉栄のみ比べ

北島のお酒をあるお店で置くことになりまして 北島さんとあれこれ話し合いまして、今北島さんが注目している玉栄!でいきましょかと。 そして 生65%と55%の精米違いで さらに55%は火入れと生で・・・・ とことん付き合ったってくださいということで…

稲穂 出穂!

六方の会からいただいた吟吹雪。毎日ながめてはいますが こんなところやし あかんやろな・・・・いちじくも ええとこまでいったのに 結局はあかんかったし。と 思てたんですわ。大治郎さんのところで 見事な吟吹雪の田んぼを見せてもろて 小川酒店の前でもき…

大治郎お酒選び

さてさて 大治郎のお酒選びです。 益々仲睦まじい 大治郎さんとと久美子さんが大変お忙しいなかでしたのに 丁寧に対応してくれはりました。 今回はいつものスタッフに加えて(大治郎のだいふぁん たるちゃん ご予定合わず 残念!!)サブスタッフのおけいは…

大治郎 朝市のお酒選び プロローグ

今月の朝市は大治郎さん!! 今まではペアでしたけど、今年は大ちゃんと一博さんがそれぞれ独立しはりました。 今年は一博さんの独立という 嬉しい大事件があり その都度 大ちゃんが大事なところで一博さんを支え 応援してはったことが ささやかれ 大ちゃん…

星野道夫 旅をする木 & もうひとつ

「本当に大切なことには、そうたくさん出会わない 出会った時には大切に大切に。」(『旅をする木』からの引用) と ある人から教えてもらいました。 確かにそうやな。 ほんまに大切にせんと もしかしたら これがピンポイントの出会いになるかも知れへん。 …

9月初旬の畑

日曜日のお昼からは 畑です! みどりの村では 柿 檸檬 栗が 季節と共にどんどん大きくなってきています。いよいよ 秋や。 今年もオクラはどんどんできるのですが 一週間後に行くと大きくて食べられたものやありまへん。けど 妹はこれを薄切りにして食べるの…

加藤敬 高島屋 個展

陶芸家 加藤敬さんの個展が高島屋でありました。 るんるん出かけました。 私は 加藤さんの器は特にフォルムが大好きでしたが さらに釉薬に磨きがかかっていて ええなあと感動しました。 撮影禁止やったので 画像に載せられないのが残念。 買い求めたかった …

藍染

ちょっと前の休日 久しぶりの草木染。 藍染めをしてきました。 これは ○!の板締め。 規則正しすぎてはおもしろくないので 最後にちょっとひねりまして 月の満ち欠けのイメージで これは 絞り染。 松浦コータローさんという 信楽の陶芸作家さんがやはりまして…

毎日のおかず

たまって来たので ありきたりやけど毎日のおかず 畑の万願寺とうがらしで ピーマンの肉詰めならぬ 万願寺肉詰めをしようとしたのですが 細いのでこんな風に。下に万願寺が敷き詰められています。 やはり 畑のトマト!三丁目さんに前におしえてもろた トマトト…