酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

藤田長夫 の器

お酒友達でもあり、スイマーでもある尊敬すべきW君から、ありがたいうれしい注文を頂きました。他府県からスポーツ関係の教授さんが集まる会が催されることになり 信楽焼のうつわを記念品に使いたい・・・・との事でした。 あれこれ悩んだ末決まったのが藤…

鈴ちゃん登場!!

びっくりしました。めったにお目にかかれない鈴正宗社長 鈴ちゃんがご来店! 以前にかいた解脱したと思われる、特別本醸造むろか生・・・こないに激しく解脱したのは 鈴ちゃんいわく、搾りたての時早く瓶詰めしたい急ぎのお酒はタンクから直ぐみするそうで、…

見っけもん

姉御のブログをよんでたらウエハラ不足・・・・とのこと。 私もせっかく好評やったひやおろし木桶特純が売り切れ!そして愛していた五拾弐日もろ味も終売!そして渡船火入れ一年もんがなくなり、はてさて新酒の渡船がどないなってんのか?気にもなったりで ウエ…

かんじる比良

昨日の続きになりますが、この比良には木工に限らずものすごい腕をお持ちの職人さんが200人くらいやはるそうです。 昔のお酒と同じく、京都というだけでブランドになって売れる・・・という感覚が、伝統工芸の中にも生きているのですが、京都に比べてここ比…

中川木工芸

比良山を下山して行ったのが、草庭というお店。 奥さんの鑑識眼で選んだ全国から集まった素敵な陶磁器やガラスが並べられていました。そしてご主人は樽職人 中川周士さん・・お父さんは人間国宝なんやて!工房も見せていただきました。 木のこともめっちゃお…

琵琶湖バレイ

ひょんなことから琵琶湖バレイにいくことになりましてん。リニューアル中。 1億5千万円もする スイス製のゴンドラに乗りました。 紅葉の走り・・・・真っ盛りの燃えるような真紅も美しいけど なんか上品でやさしいこんな紅葉も私はすきやな。 で・・・びっく…

権座

おなじみのTさんからまるでお伽話をきいているような 不思議なお話を聞かせていただきました。今まで聞いたことも見たこともなかった 近江八幡にある西の湖の中にある2、5haの島・・・・権座。国の重要文化的景観の第一号として指定されたこの島で、今素…

蔵朱・・・・・野菜の巻

蔵朱さんのお店は野菜がおいしい! カウンターに並べられたお野菜はどれも なんか自己主張してはる!で私があれやこれや聞くと、ちゃんとそれぞれに説明してくれはる・・・・お野菜がほんまにお好きなんやなあ。 私は魚類もきっと新鮮でおいしいとは思ったの…

蔵朱さん・・・お酒の巻

大阪にワインの試飲会がありましたので、前から行きたかった蔵朱さんへ~。 見事なお酒のラインナップ・・・蔵朱のマスター大西さんがええ按配のお燗をつけてくださいまして、合わせる肴もおいしいし、ものすご幸せな時間でした。どれも美味しかったけど、や…

鯛!!

友人から魚釣ったで~と連絡ありまして。 うひょうひょと行ったら、大きな鯛が一匹とさらに大きなはまちが一匹! ありがたや・・・・イタリアン アクアパッツアちゅう料理にも挑戦しましたんや。 で・・・丁度 料理人恵美ちゃんが縁あって うちのほん近く・…

いろんなお知らせ!

今日はいろんなお知らせがあります。必見! 1、能登川博物館企画展示「東近江の地酒」とイベント参加募集 いよいよ、イベントの参加募集開始! ●能登川博物館企画展示「東近江の地酒」 10/29(水)~11/30(日) ●連動イベント (1)「増本酒造場見学会」 11/…

いるかちゃん

朝市にお着物でお越しになった○○さん。 この後、京都いなせやさんにて大治郎 一博を取り囲む会があったそうな・・・・ でこの時、同じく素敵なご夫婦 江戸よりお越しの○○さんも、いなせやさんでご一緒されまして、翌日である月曜日においしいお顔で小川酒店…

5周年記念の朝市

晴れ渡る青空の下、朝市が開催されました。 注目の萩乃露!!・・・専務さんもお見えになり、また華やかな・・・またはコアーな・・・またはあったかな面々にお越しいただきまして、感謝の気持ちでいっぱいです。 今回の3種。予想に反することなくいっちゃ…

和泉さんセレクトのチーズのご案内

和泉さんの京都初、CPAのセミナーには50名を超える方が参加しはりまして、大盛況やったそうです。ますますチーズプロフェッショナルとしての実力を発揮されている和泉さん。 さて今回の和泉セレクトチーズは、ボジョレーヌーヴォーの解禁にあわせて ヌーヴォ…

いよいよ朝市 5周年記念!

あさってはいよいよ朝市!5周年です。 この目出度い日に、今注目のお蔵 萩乃露さんのお酒を出させていただきます。 朝市ならではの一本はこの時期になって俄然 実力を発揮してきた 萩乃露 槽場直汲み中ぐみむろか生 吟醸純米 山田錦・・・・・という長~~…

オクラ

昨年は畑でオクラを育てましたんや。そうしたら、どんどん実をつけはしたんですが、1週間に一回しか行けへんので、お化けオクラになって往生しました。硬くて食べられませんので、判子遊びか店のデイスプレイに・・・ なので今年はベランダの植木鉢で育てま…

愛山!

先日の草木染教室には喜楽長の会 旬眞庵で知り合ったHさんもご一緒しましたんや。 Hさんは無類のチーズ好き!ワイン好き!知識も体験も生半可ではありません。和泉さんのセミナーにもいかはりまして、酒粕漬けのモッツァレラとか八つ橋に巻いたブリーとか様々…

アトリエ北国

日曜日、草木染めの教室に行きました。 今回は、美しい青磁の猪口を入れる袋を、江戸のお客さんから注文いただきまして それに合う色を染めるのが目的。 色見本帳なんぞも見ながら、同系色の黄緑と反対色の紫の2種類を染めることに。 紫を染めるための染材…

昨日の続き・・割り水と常温熟成

辻一さんのけったいな会では、ちょうどマック次郎さんは私の真横!らっき~ 何なんやろ・・・次郎さんにお燗をつけてもらうと、ほんまに燗マジック!この微妙な温度、按配。これはもって生まれた感性のなせる技や。次郎さんのもってはる錫のちろりがまるで次郎さ…

辻一さんでの不思議な会

四つ辻の辻一さんで、不思議な不思議な濃い会が開かれました。 皆持ち寄りでお酒と肴一品。そして料理人Pちゃんが造ったうまいもん数品・・・皆美味しい 楽しい・・・・・すごい面々・・・ ほんで・・・・一番感動したのが金紋 会津 純米大吟醸のなんと20…

宵々醸亭

いよいよ宵々醸亭が開店しました。 お客さんの入りが不安やった私らの心配をよそに、お客さんが続々お見えになり、その後9時までお客さんは途絶えることなく大盛況!必死でつくった肴もどんどん無くなり地元商店街に走って調達することにうれしい悲鳴です。…

宵々醸亭当日!

どきどきしながら宵々醸亭当日朝を迎えました。・・・ちゅうてもぐっすり眠れて 爽快な目覚めや・・やっぱり鈍い??のかな。 コスモスもさすがに週末になると枯れてしまい、畑にいく余裕がないとあきらめていた矢先 ヨガの先生が一抱えもあるコスモスとススキ…

萩乃露のお蔵へ

次回の朝市は萩乃露さん・・という事で、多忙な姉御の唯一のお休みを二人で伺いました。 このお蔵へは何回もいっているのに、今回は秋晴れのすばらしいお天気の日・・・やからやろうか?とりわけこのたたずまいの素晴しさに感動。さぶいぼが出そうでした。 やっぱ…

ふなぺえ寒天

朝、朝市でお馴染みの魚伊さんから電話がありました。 「ふなぺえの寒天ができましたのでもっていきます!宵々醸亭で使て下さい。」 そういうと朝市で、宵々醸亭の話をしていましたんや。 さすが魚伊さん!いつもいろんな工夫をしてはります。 フナ寿司特有の…

お食事処 アケミ

いよいよ宵々醸亭が近づいてまいりまして、私はそわそわどきどきしています。 今回はちゃんととった出汁とちゃんと炊いたご飯がぷちテーマ。 そして和泉さんのすぺしゃるチーズ。 さらにもうひとつが・・・灯りウォークイベントで親しくなったお食事処アケミの…

贈り物

小雨・・・ちゅうか、かなりの雨の中、野菜の種をまきました。 蕪と大根とほうれん草。ほうれんは次郎丸といいまして名前も面白いのですが、種の形も不思議な形。宇宙人みたいやで。 どうぞええおいしい野菜がそだちますように・・・・ そしてそして、畑のお花…

かとうかなこクロマチック アコーディオン

むすびし水コンサートを2ヶ月前に控え、ちょっとでも多くの生コンサーに行って空気を感じたい・・・と思っていたら面白いようにコンサートのお誘いが。 染めの先生たちがやってはる高槻 十人十色企画の かとうなおこの クロマチック アコーディオンコンサートに…

いよいよ迫って来ました「宵々醸亭」

大津祭の宵々宮の夜に開かれる一夜限りの居酒屋「宵々醸亭(よいよいかもてい)がいよいよ迫ってまいりました。今年はあの偉大な姉御が仕事の都合で来られないので、頼もしいすっけっとKちゃんとTさんにお手伝いいただきます。 先週の日曜日、プロの料理人P…

小川酒店のお花歳時記

むっちゃちらかっている息子の部屋へお布団を干しに行ったら・・・・・高3のボンやけど、可愛いことしときよります。苔が好きなのでした。これは三時草。三時になったら咲くからこの名前がついたそうな。どこにでも種を落としては咲く たくましい雑草。 再び咲き…

教えていただいたこと

私が個人的にファンの・・・・素敵なご夫婦がおられまして、その方とのメールのやり取りの中で以下のような意見が・・・ 初体験のきき酒ですが、あれは体力勝負のような荒業ですね。口に含んだお酒をぺっぺっと吐き出してはまた次のお酒に挑むという(律儀に…