酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

若い女性におすすめしたい滋賀の日本酒

Chekiponという滋賀の情報誌さんが取材においでになりました。 酒蔵の町を巡る~おいしい日本酒を買いに~というテーマで、まだ馴染みのない若い女性に日本酒の魅力をしってもらおうという企画。以前とある雑誌で広告依頼を受けたとき、目玉が10回くらい飛び…

喜楽長 活性にごり

昨日はオーストラリアとオーストリアをいろいろ混同してしまいましてすんません。正解は大きいほう、オーストラリア・・・・コアラの国です。 と申しますのは、喜楽長 搾りたてのにごり酒本醸造をついつい飲みすぎてしまいましたんや。単なる言い訳なんですが、…

百済とオーストラリア

昨日から悩んでいた、日本在住 百済のお方をうならせるお酒!!は、迷った末 不泉泉 五拾弐日もろみとオーストラリア ウインダムエステート555と相成りました。 てなことで水引を使うてジャパネスク風にラッピングしていたら、なんとオーストラリアのお客…

いろんな情報・・・・

この二日間 蔵元さんが数名おいでになりました。 詳しくはなく、また違った情報もあるかと思いますが、ご報告。 喜量能のお酒と大治郎はどう違うの?・・・届けられた山田錦をふるいにかけ、大きい粒が大治郎にそして小さい山田が喜量能になるんやて~~~~な…

国産ワインとチーズのまりあーじゅ

前日突然に太田酒造さんから「明日 行きます!」とのご連絡。 なので道灌15代目!!太田社長さん・滋賀で唯一のチーズソムリエ 和泉さんという超豪華キャストにて国産ワインとチーズの会が行われました 今ひそかに注目されている国産ワイン・・・滋賀産と甲州産…

近江の紅葉

今日は堅田の向こう 小野にて国産ワインとチーズのまりあーじゅの会がありました。 で、朝起きましたら、ものすごええお天気 なので小野まで自転車で行こうっ!と出かけたのですが、三井寺の紅葉があんまり美しくて、もう見とれてしまいましたんや。疎水沿い…

お誕生日

改竄(かいざん)問題で、老舗の食品会社が揺れ動いている昨今。 お酒には賞味期限はありませんが、いまだに日付けを見て新しい方をとお選びになるお客さんも大勢いらっしゃいます。そして、なんかわからへんけど、こういった事もろもろをちゃんと表現する時…

湖北の旅

お友達 りっちゃんがお奨めの木之本の鶏足寺の紅葉・・・・ようやっと実っていってまいりました!考えてみれば湖西に足しげく通わせてもらっているのは、ほとんど酒蔵めぐり。今回初めて 観光っちゅうことで行きました。たまたま息子も昼過ぎまであいていたので…

辻一さん

おなじみ辻一さんがご来店。 辻さんとのお酒談義はおもろいです。 完全にバランス取れてると、綺麗何やけどおもろないねんなあ。ちょっと不細工でも、えがんでてもええさかいに、これがうちの蔵の味やねん!という主張が欲しいねん!と言わはります。そしてな…

参年熟成

少し前は不老泉 参年熟成はものすごくおいしいけれど誰彼なしにはお薦めできないくらいコアなお酒やった。ところが昨今、若い女性もこのお酒を好まはるようになり、お客さんの幅がずいぶん広がってきたと実感していましたんや。で、お酒は変わらないのに飲み…

国産ワインとチーズのマリアージュ

国産ワインとチーズのマリアージュのご案内 以前は気候風土の問題などで評価の低かった国産ワインが、日本人ならでは感性と努力によって、ぐんぐん美味しくなっています!今回はゆめふうせん一周年企画としまして、 地元草津で造られている太田酒造のワイン…

えらいこっちゃ!

うちの父は片付け魔!捨て魔!そして在庫魔! 難儀なことにお酒を寝かせるということが理解できないので、寝かせてあるお酒やのに・・・はたまた今バランス崩してるし裏へ移動させて見守っている最中のお酒やのに・・・表の冷蔵庫へ!BY(酒造年度)ということも…

浜大津こだわり朝市 不老泉の巻!

さすが不老泉、ほぼ完売!空き瓶も足りなくなりました。 お忙しいのに上原績専務さん、ご夫婦でお見えになりありがたかったですし、またこうやって来て頂いたときにお酒もおつけもんも盛況で売り切れでほんまによかったです。 今日は燗がテーマなので姉御に…

まちなか博覧会

いってきました、まちなか博覧会。 で、あひちゃんとおいしいおでんに合う燗酒を百円で大サービス。辛口純米は断然 熱燗!五拾弐日もろみはどちらかというとひやが人気。浪乃音特別純米はひや燗どちらもいけましたね~どれもAさんのおでんにばっちりり 途中…

大根のお味噌汁

テレビNHKでやってはった。 大根の千切りを8分だけゆでる。 そしたら大根からええお出しが出てそれだけでおいしいお味噌汁になるそうな。 やってみた!ほんまに美味しい! ということで今日も大根のお味噌汁。 お味噌も義母さんの手造り味噌とヨガの先生と仰…

ついてるついてる

このごろラッキーなことが多いです。 天気予報は晴れやったのに、ポツリポツリと・・と、目のまん前に百均ダイソーが!!おかげさんで100円で傘が買えて、大雨でずぶぬれにならずにすみました。不思議なピンポイントの偶然。 大好きやった財布がとうとう破れ…

鼠!!!

上原酒造さんにも鼠が出没し、精米機の電気線をネズミがかじって断線していたために作動しなかったそうな・・・・・上原さんのお母さんもうちの母も鼠年・・・・・・・・・・ で、ここ小川酒店にもよりまして、料飲店さんにいく砂糖10個が全部やられました!…

よしだあきこ展

あのあの・・・・イヌガオさんことよしだあきこさんが今秋も個展をしはります。 今回の場所は谷町のRojiroom(ロジルーム)。開催日は11月22・25・29日12月2・6・9・12・16日の月・木曜日。 Rojiroomは、築80年以上経過した古家を再生した路地奥のお店です。…

大槻ゆり 個展

京都アートスペース虹でゆりさんの個展がありました。 ゆりさんは難病を抱えてはるにもかかわらず、ご家族の暖かな愛情と持って生まれた色彩感覚で、人々の心に響く絵を描き続けている女性です。小川酒店にもゆりさんの描かれたはがきを販売しております。以…

美智子妃殿下

うみつくり大会で、天皇皇后妃殿下が琵琶湖ホテルに2泊されています。 私は正直あんまり興味がなかったのですが、ご来店のお客様が口をそろえて「ほんまに綺麗やなあ。神々しいオーラが出てはるなあ。」「いろいろご苦労もされたやろけど、あのお顔からは微…

まちなか博覧会

今週の土曜日、午後、大津市内の丸屋町商店街にて 町屋・まちなか・博覧会2007が行われます。 で、私たち酔醸会は燗酒コーナーを出店いたします。 お酒はおいしい燗酒「竹生嶋」辛口純米「玉栄」火入れ・・・・先日3人でフィーバーしたお酒です!このお酒は…

食ウオーク

うみつくり大会にちなんだイベントが目白押し。 今日はギャル曽根さんとさかなクンとそして天皇陛下のトリオ(何でやねん)ということで浜大津はえらい大賑わい! そんな様子をちょっとも見られへんかったんは、食ウオークのため。大津駅の集合場所で500円で…

虫などの話

少し前なのですが、絵本作家 川端誠さんが来滋賀ということで,konntyu今森さんのアトリエで小宴がありまして、私も恐れ多くもちょこっとお仲間に入れてもらいました。 虫の話はほんまに面白かったです。ふんころがし・・・スカラベ。アボリジニのミツツボアリの…

吉田酒造の巻 辛口純米!

秋晴れのもと吉田さんの蔵へ・・・・ 車からおりると、ものすごええお天気!もうこれだけで幸せいっぱいになりました。そしてこんな素晴らしいところでお酒を造ってはる吉田さんのお酒、まずいはずがない!!いえいえ絶対美味しい!と確信したのでした。 12月は…

上原酒造 訪問記

11月の朝市は待ってました!の上原酒造なり。 秋晴れの湖西路を、あねごとあひるちゃんと出かけました。 懐かしいおやっさん!おやっさんはものすごい野菜とともに蔵入りされたとこでした。この野菜が蔵人さんのエネルギー源。鹿やいのししと戦いながらも、…

萩の露 あらばしりが・・・・・・・・・・・

萩の露 あらばしり 実はこのお酒、新酒のときにフィーバーしたお酒。 お酒の会でもダントツ評判がよかったんや。ところがその後数ヶ月して、なんか不機嫌になりました。これはあかんわ。店にはよう出せへんわ。どうしましょう。どうしょうもないなあ。ほっと…

協働学舎

前回大好評いただいた協働学舎のチーズが再び和泉さんセレクトで登場! 小川酒店でも限定で販売させていただきます。 北海道、共働学舎より美味しいご案内 北海道日高山脈のふもと、十勝のチーズ工房<共働学舎さん>では その風土を生かしたチーズの美味し…

美しい!!

4日、みどりの村にてやきいも大会がありました。 村で採れた焼き芋。落花生はゆがいて。落花生が土の中から出てくるものやとは・・・。 玄米の五平餅。そして具沢山豚汁。蒲公英コーヒー。 暖かで素朴なご馳走がなにより。子供たち含めて30人のにぎやかなひ…

魅惑の夜

久しぶりの京都。魚紳さん そして下地勇のライブ・・・そして地酒バーのはしご! 魚紳さんのお造りは絶品でした。ここのお造り食べたらほかのお造り食べられへんようになるとはよう言うたもんで、これは的を得た言葉です。で、これに浪乃音の純米火入れがなんと…

コースター試作とお遊び

琵琶湖オリジナルコースター大プロジェクトの、試作考案提案などなどのために アトリエ北国に行ってまいりました。 竹・湖もしくは流れ・・・をイメージさせるデザインを考える為に、先生所蔵の模様の本を見せていただくと、おもろいわあ・・・・多分50年以上…