酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

チケットあります!

昨日書いたブログをみて なななんと 菊芋の嫁入り先が決まりました!血圧下げる効果がすごい!ので探していたんや~というてくれたひと もらいます!!!というてくれはった一流割烹の料理人。 もし好評やったら まだ畑の土の中にどっさりありますけど 何は…

ワイングラスと猪口

さつまいもは 皆よろこんでくれはるのやけど、問題は菊芋とデイル。むっちゃとれたんやけど お客さんに聞いても・・・・・微妙。 菊芋は胡麻和えにしてみました。デイルはポテトサラダに。でもおっとは デイルはあんまり好きではないみたいなので 抜きまして…

アキサイのお酒

アキサイのお酒が決まりました。 渡船シリーズは こんな感じです。 七本槍 七七%精米 火入 大治郎 きもと 60%北島 きもと 25BY 50%火入不老泉 蔵付酵母 山廃 55%浪乃音 9号酵母 60%浅茅生 9号酵母 60% 火入萩乃露 9号酵母 60% 昨…

捨てないパン

息子のフィアンセから 素敵なパンが贈られてきました。 捨てないパン!広島のお店でかってきてくれはりました。 四代目のドリアンの田村さん 努力して人気のお店になってはいましたが 毎日 沢山のパンを捨てるのを残念に思った 田村さん 意を決して ウイーン…

畑~~~~~~~

久しぶりの畑 急に息子が東京から帰ってきたので 気になっていた芋ほりやら 掘ってみ見ると・・・・お~~~~~っ なかなか 美味しいそうな芋や。 さらに酷暑のときには 死にそうやった 万願寺 ピーマンが命を吹き替えし 豊作 ごみ袋一杯の菊芋を収穫。前に…

金米祭 お酒 渡船

お酒を選んでいて 発見がありました。 古代米である渡船…今回の参加蔵 全員渡船やってはるやん! しかも渡船は なかなか初心者向けとは言い難いけど 旨しお米。 これ 伝統シリーズ全部にはめましょ! 浅茅生 渡船無圧生 60%(火入か迷い中) 浪乃音 渡船生…

金米祭のお酒

一一月三日の金米祭がちかづいてきまして。 お蔵さんとも相談しながら お酒を決めています。 テーマは伝統とミライ 大津駅前のこのイベントは まさに 今すごく大事な まだお酒の魅力をしらないひと 若い人にこそ 日本酒を楽しんでほしい 美味しいなあと思っ…

お誕生日おめでとう おかあちゃん 

母が今日で83歳になりました。 今も現役で お酒をくくるのと 熨斗紙を書くのは 母の仕事っちゅうか 母しかできません。 あと洗濯とお風呂掃除も母の仕事。 歩かな・・・と近い所の配達は 喜んでいかはります。 おばあちゃんが行くと 大将 びっくりしはるこ…

酒楽会

恒例朝市の前夜の酒楽会 すっかり 遅刻ぐみの常連さんになってしまいました。 他府県のお酒をこないにしっかりと しかも美味しい肴と一緒に楽しめるのはありがたいのです。 田酒の青森を筆頭に だんだん南下してくるのです。 そして最後が 和歌山の黒牛。 タ…

大津ジャズフェス

実は今回 あひるちゃんも吉田さんも 8時前に現場到着! その前に 亡き姉御の遺品である 朝市で愛用している机のねじが外れたんです。すでに 4か所のうち 2か所も外れていたので びっくりすることはないのやけど なんか姉御が天国から がんばれよのメッセ…

浜大津こだわり朝市 吉田酒造の巻

17周年の朝市 終わりました。 今回は朝市としては 特に花嵐はありえへん値段設定やったのですが 朝市は売上だけに目を向けず、売れなくても 出したいお酒も出しましょ!と。8年経ったとは思われへん 微炭酸!上品で 軽やかなバランスのええ素晴しいお酒を…

明日は朝市

さあ 吉田酒造の朝市です。 吉田さんの車で やってきました~~ 明日は熟成パーテイです。 しかも 生酒は相当レアで 売り切れ御免にちかいそうです。 利き酒選手権で見事パーフェクト優勝した 村山君もきてくれはるので 愉しい壮行会も兼ねて。 ジャズフェス…

朝市18年目に突入

迫ってきました 浜大津こだわり朝市。 明後日は吉田酒造です。 今回は17周年ということで とびきりのお酒をお出しします。 そして 有料試飲・・・とも思いましたが 日頃の感謝をこめて 無料試飲。ただし 上等なお酒はお一人様いっぱいでおねがいします。 お…

mais Exhibition FLOWERS

恒香さんが先日個展をしはったギャラリーのオーナー 並川輝子さんご来店。 お話しを聞かせて頂くと 家庭画報に関わってはるのは存じていましたが、志村ふくみさんやら 澤克典さんやら 河井寛次郎さんやら、すごい人達と繋がってはります。 また 魅力あふれる…

商店街ホテル講のバー

商店街ホテル講の専務 佐藤さんは 里山十帖から こちらに引き抜かれて来滋賀。 お若いのに ものすごく色々な美味しいこと 美しいこと ええもんに造詣が深く 且物腰が柔らかで 謙虚なひとなのです。 今日もヒトミワイン つやこさんのチーズをお買い上げになり…

吉田酒造へ~超れあ酒

10月の朝市は 吉田酒造さん。 ちょっと湖見ますか~と 吉田さん。なんともいえへん 幻想的な風景 鮎の稚魚も群れを成してやはりました。 ここは ほんまに素晴らしい景色。これと共にお客さんに竹生嶋のお酒をお伝えしたい 辛口純米は 新酒とは思われへんくら…

東近江お酒の会 by 能登川伊藤ご夫妻

大津祭は ほんまに素晴らしい好天となりまして これは絶対神業やと実感。うまれて57年 一回も雨になった事のないのがこの大津祭。 そんなお祭りを見ながら大津駅に向かい うかがったのが伊藤夫妻が主宰してくれはったお酒の会。 高柴さんが素敵な文章をかい…

大津祭

大津祭りの宵宮 実は 大津クラフトマンカレッジさんから 宵宮でお酒を出してほしいとのこと。 お話し頂くまで存在を知らなかったここ。元印刷会社やったそうで、もともと江戸時代に造られた3階建の建物。ここかしこに大津の大工さんの職人技が生きています。…

台風の後の夕焼け

今日は台風でエスサーフの配達もヤマトの配達も無し。 飲食店さんもキャンセル相次ぎ 小川酒店も静かです。 でもその分 まだ出てくる値札の書き換えとともに 色々な整理整頓ができて とても心地よい時間となりました。 わびの清水さんが アメリカ人ローレン…

値札書き換えの旅

消費税率が引き上げられたために 小川酒店の99%の値札を書き換えなあきません。これがまた えらい長い旅でした。 9月半ばから一生懸命かきかえていた値札 10月1日を迎えても 完成せず 今日11日にほぼほぼ完成。 みなさん 新しい値札になり お酒も嬉しそ…

雄町~~~~

恒例M会 別名日本酒文化研究所関西支部活動 これで何回目やろ? 今回は雄町がテーマ。 20種類の全国から選りすぐりの雄町がならびました。 人気投票が行われ 一位が多賀治~~ 火入と生がありましたけど、わからへんくらい上手に火入されているお酒があり …

アトリエ北国の器たち 京焼 小久慈焼

先日 アトリエ北国に藍染にいってきました。 その際 であった 超高級な器たちです。 薄くて 軽い~!!触るとよりいっそう その魅力が伝わります。 先生は織染はもちろん てっちゃん そして大の器ずき。 生徒にむっちゃ高価な器を 普通にもったいぶらずに使…

本長寺 山野草とあかり展

月夜のゆりかごの字を描いてくれはった 小林さんと その生徒さん 本長寺のご住職の山野草のこらぼ。 滑り込みセーフ!ぎりぎり 間に合いました。この山野草展は毎年春と秋に開催されていて ほぼ毎回伺っています。 右から二つ目 畑のつりがねにんじんとにて…

近江牛焼き肉おきな日本酒の会

萩乃露のお酒の会が焼肉おきなさんでありました。 見事ならいんなっぷ。 ホンジョウさんが 蔵に足を運び 真剣に選ばはった逸品の数々。 きたいちゃんの名言 ドンペリより至福・・・ため息の出る美味しさ。 至福の右は 超超限定のあらばしり しずく酒。 おき…

第12回 いい川・いい川づくりワークショップin滋賀・京都

第12回いい川・いい川づくりのワークショップIN滋賀・京都の懇親会 無事に終わりました。 全然知らない事ばっかりやったんやけど きたいちゃんがやってはる淡海の川づくりの全国バーションなんやな。 お酒ブース 愉しく立たせて頂きました。 静岡から 新潟…

第12回 いい川・いい川づくりワークショップin滋賀・京都

川や水辺に関わる活動をされる皆さんが集う公開選考方式のワークショップ「淡海の川づくりフォーラム」の全国版 第12回 いい川・いい川づくりワークショップin滋賀・京都が明日 ピアザ淡海でありまして その後の懇親会にお酒などを納品させて頂くことになり…

一万人で乾杯 知事賞

カレンダーでは 愛酒でいとみたいに 昭和歌謡が流れていて気持ちよいよい。 プリンスでは 終わりごろには蛍の光が流れますが ここはなんと探偵ナイトスクープの歌が。笑える。ええなあ~~~~。上田さん ないすやと思いました。 そして 発表された知事賞は …

ザ カレンダーで 一万人で乾杯!

一万人で乾杯イベント 私はザカレンダーへ。 ありがたいことに 三日月知事さんが 挨拶で 小川酒店と朝市のことを話ししてくれはりました。とても嬉しいです。ゆかいな仲間たちにも感謝です。 また今回今までのホテルではなく レストランでしはるということで…

paypayで10%還元!

いよいよ消費税が10%になり 小川酒店は大忙し。値札をぜ~~~~~んぶ書き換えなくてはならないのです。 しかも うちは箸をつかって墨汁でかいているので より時間がかかるうえに、昨日もその墨汁をちょっとひっくり返して よりいっそうあわあわ!が こ…