酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

台所の壁 ぱあと2

うちの台所の横の壁。 絵本作家 あべ弘士さんが 酒宴の時に書いてくださったゴリラの絵。 そして 秋に見たなかなか見られない三井寺の如意輪観音さん 比叡山根本中堂で夫がもろてきた元三大師さん。 アールブリュット 知的しょうがいの方の仏像の絵 朝市のあ…

美冨久の藤居さん

美冨久の藤居さんがご来店。 丁度一個人で剣菱を取り上げてはったので聞きたいこと満載! 私も根掘り葉掘りと姉御にあだ名をつけられたけど それに輪をかけて根掘り葉掘りの妹と 質問の嵐。 そんな質問の嵐に 藤居さんはきちんと分かりやすい言葉で丁寧に答…

ぷち熟成

喜楽長の浅見さんがいうてはった面白い事・・今年 杜氏さんが変わらはったので とりわけ興味が注がれる喜楽長のあらばしり。 実は大口の酒屋さんから 試飲されて 今年は悪いけど止めとくわとのこと。がび~~~~ん!と ショックをうけたはったところ しばら…

台所の壁紙 & 一個人

小川酒店の台所の壁が完成しました!! こうやって見ますと お蔵の顔が見えて楽し 長いお付き合いのお蔵もあれば 新人さんもやはります。ちゅうても 結構皆さん 長いお付き合いになってきました 大好きやのに 無いお蔵のは むちゃはがれにくかったり 帰って…

地酒バー 膳

旬眞庵さんの帰りに ほんまにご無沙汰のぱんちさんのお店に。 そしたら ・・・・これまた すごいお酒に出会いまして。 あっくんが今年オール50%精米にしはったことで 低精米と真逆の高精米について興味があったのでねほりはほり。 ぱんちさんのところで …

旬眞庵の宴

旬眞庵さんにて 安藤さん主催のお酒の会がありました・。 安藤さんは 暮れから何度も小川酒店に足を運んでくださり お料理との相性や 時間の流れの中でのお酒の選択を一生懸命考えてくれてはって その想いに尊敬の念と感謝の気持ち。 メニューにも 安藤さん…

ここち夢さん 日本酒めーにゅー誕生

ここち夢のご常連さん 山本さんはデザイナー。 ここち夢さんは ランチが主で 予約のみ夜もしてはります。 山本さんは日本酒をこよなく愛してくれてはりまして、そしてここち夢のお店のこともしかり。 ほんまにここち夢さんの お料理 日本酒に合うもんばっか…

神開 ひしゃく酒

神開 ひしゃく酒が小川酒店でえらいことになっています。 吟吹雪 60%精米 7号酵母。 お奨めしたお客さんから 感動の声が止まないのです。 暮れに頂いて私らも絶賛はしていましたんやけど こんな大人気になるとはびっくりです。 一般のお客さんも そして …

春の足音

大寒をすぎ まだまだ寒い昨今。 そして今日はしとしと雨降りです。 ふと ベランダにでて 春をさがしていますと みっけ~!!!!!ました。 坂本の畑でいただいてきた お花(名前失念!)が美しい蕾をつけているではありまへんか。 紫陽花も 力強い新芽を出…

毎日のおばんざい

溜まってきたので おばんざいの写真 久しぶりに芋饅頭。揚げたての芋饅頭の上に餡をかけてあっつあつをいただきます。 あさイチでやってはったんです。お揚げさん特集。油揚げのパリパリ!油淋鶏(ユーリンチー)。鶏ミンチと牛蒡を混ぜたもんをあげさんに挟…

ながらの座座 お花の巻

ながらの座座は無事盛況にてありがたや。 いろいろな意味で、素晴らしい宴でしたんやけど お花のセンスがぴかいちの恵美さんのお花も感動。 ある展覧会をこの座座でしはった時に そのものもよかったんやけど お花の方についつい目が行って そして感動したん…

ながらの座座

朝市のあとは ながらの座座 俳句をしてはるかたも多く またMくんが 宴の最中に突然鼓をならしはじめはりまして 空気が凛として・・・・嬉しい!斗、と句と邦楽と日本酒と和食という和の文化が融合した素敵な時間でした。蕪村が沢山の酒に因んだ句をよんでは…

厳寒の浜大津こだわり朝市 竹生嶋の巻

おおさむ~~の浜大津こだわり朝市は厳寒の朝市でした。 冷え取り健康法で 5枚も靴下を履いているのに、足先が冷たい! そやのに 有難い酔醸ブースは次から次へとお客さんが来てくれはりまして、皆完売御礼! さすがの寒さなので、出店数もお客さんも少ない…

明日の朝市 どんでん返しの巻

先日大雪のマキノで 産まれいずる もろみちゃんに逢うてきたんやけど やや不安が・・・・・・・・間に合うんやろか? そしたら吉田社長から℡がありまして 笊ごし濁りは大丈夫なのですが 初しぼりが間に合わないようです! 慌てて皆でやり取りをしました。 こ…

おーちゃんエプロン & 色合せ

ず~~~~っと店にいる私にとって その日の朝 どのエプロンにどの服をあわせるのかが 密かな楽しみでもあります。 私はありがたいことに よう服をもらいましてほとんど自分で買うことはありません。 あるものを染め直したりすることはありますけど。 で ち…

旬眞庵の宴に合うお酒選び

毎年恒例 Aさん主催のお酒の会が 旬眞庵さんにて行われます。 そして Aさんはいつもとても熱心にお料理とお酒の相性を考えて相談くださいます。 なので私も ものすごええ勉強になるのです。 かぼすっきりが食前酒になるのは 当初から決まっていて 小川酒店…

タンク違いと ほんで 寝かせるという事

暮れから色々な新酒談義にお花が満開! 興味深いのがタンク違い。 ○○○と○○○はどうやら タンクでかなり味わいが違うらしいです。 まえもタンク違いの味わいの違いについて書きましたんやけど 近しいのとかなり違うのがありまして。 酒屋としてもお客さんとし…

ながらの座座 日本酒探検隊 & 蕪村

日曜日はながらの座座 日本酒探検隊の会議が座座でありました。 座長の橋本さん 福井美知子さん あひるちゃんと。 みなさん 色々な活動をしてはるので 話しをしていると 色々な発想が生まれ それがまた面白い方向に発展し でてきた言葉に感動してみたりもし…

朝市 お酒選びにマキノ 吉田酒造へ~~

大雪の中 竹生嶋 吉田酒造さんのお蔵に朝市のお酒決め。 今回はスペシャルゲストに いとが~さんも ご同行。 2月の船のイベントの打ち合わせを兼ねての訪問です。 大津もかなりでしたが マキノはもっとすごいぞ・・・・横殴りの雪で傘が傘の役目を果たしてい…

加夢居さんで 昼酒会

京都配達の際 昼酒会しますよ。きませんか~と加夢居さんからお誘い。 打合せが入っていたので 気軽に遅刻して参加しますよと。 入ってびっくりくり。 お馴染みの酒繋がりのかたがたがいっぱいや~~~ 岡山酒店さんやら Aさん Yさん F君 T先生・・・・…

薄桜 近江藤兵衛 純米 にごり 誕生!

増本さんから 今年も危険なお酒が届きました! 強烈な濁りです。 でも むっちゃむっちゃ美味しいそうです。 開栓は要要注意! それと共に 純米酒もとどきました。 今年はお米がよくとけたので 新酒から美味しいそうです! これからもどんどん酒造りが行われ…

酒友会 番外編

ちょっと前は下田屋さんやったんですが、今は京町食堂にやはる なんとも醸す空気感の素敵な駒井さん。 利き酒選手権で1位にならはりまして 全国でも優秀な成績を収めはりまして、お祝い会をしたこともある人です。 その時に食べた鰯の梅煮の美味しさがまだ脳…

お酒の話し色々

色々なお蔵からサンプルを頂くことが多いのですが、このところサンプルの感想をちゃんと返したい!という気持が強くなってきたので これがまた難しい。 180mlの中に込められたお酒とその想い。 最初に飲んだ時と しばらく置いた時の違い。 新酒は特にその…

七草粥

今日は1月7日 亡くなったお父ちゃんの誕生日でもあります。 そして 七草粥を食べる日。 スーパーにセットを買いに行くのもなんやし、あるものでしました。 七草は芹(せり)・薺(なずな)・御形(ごぎょう)・繁縷(はこべら)・仏の座(ほとけのざ)・菘(…

ようやっと 飲み頃を迎えたお酒 2本!

うふふのふ。 今まさに飲み頃を迎えているお酒 2本!! 不老泉 山中と呼んでいる 山廃純米吟醸中汲み 朝市のお酒決めに行った時 績社長に言うてたんです。 美味しいけど 天国の姉御やったら笑わへんやろな~~~~というてたお酒。(いつも績さんは 姉御の裏…

陶耀会 展覧会 IN 大津西武百貨店

西武百貨店の美術画廊で 陶耀会の展覧会があり今年も行ってきました。 もともと山村秀和さんが目的やったのですが 今年は昨年の宝山園さんのご縁で荒川智さんや神山直彦さんにお出会いしましたし また山村さんの宴で大治郎にはまってくれはったことがきっか…

ドメーヌ クールベ コート デュ ジュラ と 不老泉 山廃本醸造

お正月にはほんまもんの美味しいお酒をよばれました。 まずは 地産地消。この土地ジュラ地方で造られたチーズ コンテがたまたま 今月のチーズやったので これに一度あわせてみたかった コート デュ ジュラ。 トリアスジュラ紀に由来する複雑な土壌が入り混じ…

お正月のごっつおう

恒例のお正月の宴ですのやけど。多分昨年より忙しかった有難い暮れ、いまだに仕事も残っていて そのうえパワーがもうありまへん。 らっきいなことに 御得意さんレストラン井筒さんから お節の案内をいただいたので 久しぶりにプロのお重。 さすが プロは違い…

あけましてありがとうございます

あけましてありがとうございます。 ますます日本酒とそのまわりの色々なものが好きになり、忙しくもとても幸せな年の暮れでした。 昨年酒屋を始めはった岡山 酒うららの道ちゃんからの年賀状にも 「酒屋を初めて一年ですが こんなに楽しい仕事はありません」…