酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ながらの座座 食堂プロジェクト!!

ながらの座座の食堂プロジェクト。 これは結構長い時間をかけて 創り上げたプロジェクトです。 なので 思い入れもスペシャル。 いよいよ近づいて来まして。 なんと昨日の情報では 海老蔵さん自ら食材を釣ってきてくれはるそうなんです。 海老蔵さんはまさに …

ちょっとしたこと

むちゃ ちょっとしたことやねんけど 嬉しいのです。びち~~っと 貼られたテープ。いつも カッターを持っているわけではなく 日々荷物が届いてその整理にあわあわしている毎日なんやけど 透明テープの端がこうやって折れられているのです。なんか この気遣い…

月が丘自治会 地酒を学ぼうの会

ここの自治会の地酒を学ぼうの会も 5回目を迎えました。 お馴染みのお顔も・・・そして新人さんも。 ありがたいことに みなええ方ばっかり。 しかも10人位のこじんまりした会なので 最後まで同じ話題を共有することができて このくらいの人数 ええなあと…

呑みやすいお酒

畑でぼちぼち 野菜が採れ始めました。 大きい~~~~ので田楽にしました。 小さい方のなすは 塩麹と採れたての紫玉葱で 甘エビは ハッピーテラダで活きのええのんがありました。 頭ももったいないので 山芋や芋と天麩羅に テレビで パプリカをしてはりまし…

平田オリザさんのお話し

上田市での 平田オリザさんの講演でした。文化芸術によるまちおこし。 社会における芸術の役割など・・・ 富良野の話しも興味深かったです。 目先だけではなく 50年後100年後の未来を見据えて考えると 日本の農業は 付加価値を付けて高品質なもの魅力的…

青年団第76回公演 『さよならだけが人生か』 作・演出:平田オリザ

愛しの いとがーさんから 幸せな注文を頂きました。 青年団第76回公演 『さよならだけが人生か』作・演出:平田オリザ この講演に 青年団さまへお祝いのお酒を贈って下さいとのこと。 うれしい~~~ 井伏鱒二が訳した漢詩から来ているタイトルなのやそうで…

恋するたびに 玉栄

あっくんは相変わらず毒舌で あわあわしました。 で 道ちゃんとも 諸々のお酒談義をしたところ。 そのあっくんが、先日岡山の酒屋さんのイベントの二次会で解放区という道ちゃんがお酒を卸しているお店にいかはったそうです。多分道ちゃんがおろしてはるお店…

神開 ひしゃく & 魁

道ちゃんシリーズちょっとお休み。 というのは うち地のりがよいので また酒造組合に近いので 色々な蔵元さんが配達がてら 来てくれはります。 今日は神開の社長 藤本さんが配達に。 藤本さん いよいよ今季から 杜氏にならはります!!がんばってください! 不…

道ちゃんシリーズ

今週は道(どう)ちゃん週刊です。 色々な話をして 刺激を受けたことのひとつ。あれからも色々やり取りをしていて 道ちゃんから届いたお話に感動共感以下です。 もう一つ酒屋として大事と思っていることは、近くの蔵を支えるということです。どうしようもな…

亀亀覇 吉 熟成

今回のテーマの一つが熟成でした。 私も道ちゃんも大好きな不老泉の中で なんと道ちゃんが選んだのは 山廃ではない 亀亀覇の吉!亀の尾の純米吟醸なんです。 というのは 以前不老泉の帰りに道ちゃんが立ち寄ってくれはった時に 美しい熟成をしていると一番印…

ブレンド

酒うららの道ちゃんは 小川ホテルにお泊りになったので 色々ええお話しを聞かせてもらいましたんや。 益々すごいことになっている道ちゃん。なんでこんなすごいことになっているのか それはお酒を造ってはるからということも大きいようです。これで4造り、…

酒うらら お酒の学校

酒うららの道ちゃんから一回ちゃんとお酒の勉強会をしませんか? とのお声掛けを頂き 実現しました! 飲食店さん向けの ちょっと本格的な勉強会で テーマはお燗と熟成。 ドキドキしたのですが 道ちゃんすごいです~~~~。 じっくり ゆっくり落ち着いた言葉…

浜大津こだわり朝市 浅茅生の巻

浜大津こだわり朝市が無事に終わりました。 弘子さん 赤ちゃんが寝てはる間に授乳用の服で駆け付けて下さり ありがたいことです。 地元の 今ぐんぐん美味しくなっている ええお蔵の朝市です。 しみじみ思います。地元のお米 北船路 みずかがみ 地元のお蔵浅…

明日は浜大津こだわり朝市 浅茅生の巻です。

明日は朝市!地元の平井商店 浅茅生の巻です。 お酒の説明はこちら 今日は弘子さんと打ち合わせをして 飲用温度とか いろいろお聞きしました。 今回の 高温糖化 乳酸菌添加という 新しいお酒は 南部杜氏の研修に弘子さんが行かはった際 佐々木先生というかた…

梅仕事

季節を味わえるのは 幸せなことです。 沢山狩らせていただいた 梅 とっくりさんと 加藤さんのところにも もらって頂き 私もさっそく梅仕事。 梅は はよせなあかんのです。 やり方は色々。私も これが私のやりかた!というのんは まったくなく 毎年適当にやっ…

今森さんのあとりえの庭で 梅狩り

一年に一度 平日やけど休みをもろて 楽しみに行かせてもらうのが 今森さんのアトリエの庭にある梅狩り大会。 今年もお声をかけて頂きありがとうございます。 素晴らしいお天気。こんな 広大な庭に 梅の木がありまして 今年は大きく綺麗な梅が沢山採れました…

木之本の旅

とみいが 多忙な中 この日やはったのは この市のお蔭なのでした。 「江北(こほく)図書館」それは、沢山の人に本の素晴らしさを伝えたいという杉野さんの熱い想いと町の人々の努力がカタチとなった図書館。その後いろいろあったのですが、とみいのお父さん…

冨田酒造 ぱあと2

この時計にも 注目。船用の時計なので防水加工も施されています。ほんで デザインが素敵! なんと ここは半地下になっています。 ここの左の上には ヤブタがありまして それも冷蔵庫になっているのです。これは噂には聞いていましたんやけど 圧巻でした。 さ…

冨田酒造 浜大津こだわり朝市 お酒決め

久しぶりの七本槍の朝市。七本槍なので 七月にさせていただきました。 多忙なとみいなので 異例の一か月以上前のお酒選び。 遠いので琵琶湖半周なので 旅気分で行きました。酒のほそみちと ダンチュウ酒米の話の巻をかばんに入れて・・・・左に木之本地蔵さ…

お手紙

永いお付き合いのお客さんは 町田市にお住まい。そして いつも素敵なお葉書で お酒の感想と季節の言葉をおくってきてくれはります。しみじみ惚れ惚れする絵葉書なので 冷蔵庫に貼って 眺めています。両側は 高島野十郎さん まんなかは なんとミュシャなんで…

大治郎 きもと いよいよ!

大治郎さんから いよいよきもとのサンプル4本が届きまして 一斉に来週半ばから出荷されます! とくに きもと吟吹雪は Aさんが櫂入れをしはったので 待ち焦がれてはったのでした。吟吹雪のきもとは今回お初! そして昨年に引き続いての 山田錦と渡船のきもと…

三陸の海鞘(ほや)と鰈

お隣さんから 三陸の海鞘(ほや)!を頂いたのです。生れて初めてたべたんやけどたまらなく美味しいのです。 もっと癖があってくさいかと思ってました。きっといい海鞘なんやと思います。最初は 毛嫌いしていたおっとも 食べてびっくり!えらい喜んでいました…

天孫神社 お参りお参り

税務署に期限付き免許の申請に行った帰り 恒例の天孫神社へ~~ 去年は びっくりぽんやったんやけど 今回は知っていたので予想通り! アマリリスが綺麗に沢山咲いていました。 神社の境内は すっかり初夏 緑が美しいです。 同じ場所を毎月見続けるということ…

翻訳!!

お客さんから みずかがみのお酒と 渡船のお酒を海外の方に贈りたいという事で 注文を頂きました。 その際 英語で説明文を添えてほしいとのご要望があり とりあえず私はまったくアウト!なんですが 妹が実は海外を放浪していたことがあり またカナダに留学も…

6月の浜大津こだわり朝市のお酒決め 浅茅生

六月の朝市は 地元浅茅生です! 弘子さんは しょうたろうさんという良い伴侶に出会われ さらにお母さんにならはりまして 益々お幸せなこと お酒も安定した造り。 楽しみに伺いました。 左から4つが火入、右が生です。パルコでの日本酒マニアック博で 噂にな…

ながらの座座 カルテット ベートーベンシリーズ

日曜日は音楽三昧の日でして 夜はながらの座座 座座カルテット。 これがまた 全然違て そしてこれまたよかったんです。 前半はベートーベンの中でも あんまり人気が無く 大きなコンサートホールで演奏されることが無かった曲 そして後半は 人気を博した曲・…

大津京遷都 「~万葉集でつづる大津京~ 音楽物語『夕波千鳥』」

大津京遷都1350年を記念して、 「~万葉集でつづる大津京~ 音楽物語『夕波千鳥』」が大津市民会館で行われました。 この会長であり 脚本や美術もてがけてはる鈴木靖将さんは 北島のラベルを描いてくれてはりまして 小川酒店ともご縁が深いのです。 なの…

きたじま 超絶きもと 88%精米 渡船

28BY 北島 きもと純米 無ろ過生原酒 北島から新しい夏酒のご提案 <渡船88%>という案内が来ました!以下がそのないようです。 26BY、27BYと80%の低精白でご好評を頂きました渡船。28BYでは、溶けやすい性質を生かし、さらに精白を抑え、渡船原種…

毎日のおかず と 超絶きもと88%精米

鶏の塩麹焼 鶏つくね 豆腐のステーキ。美味しいお豆腐なので やっぱり美味しい。芥子醤油で。 一つはマヨネーズと燻製醤油を和えたもん。マヨにも合います。 淡竹は 灰汁が少ないので さっと湯がくだけで食べられます。お塩だけでも お醤油でも。米茄子の田…

自然の贈り物

今日は不思議に沢山季節の贈り物を頂く日でした。 実山椒。部屋中にええ香りが・・・・・・これも 嬉しいおくりもの。 お隣さんから 釣って来はった天然の鯛!しかも こんな風にいたれりつくせり。お皿も素晴らしいし。 トマトももぎたて・・・花も切り口も赤…