酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

地酒の祭典について思うこと

地酒の祭典の結果をお知らせします。普通酒 喜楽長・特別本醸造 竹生島・本醸造原酒 浅茅を・特別本醸造 薄桜・特別本醸造 美富久山廃本醸造 笑四季特醸酒 御代栄高級仕込み 純米 萩乃露・芳弥 神開・直汲 一博 近江藤兵衛 香の泉・一雫一善 純米吟醸 薄桜純…

里山みらいじゅく いよいよ明日!

いよいよ明日は里山みらいじゅく。 おかげさまで全部で250人くらいの人が参加してくれはることになりました。 準備におおわらわ。 お天気はなんとか大丈夫みたいやし・・・ どうぞ皆さんに楽しんでいただけますように。 ここだけの話しですが、長野さんへの…

日登美ワイナリー

昨日朝市のお酒を決めに 滋賀の注目蔵 喜多酒造にうかがう前に 日登美ワイナリーへ行ってきました。(ほんちかくなんです) 岸本社長と営業の宮本さんと 所謂 杜氏の岩谷さんがあたたかく迎えてくれはりました。 ここの人たちのお人柄と ワインつくりに向か…

大槻ゆりさん

ゆりさんは重症筋無力症、擬性バーター症候群という筋力の病気で、視界が急に狭くなったり、物がゆがんで見えたり、四隅が見えないハンディをかかえてはります。 ががが、あたたかな家族に支えられ 努力と感謝の素敵な画家に。そのゆりさんが比叡山山頂ガー…

里山みらいじゅく

今回里山みらいじゅくで、絵本作家 長野ヒデ子さん担当となり、長野ヒデ子さんという人をちょっとだけ深く知ることができました。 今エッセイも読んでいるのですが、感動に打ちひしがれています。瀬戸内海で育ったヒデ子さん。「海で泳ぐことは海に抱っこし…

地酒の祭典 竹生嶋の巻

いよいよ地酒の祭典 プリンスホテルにて・・・ 急遽吉田酒造さんよりヘルプの申し出があり、酒屋の私が行ってもええやろか・・・・と思いつつ、楽しそうやしブースのお手伝いにお邪魔することになりました。お客さんとしてではなく、ブースの中から関わらせてい…

近江神宮薪能 湖都の祈り

凛とした空気の漂う中 薪能が繰り広げられました。 比叡湯葉のNさんがすばらしい写真を撮っておくってくれはりました。 お能の前に 三井流声明(みいりゅうしょうみょう)美しい宗教賛歌。 三井の怒り節 アタリ節が特に有名。 薪能舞 近江八景 太古から、た…

沖島と仰木・・里山みらいじゅく

今日は仰木で里山みらいじゅくの打ち合せ。その前に沖島から、味のある おっちゃん達3人が朝市に出店したいとの事で浜大津においでになりました。私もとあるご縁でご一緒に。 沖島も仰木もなんか似てます。 どちらも60歳くらいのかたがたが 急変したいろ…

不老泉×あっくん

あっ君はお酒の話の中で不老泉の槽が綺麗・・・ものすご神経使ってはります・・・みたいなことを言ってはりまして、思い当たるのは 柿渋を毎年柿渋専用の作業服を着て塗ってはったことやろか・・・・・・と思いつつ??疑問? そして今日不老泉の藤井君が配達にき…

笑四季のあっ君

笑四季のあっ君がご来店・・・・・・なんと 小川酒店に来られたのはこれが初めてなんやて・・・・!何度もお会いしているので そうとは思われず・・・・ お酒とは違うところで盛り上がったこと。新潟にやはったころ、磁器とガラスを趣味でしてはったそうな。…

とほほほ・・・

笑う話 息子は浪人生。 予備校の資料に書かれていたのが「まあええか!その一言であと一年」・・・・ あかん、まあええか・・・・は私の口癖や・・・その先生名物先生らしいわ。 そしてクラス分けで SAからSBに落とされてしまいまいしてん。カレー好きやしえ…

浜大津こだわり朝市 萩乃露 お酒編

東京から福井専務さんも駆けつけてくださいまして、ものすごい 充実した朝市となりました。 今回のお酒4種類のうち 予想通り 大人気やったのが 朝市デビュー 芳弥の2年半もんの生!これはお客さんのこころを鷲づかみ!そして面白かったのがお燗でした。 ぬ…

MAR

朝市の6周年!毎度のことながら、すばらしい青空の下行われました。 一杯書きたい事があるんですが、まず今回2度目のご出演のジャズユニットMARのこと。 たまたま、演奏しますよ~とおっしゃってくださったのが6周年の記念日であったこと。 そして1回…

明日はどうぞおこしやす・・・・6周年記念どす。

いよいよ明日は朝市。 あひるちゃんが豆に記録を残してくれてはりますので、振り返ってみていましたら、なんと3周年も5周年も福井さんにお世話になっているんですね。これも不思議なご縁です。 そして福井さんとこ、実力も人気もあるので年に二回登場して…

ヨキトギ

業務連絡???でもないですが、売り切れ情報。 不老泉 雄町火入れ ヨキトギ 4合瓶 ラスト1 権座 火入れ ・・・・この3種がなくなりました。もしくは品薄です。 蔵にも きっとありません。 滋賀のお蔵はこれやから大変ですが、でもそれやからいいのかも。 と…

MARのライブのお知らせと 萩の花

今度の朝市のラベルです。 母が萩の花を描いてくれました。そして 萩乃露のお酒! 今回は不足せんように、瓶もたっぷり用意しましたえ。 忘れもんがありませんように・・・チェックチェック・・・・ 福井専務さんは朝まで東京やのに、朝市に駆けつけて下さいま…

朝市 萩乃露の巻き

昨日のお能つながり・・・・・・・そしてそして今は萩の花が美しい季節・・・・・っちゅうことで 10月の朝市は萩乃露のお酒を売らせていただきます。 先日、ちょうど呑み切りをされた翌日 姉御とお蔵に伺いましたんや。 なので、らっきいなことにかなりの…

近江神宮薪能のお知らせ

萩乃露の福井さんがご来店。福井さんはとあるご縁でお能のプロデユースをしてはる方とご親戚。そしてこのたび、その方のプロデュースで、近江神宮にてすばらしい薪能がもようされるとのこと。なので是非ともお知らせいたします。 いかが福井さんからのメッセ…

大津祭

恒例の伝統行事 大津祭それぞれのお囃子がええかんじやここ何十年 本祭りに雨が降ったことは一度もないのですきっと神さんが見守ってくれてはるのやと思います実は冷たい缶ビールの差し入れを頼まれましたんや自衛隊の方で○○一佐さんへ。つるつるなのですぐ…

inugaoちゃんの個展IN姉御

北小松にある 稀有な・・・・素敵なお家、姉御宅にて、今年10年を迎えるイヌガオちゃんの個展がもようされました。私は用事が重なりほんまのちょこっとでしたがお邪魔しました。 ここ数年伺っていますが、イヌガオちゃんのお人柄とセンスの光った個展は、そ…

宵々醸亭

仰山の荷物の中からようやっと出てきましたデジカメ。 これはアケミの野村さん作の素敵な灯り。センスええわ・・・・・ きっと料理にも生かされているんやろな。そして野村さん特製の軟骨の南蛮漬 おいしい!いろいろな方が来てくれはりました。 ごっつおう…

宵々醸亭 近江藤兵衛 純米の巻

宵々醸亭・・おかげさまで大盛況でした。皆々様のおかげです。ありがとうございました! うれしいうれしいお客さんにおいでいただき 幸せな夜でした。 はんなさん!きたいちゃん!あひるちゃん!増本さん!平井さん!ありがとうさんです。 特に大人気やった…

宵々醸亭のお花

皆さんのブログに明日の宵々醸亭の宣伝もしていただきまして 里芋のパン粉焼きは昨晩練習してOKもらいまして。 後 灯りが雰囲気を盛り上げてくれはるものの、お花はほしいなあ・・けど畑に行ってる時間はないし・・・・・・と思ってたら、じゃ~~~ん!ヨ…

宵々醸亭いよいよ!

いよいよ近づいて参りました宵々醸亭。 今週9日金曜日5時から9時まで 長等商店街 八百与さんの前 サテライト八百与へどうぞおいでください。 薄桜の増本さんは5時から・・・浅茅生の平井商店さんは大津祭りの行事中ということで、7時くらいからお越しい…

あかんあかん・・・

今朝市と 里山みらいじゅくと 宵々醸亭・・という3つの大事な大きなイベントにメインで関わらせていただいているのでパニック気味。 そうでなくても鈍くさいのに・・・・今日も大きな失敗をしてしもうた・・・・でも相手さんがええ人よかった・・・・ 気を引…

笑四季 特醸酒

畑のおかげで小川酒店も秋色になりました。ますますお酒もおいしそうにみえますね。 今注目のあっ君の渾身の作 笑四季特醸酒は 常温で心地よい旨味甘味が広がりまして、お燗をするとよりバランスがよくなります。姉御曰く、煮物などの甘いおかずより醤油や塩…

はったけ~!

イベント続きで行けていなかった念願の畑にいざっ! 3時間みっちり。収穫と草引きと種まきの仕事をしました。今日の収穫。いろんな南瓜とさつま芋といろいろ・・・万願寺強し!この野菜達は、宵々醸亭でもシンプルイズベストちゅうことで少し並べさせていた…

宵々醸亭

毎年恒例になりました、宵々醸亭が近づいてまいりました。 10月9日金曜日 午後5時から9時まで 今年は八光さんが訪れて話題になった八百与さんの 向かい側にございますサテライト八百与にて催されます。 そして今年の目玉は 増本酒造さんと平井商店のお蔵さん…

大津駅前 街頭告知活動!

小雨の降る中 、若き蔵元さんが、大きな熱心な声で地酒の祭典の街頭告知活動・・・・・ びら配りをしてはりました。私もこんな時間に大津駅に行ったのはひさしぶりぶり。 やっぱりすごい人なんや~ 美富久さん松瀬さんと隠れてしもうてますが中井さん。右は…

山岡酒店

おとといは実は、山岡酒店の日本酒の会に初めて参加させていただいたのでした。 かぜのねの3人さんもやはってびっくり!でした。 ひょうひょうと何ともええ雰囲気の山岡さん、隔週 火曜日に地ビールの会と日本酒の会を続けてはるのです。なかなかできること…