酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ボルシチ

世界3大スープ ボルシチしました! 調べたら色々なボルシチがあるのやな。 またロシアは豚でウクライナは牛。両国共にボルシチはうちの料理やと主張しあってはるのも面白い。けど、一応発祥はウクライナの伝統料理なのやて。ウクライナ語では赤いスープとい…

ビーツ

真紅のビーツは、アルミホイルで巻いて、180度のオーブンで40分加熱。 まずは二十世紀と人参でサラダ。ほんまに色が綺麗!この赤はポリフェノールがいっぱい含まれていて栄養価満点なのやそうです。 オリーブオイル、ワインビネガー、塩コショウでよば…

高島屋

パラダイス高島屋では、この道ひとすじ 日本の伝統展が行われていました。 包丁もいくつかありました。7万円! 山葡萄の蔓で編まれた籠。 黒柿を今風にアレンジしたショットグラス。 大館曲げわっぱのお弁当箱蓋は手の込んだ寄せ木細工。 江戸切子に薩摩切…

加藤敬 作陶展

恒例加藤敬さんの個展に伺いました。 私は加藤さんの緑釉が大好きなので、これで3度目なのですが、今回も緑釉の小鉢をお持ち帰り。 大作もそれは素晴らしく、加藤ワールドが繰り広げられていました。 初めての織部もありましたし、今年は茶道具も多かったよ…

神開ひやおろし

神開ひやおろし全然ちがう2種類がやってきました。 毎年 後半に味が乗ってくる秋の花のラベルの玉栄と、出たてから味乗りしている吟吹雪の蜻蛉の二種類なのやけど、今年は玉栄は造ってはらへん。 ので面白いお酒が出ました。 畑田君渾身の画の秋刀魚ちゃん…

安むら

美ずきの会でご一緒やった方が、滋賀医大の一期生。そして大津絵の道沿いにあった安むらさんによう行ってはって、これまたびっくりでした。 矢野さんや由良クリニックの由良先生やら、今森さん繋がりの方やら、様々なところから聞き継がれてきた安むらさん。…

弥栄鶴

もう一つのお蔵は弥栄鶴。 これは南の城陽と反対の京北にあります。 大昔、鈴政宗さんと弥栄鶴さんが膳所のライブハウスでイベントをしはりました。 が今回来られ、城陽酒造と懇意にされているのはお父さんの行待さん。 息子が三人おられて、3人共が杜氏な…

城陽酒造

朝市の夜は美ずきの陽子先生主催のお酒の会。 城陽酒造さんと弥栄鶴さんの二蔵という豪華版。 先ずは城陽酒造。 前に道灌にやはった大野君はここの営業やけど、まさか大野君に会えるとは思ってませんでした。 目指すのは新たな食中酒。 料理を引き立て、飲み…

朝市ぱあと2

朝市の続き。 普通酒の原酒は直君も買ってくれてはりました。 ということで全て完売。 で早速よばれました。 お燗もお燗さましも、ひやも皆美味しい。 19度とは思われないまろやかさ。 朝市の常連さんカシスさんは、いっつも素敵なマイ猪口をご持参。 今回…

浜大津こだわり朝市 不老泉の巻

不老泉の浜大津こだわり朝市が終わりました。 沖島も欠席でお花屋さんも欠席。 なのでいつもより静かな朝市でした。 がががさすが不老泉です。 今回は超超レア酒ではなかったので、良い感じに色々なお客様がお越しになり、まずは亀の尾の十水仕込みのお酒が…

小川酒店花歳時記

小川酒店の前のお花は夏の暑さで少なし。 そんなときにカタバミの美しい桃色のお花が咲き始めました。 大昔、ハンナさんとなかひがしに行った時、その帰りに摘んできたお花です。 野の花は作為がなくたくましい。 自然と消えていった斑入りのドクダミもあり…

somethinghappy!!

はっぴー太郎さんから朗報。 ハーブのどぶろくができたのやそうです。 多分希少価値やと思います。 早速届けてくださいました。 辛口と並べるとまたまた、何ちゅう素敵な。 そしてそしてこのハーブテイーは、somethinghappy!! ほんまに鮮烈な出来栄えです。 …

UKAI

素敵な贈り物をいただきました。 缶のデザインも胸がきゅんとなる可愛さ。 そして開けたらまたまた、なんちゅう可愛い。色デザインパッケージ‥‥大事大事やな。

大津灯芸大学

夜ナカマチに買い物に行ったら、懐かしいイヌガオちゃんと作った灯りがともされていました。 何年前やろ?橋田先生のご指導のもと 大津祭りや大津絵、魚などを題材に灯芸大学がもようされました。灯りでまちづくりがテーマです。ここち夢さんやハンナさんも灯…

お誕生日おめでとう

8月16日はおっと健次さんの61歳の誕生日。 兄夫婦の結婚記念日でもありましてだぶるおめでとう。 私は久しぶりに贈り物をしましたよ。 ミホミュージアムで買ってきた塗りのお箸とアトリエ北国の史郎先生が槐(えんじゅ)と藍で染めた糸で和子先生が織っ…

日曜日は不老泉の朝市です。

すんばらしい樽コメにちょっと追伸。 総の舞は今出ているのは2BY。がまだ出ていない3BYが無茶無茶美味しかったんです。横坂杜氏さんにも言うてたんです。総の舞が年々美味しくなっていますねと。 ほんまにこのお酒に関しては旨いというより美味しい味わい…

たるこめ

樽ちゃんから来ました! ようできてるので おんぶにだっこ。 樽コメを書かせていただきます。 樽ちゃんと績さんは不思議な関係。 アンチ不老泉といいながら、二人とも相思相愛。 きらいきらいも好きのうちです。 さて樽ちゃんコメントです。 日頃の「アンチ…

不老泉のお蔵へ

朝市のお酒選びに不老泉に行きました。 呑みきりに参加したとこで皆本当に美味しかったので、わくわくるんるん♪しながら行きました。 先ずはいつもながら感動するお母さんのお花。 玄関には・・・・ 蹲(つくばい)のベゴニア 涼し気な苔玉 鶏頭 百合の季節…

天孫神社

この頃税務署へは 沼尾さんに行ってもろてたんやけど、コロナもあったし色々想うところもあり、久しぶりに税務署→天孫神社にお参りしました。 今月の朝市は不老泉です! 神社の門をくぐると、なんか神聖な気持ちになるのが不思議。 きっとええ磁場がながれて…

畑や串揚げ

癒しの畑に行きました。 猛暑で色々瀕死の野菜もある中で、ツルムラサキがむっちゃ元氣。 苗屋さんにいったら、ほぼ苗がなかったなかで唯一あったのがツルムラサキでした。 それと超元気なのが、八代オクラ。大きくても包丁が入るのがすごい。入らへんのもあ…

福のしずく

おっとは順番制なので、今福のしずくの会長さん。 なので萩乃露でも福のしずくを気張って売らなあかんのです。 でも今なかなかええ感じです。 おばちゃん画伯作のこのお多福さん、福々しいです。 とくにこの二本は、新人さん。 つい最近でた、純米大吟醸やの…

湖国と文化 大豆

湖国と文化の試食会、今回は私は欠席させていただきました。 ので藤江君にレシピを教えてもろて、お酒と合わせます。 これはおまけに造った無花果の白和え。クーちゃんレシピで米油と白味噌と豆腐で和えました。 大豆のサラダ。初めて!ある野菜で作りました…

高時川の氾濫

弊社は幸い水害が無い地域で被害はありませんでしたが、同じ木之本町内でも高時川端の集落は避難勧告が出て何件か浸水したようです。 弊社の酒米の田んぼは被害は免れたようです。 警報が出た朝6時~は平野部ではそれほどの雨量とは思わなかったのですが、 …

ええとこや

休み明け、皆さん心配して沢山のお客様がお見えになりました。 皆さんすっきりしたな。広なったなあ。ここで飲み会ができるでとか、角打ちしたらどうやとか、試飲できるなとか、笑笑笑 今回ほんまに掃除して整理整頓することで、気持ちが整うということを実…

再びミホミュージアムへ

保健所からも外出オッケーということで、最後の自由に出かけられる休日。 再びミホミュージアムに行ってきました。 おっとがゴルフやったので、途中下ろしてもらいました。 なんと開館一時間半前にミホミュージアムに到着。 だあれも人も車も通らはらへんの…

斎王の楯には ためになる言葉があちこちにちりばめられていました。 色々な事を想うと、小川酒店のすたっふも そして小川酒店のゆかいな仲間達も、ほんまにほんまに個性的なひとたち。 沼尾さんに粂ちゃんにおっとのように背の高いひともいれれば、一番小さ…

小川酒店のビフォー&アフター

息子からも宿題をいただいていました。 今までにないこの不思議な休日、小川酒店のこれから先についてなにか考えるヒントを探していました。 塞翁の楯では石の今、石の昔、そしてそして唯一源斎と匡介この二人にだけ見えたものが、さらに石の先でした。 樽ち…

塞王の楯

不思議な時間が流れたこの数日間でした。 実は当たり前ですが平穏ではなく、コロナという恐れていたことが起こり、無症状やけど、かなりまいってしまいました。 母も無症状ですが、腰痛がひどくなり、痛い痛いを唸り、さらに統一教会のテレビばっかり見ては…

畑~~

陽性家族なので、外出禁止。けど10時半くらいの炎天下の畑には絶対村人はやはらへんので、畑に行きました。スーパーには行けなくても食料が得られるのは、しみじみ嬉しい。 死ぬほど熱いやろうと覚悟を決めてたんやけど、心地よい風が吹いているのでけっこ…

小川酒店大掃除&リニューアル

賽銭箱にはほんまに仰山の小銭がありました。 レジ台は動かせへんと思ってたら、お~~動きました。 そして、出るわ出るわ。 台に挟まって相当力を入れんと出てこうへん硬貨もありました。 錆びているのもありまして、なんか歴史を感じます。 埃だらけやった…