酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

日本酒の日

10月1日は「日本酒の日」です。 酒という字は、「酉」(とり)に由来し、十二支の10番目は「酉」であり、また「酉」の文字は、酒壺の形をあらわす象形文字で、酒を意味します。 1965年(昭和40年)以前の酒造年度は「10月1日から」と定められ…

大津旬景

じゃ~~~~~ん!! 今JRのあちらこちらで そして インターでおかれている大津旬景のパンフレット。 そして ここに登場するおおつ光ルくんの中身はおっと! 人手が足りなかったので 単に中に入ったのですが なんか可笑しいわ。 熱い最中やったので かなり…

滋賀地酒の祭典 前夜祭 in 新風館 京の夕べ

福井専務さんより 耳寄りなお話・・・ 滋賀地酒の祭典 前夜祭 in 新風館 京の夕べ 全国で注目を集める滋賀県の全蔵元の地酒が飲める! 美味しい滋賀県の地酒を味わいに、新風館へ行こう!! 10月1日は日本酒の日。 普段日本酒を飲む機会が無いビギナーな方…

夜の部の巻

夜の部では 利き当てクイズでもりあがりました。 入口にAなるお酒とBなるお酒がおいてありまして それが どこの何のお酒かを当てるのです。しかも この会場にはないそうな・・・・ 私らは七本槍のテーブルやったんですが なんと 小川酒店担当の富田酒造の蔵…

まえたに酒店 地酒の祭典

まえたに酒店さんには萩乃露の初のみきりで初めてお出会いしました。そしてたったおひとりで 彦根のホテルですご~い会をしてはる噂をかねがね聞いていまして。こないだの酒と醸しイベントでも初めて酒屋さんとしてサポーターをしてくれはったお礼もかねて ちょ…

宵々醸亭

宵々醸亭がいよいよ開店しました。 あひるちゃんも参加!イヌガオちゃん初参加!新人のKさんHさん、お馴染み しみっちゃんにはんなさん。そして 平井商店の弘子さんという 堂々たるスタッフ。 連休の中日やし どんだけの人が来てくれはるやろ?スタッフの方…

時空を彩る 灯りと華IN町屋

明日の宵々醸亭が行われます 大津旧公会堂から 歩いて数分のところにあります百町館にて本日より開かれています 時空を彩る 灯りと華IN町屋に行ってきました。 平井商店さんのある 丸屋町商店街の中にあります。 築100年以上の時を重ねてきた町屋に ナす美の…

不老泉  酒母四段

うれしいなあ~~~ 神奈川県のお客さんより、不老泉酒母四段がむっちゃ美味しかった~~~~~の喜びの電話がかかってきましたんや。 なので 明後日の宵々醸亭の不老泉のお酒を なやんでたんやけどこれに決定!! そして これに合う 肴が うふふのふ。 今日…

宵々醸亭 いよいよ~~~

敬老の日が過ぎて 小川酒店も深まる秋と共に収穫の季節に模様替え。 けんこう舎さんの美味しそうな絵になる蓮根。そしておっとが育てた万願寺 ピーマン サツマイモ 南瓜・・・徳嶋の万年山文庫さんからは秋刀魚がほしなり、そして お酒が欲しなる!すだち~ …

ひやひやおろしと 古酒ブレンド と 古酒

ひやおろしがまだ味が乗りきっていないのに 9月の声を聴くなりさわがはるひやおろしに疑問を持っていました。 そして そんな話をしていましたら 神開の海老蔵さんから耳寄りなお話。 ひやひやおろしつまり、さらに一年前のお酒が16本だけありますとのこと。 …

浜大津こだわり朝市 萩乃露の巻

実は今日は予測はしていましたが 昼からプリンスの大きなイベント地酒の祭典があり おそらく朝市でお酒を買いに行って 生酒を荷物に出来ないかたが多かったので いつもよりはぐんとお客さんが少なかったのです。 がその分 お客さんとじっくりお燗をつけて楽しむ…

日本人の感性

早朝ヨーガで一緒させてもらいました 紀伊国屋の岩田さんに素敵な話をきかせてもらいました。 ハーブの話。 京都の有名な料亭と紀伊国屋さんがハーブを使ったコラボを企画してはりまして 試食やらでやり取りをしてはる中で・・・・ 大陸文化のヨーロッパと違…

明日の朝市のお酒について ちょっこし追記

明日登場します 萩乃露 辛口特別純米 青ラベルと福のしずく 特別純米と 吟醸ひやおろしすべて60%精米 米違いの夢の競演。 青ラベルは 麹米が山田錦、そして掛米が吟吹雪。 このコンビネーションが すごいええ味わいを出しています。 吟吹雪の良さをいかに…

朝市 萩乃露の巻&「浜大津こだわり朝市 厳選の地酒を飲む会」

朝市のお酒を決めるべく 先週萩乃露のお蔵に行ってきました。 今回はワンデイシェフ 倖屋さんスぺシャル企画 「浜大津こだわり朝市 厳選の地酒を飲む会」をしてはる田中さんと遠田さんをお連れしての訪問なり。 この素敵な会は 第一回も大変好評で 丁寧なア…

熟成の神秘

大人の遠足第一弾!は山崎蒸留所。 万葉の唄にも詠まれ 千利休も愛した水の美味しい美しいところで この地の魅力にはまらはった創業者 鳥居さんがこの地に蒸留所を構えたのでありました。 そこで 感動したのが 山崎25年。 サントリー創業100周年を記念して1…

嬉しいお言葉に感謝!

Sちゃんさんのブログにこんな嬉しいことが書かれてありました。 一部抜粋させてもらいます。 イラストレーター「イヌガオさん」のチケットが 可愛くほほえましくてちぎるのがもったいない作品でした (最後の1枚は使わずに記念に持って帰ったのでした)。 自…

発酵食品ブース

楽しい夢のような夜が明け 今も余韻を楽しみながら 片付けとか計算とかしています。 今回初登場の 魚治さま さすが湖里庵さん!と思わせる気品が・・・で最後にも 「自分自身とってもたのしませてもらいました。色々なお酒に合わせてみたりして 思わぬ発見も…

酒と語りと醸しと私 2011

酒と醸しイベント無事におえることができました。 写真を見ていますと 皆の笑顔がほんまにすてきすてき。 ありがとうございました。ほんまに 感謝のきもちで 一杯です。 滋賀の地酒に乾杯!!!!!

百円商店街

どんななるか どっきんどっきんの百円商店街。、 小川酒店の実行委員長の妹 よう頑張ってくれました。 おかげさまで 小川酒店にもいつもの3倍くらいのお客さんがきてくれはりました。 地酒一杯百円も ええぐい飲みに入れて飲んでいただきますと 喜んでいた…

大津京レクイエム

小川酒店からチャリで10分の(下りは5分)お気に入りの場所 長等公園でこんないべんとがありまして 私はビールをうるように言われましたので これを口実にるんるん伺いました。 HPより 抜粋 黎明(れいめい)の響.音楽劇「レクイエム大津京物語」 レクイ…

百円商店街

私の方、酒と語りイベントで心も体もどっきんどきんで大忙しなのですが、10日土曜日は 大津市やいろいろな団体さんが協力して盛り上がってはる百円商店街がもようされます。 なのでこの百円商店街は ありがたきことこのうえない新星双子の妹に実行委員長に…

満員御礼!

いよいよ酒と醸しイベントも迫ってきまして 昨日130名に達しました!! ありがとうございます申し訳ありませんが おあとはキャンセル待ちとなっております。 この会は 始まる前にも色々やってよかったなあと思うことがぎょうさんありました。 権座につい…

紋寿堂さん

今森さんを後にして向かったのが 紋寿堂さんの個展の開かれている 茨木のギャラリー Laku。 イヌガオちゃん Hママの御縁で出会った紋寿堂さんは鞄の作家さん。 細々ではありますが えらく永く続いている草木染やけど、酒屋さん一所懸命しなあかんので染めが…

今森光彦 切り絵展

やっとやっとやっと 昨日の日曜日 今森さんの切り絵展に行ってきました。ぶらぼう~ コメントにも感動しました。 草や花や動物や昆虫をできるだけチャーミングに表現したい。なので、そのため思いっきり愛情をそそいで そして、想像力を働かす…私はこの言葉…

酒母四段がやってきました!

うふふのふ。恒例の酒母四段が小川酒店に入荷し、今巷で人気もん。 で この名前酒母って何?四段って何?という質問を必ず受けます。 のでちょっこしお酒講座どす。 酒母とは? 日本酒造りに欠かせないのが 良い酵母。それを 大量に培養したもの…まさに酒の…

照明塾

しらなんだんですが 橋田先生の主催しはる照明塾は8月6日、小さな灯りが希望の光となることを願って。福島県郡山市逢瀬町で子ども達にあかりづくりを教えてきはったそうです。 それと あかりバンクという 素敵な活動もしてはるのです。 それは病院や老人施…

灯り完成会  食と灯りの祭2011

昨晩は 旧中央公会堂で灯りの完成会がありました。 お見事! 橋田先生も 「このように町の人たちが町の魅力を生かした灯りをつくるというのは、なかなか類を見ない。また今回女性の活躍が目立ち(男性が主になることが結構多いそうです)女性がこれだけ関わ…

酒と醸しイベント 最終会議

いよいよイベントも近づいてまいりまして 昨晩が最終会議。 いろんなアイデイアが飛び交い おもろい楽しい会議でした。 どんな楽しい企画か 楽しみにしていてくださいね。 それぞれのお酒の担当もきまりまして もうドンピシャやんと笑えてくるものもあります…