酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

小さい酒屋が語る小さいお蔵の小話

去年にはなかったんですが、今回の地酒の出品リストを持ってご来店になるお客さんが!
なんか面白い流れになっています。

私も出品リストにラインマーカーを引いたりして しっかり肌身離さず・・ちゅうたら大げさやけど、でもかなり見たおしております。

今滋賀では雑誌にも取り上げられ、東京や名古屋にも出向き、ぐんぐん人気実力ともに腕を上げてはるお蔵と、一方知らざれる隠れ蔵もございます。そしてそういうお蔵は、おそらくマーケテイングとかもしてはらへんので、美味しいのに!もしかしたら厳しくなって造りを止めてしまわはる恐れもあるお蔵もあるかと思うんです。

数年前は、小さいお蔵は設備に限界があるのでおいしいお酒は作れない・・・みたいなことも言われていましたが、ここ最近私はそうではなくなって来ていると思います。

琵琶湖ホテルのライジングスター 原クンも 同じくそんなお蔵を応援したいと思てはりまして、琵琶湖ホテルの日本酒メニューはなかなか楽しいんです。

私もラインマーカーを引いてあったのが、安井酒造 あいの土山。ここの蔵は原君一押しで、晴という今年初めて生まれた純米酒がホテルのメニューに並んでいます。 同じく田中酒造 春乃峰。これもメニューに大きく載っています。山岡酒店のご親戚 湖の誉れも私は好きでした。山岡さんいわく、ここのにごりも抜群に美味しいそうです。一時 にごりのお燗にはまり色々試した結果、かなりええのと良くないのの差があったそうです。特にアル添や糖類を添加したものはお燗には向かず・・・・そして、一番美味しかったのが湖の誉れやったそうな。ちなみに山岡酒造さんは、滋賀で始めてのオーナー杜氏やて。あと個人的に松岡酒造の日の出松も良かったなあ・・・前にお客さんから言われて2度取り寄せたことがありましたんや。

うちも家族経営の小さい店なので、これ以上お蔵は増やせませんが、そういう時にこそ、このところ富に地酒に力を入れてはるエスサーフさんに少量ずつ取ってもらえるようなシステムができたら嬉しいかも・・・・実はとある用事で山岡酒店に行きました。昭和を思わせる懐かしいお店。野菜やお米も・・・味あるわ~~~~ここも家族経営の小さな酒屋さん。でも実力は凄い!