酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

御蔵で新政呑み比べの会

笑四季のあっくんと 懇意にしてはる あの有名な新政。

その呑み比べの会にお誘いいただきました。

色々なところで話題にもなっていて 興味はありますが ちゃんと呑み比べたことがなかったので るんるん♪ 

なんと10種類もあります。

f:id:ogawa-sakeshop:20190813161614j:plain

スタンダードシリーズの秋田の酒米の魅力4種 改良信交の木桶仕込み 酒こまち 美山錦 亀の尾(9月が飲み頃とありました。なるほど 時間置くほど美味しいし お燗つけたくなります)

革新シリーズの白麹 低アル(なんと-5度で保存やて) 貴醸酒 

定番生酒 スーペリアのS 菩提元のB 元禄のG

全てが6号酵母

完成度の高さは さすがやと思いました。単体でも料理と合せても愉しめるし。

また度数がほとんど原酒やのに低いので 吞み疲れ呑み飽きしいひん。

それぞれ こんな沢山の種類があるのに ちゃんとそれぞれ個性が表現で来ていて しかもバランスが整っています。

 

皆さんお馴染みさんばっかり、利き酒選手権一位経験者のひとたちも 仰山やはって 妹とはしゃぎながらも 根掘り葉掘り聞きながら 熱心に利き酒させてもらいました。

 

いままで酸っぱさが苦手と思っていた菩提元が 上手に美味しく醸されています。朝市で日本酒コンシェルジュさんに 今の菩提元はどんどん進化しています。ぜひ 好みの菩提元に出逢ってくださいと言うてはった言葉を思い出しました。

 

改良信交の木桶仕込みも 私は好みでした。

あっ君同様 ネーミングも粋やし ラベルもすてきや。

造りについても ものすごく研究し尽くしてはるのが わかりました。

特に個性的な造りに関しては 相当な努力工夫をしてはるのやろな。

白麹 菩提元 元禄仕込・・・ 

どんどん新しい世界が広がっていきます。

駒井君のお料理も絶品品

f:id:ogawa-sakeshop:20190813172332j:plain

最初と最後だけの写真やけど よりお酒が美味しくなるごっつおうでした。

f:id:ogawa-sakeshop:20190813172442j:plain

〆の冷麦は冬瓜のすり流し、美味しいかったです。

ええ人々とのええ時間をありがとうございました。