お馴染みのお客様から 原田マハの風のマジムという本を貸して頂きました。
ええ本やった!!!!
あたたかな人々もよかったし。
おばあの存在もとても素敵やった。
沖縄の方言も味わい深い。
お酒の大好きなひとびと!!嬉しくなります。
まじむ=真心
沖縄の風を感じる素敵な本やった。
マハさんの奏でるお酒の表現も感動しました。
発酵とは神秘の呼吸
発酵中の酒は確かに生きているのだ。だから常にみつめて心添わせ、ほんとうに我が子のように育てる。
なんという豊かさ 奥深さ。
酒は太古の昔から人類にとって神への捧げものであり、欠かせない友人であり 魔法の飲み物であった。そして酵母が生きるために、そして、酵母が生きるために引き起こす生命現象、つまり発酵によ酒ができる。酒は何億もの生命体が懸命に活動いてできる命の水。言い換えれば、酒は生命の源、生の象徴。
ラムも日本酒も同じやなあと思います。
そして お酒を扱わせてもろてることに深い感謝や。
今日は充也君が 浪乃音 新酒あらばしりと テトテの玉栄の新酒をもってきてくれました。どっちも美味しい!!!!充也君も何時も一生懸命。お酒造りが心底好き。