酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

試験醸造酒

樽ちゃん一押しの試験醸造

結構売れたのですが、樽ちゃんとしては 完売するくらい売れると思ってはって、ちょっとショックと。

でも お酒のぷろの 萩乃露の中邨くんと 辻一のつーじーさんが これを選ばはったのは きっとええお酒の証拠。

 

私も飲ませてもらいました。

とてもええ感じ。美味しい!新しい喜楽長や。

私は蔵で飲んだ時よりも、好きな味わいに感じました。

これは一年寝かせの火入もんやけど、辻さん曰く もっと寝かせてもええと。

 

朝市という場面では もうなくなるよ~のお酒と これ試験的に作ってみたんやけどお客さんの反応は?というお酒も出ます。今回の麻優子杜氏らべるの 試験醸造

もうちょっとじっくり飲んでみて 是非是非お蔵に報告したいと思いました。

 

美しい真紅の紅芯大根をいただきました。

 

また 上等のイチゴも。

贅沢にふんだんに使わせてもろて、白和えにしました。

ここにも味醂粕とトマト麹を入れると 顆粒出汁がいりまへん。

発酵調味料はなんとも ええ出汁がでるので 有難いことや。

綺麗な色の紅芯大根を 今高い!胡瓜の代わりに使ってポテサラ。

ここにもトマト麹。

ほんで らくだ坂納豆と卵焼きで巻寿司。

 

ポテトの皮は厚めに剥いて 素揚げ。皮って旨い。

小川糸さん

小川糸さんの 「今日の空の色」という本を読みました。

本の題名通り、私も空を見るのが大好き!

ベランダからも 銀行に行く時もいっつも 空を見上げています。

銀行に行く時は こけんようにせな(;'∀')

共感することが沢山あって、読みたい本も沢山書かれていて、とても心地よいです。

ハンナアーレントの言葉、哲学というのは考えることやて。

ハンナアーレント かぞくのくに トガニの映画見たくなりました。

 

ウグイスなど鳥のことも書かれていました。全然詳しくなくてウグイスの声だけわかるくらいやけど、鳥のさえずりを聴くのも鳥が飛んでいる様子をみるのも大好き。

 

日曜日 新年酒楽会で 一番美味しかった開運をお正月に呑まはったそうで、シンクロシンクロ。

 

夜は屋上で満点の星空をみながらビールを飲んだり 朝早起きしてお寺の座禅会にいったり 素敵な暮らしが沢山沢山綴られていました。

 

お料理も楽しそう。

料理って、作る人と食べる人の両方の共同作業だというのを改めて実感する

滋賀のベルソーというレストランの事も書かれていました。松田さんというシェフは無くなられたそうやけど、今も奥様ががんばってはるそう。これは行ってみたい。

 

小川繋がりもご縁やな。

 

 

酒楽会

 

朝市のあとは酒楽会

 

今日は素晴らしいええお天気でした。大津マリーの27階からの眺め。

ほんまに大津はええとこや。山あり湖あり 神社あり。

昼すぎからまったり ええお酒を頂き、朝市の疲れもじわじわと癒されていきました。

 

そして夕方になると、空もマジックブルーに

 

この後 エスカレーターに乗って帰ろうとしたら、ほんまの夜景になっていました。

幻想的やった。

 

今回は珍しく人数が少なかったので ゆったりまったり。

宮村さんの 手造りのご馳走が お酒をより引き立てます。

出汁巻 スペアリブ 砂肝炒め シューマイ

秋田出身の方の差し入れ いぶりがっこ。九州のお土産

鯖のき寿司 焼き豚 

 

お酒は 皆美味しかったけど 新年の酒楽会なので 乾杯酒となった 開運が一番かな。

初めて呑んだ 伏見錦の純米大吟醸も 美味しかったし。

懐かしい たるちゃんツアーでいった 大倉の濁酒も旨い。

そのお燗も美味しかったです。

 

今回のお酒 コスパが抜群。

開運55磨きが2980円 伏見錦の45磨きの純米大吟醸は2480円は ちょっとびっくりしました。

素敵な能作の器 思わず♪📷

左下は富士山ではなく 富山 立山の山だそうです。

ええ時間やった。ありがとうございました。

浜大津こだわり朝市 喜楽長

晴れ渡る青空のもと 楽しい忙しい新年の朝市が繰り広げられました。

店を出ようとしたら こんな美しい雲!初めて見ました。

きっと今日はええ朝市になるぞ~~~って 祝ってくれてはるような美しい縞模様の雲でした。

そして、なんちゅうても いっちゃんのヒーローは 景太君。

杜氏 麻優子さんと一緒に お父さんと8か月の景太くんが 大きな目をしかと開けて頑張ってくれました。

大きな大きな目!お父さんも素敵な笑顔。

でも 笑たんです。

大きな目というと神ぐらのあっちゃん、お父さんとスリーショットを撮ったら、流石に後半になり ちょっとおねむ。

瞼がちょっと降りて来てはりました(笑)

 

今回お燗のご要望が多かったので 場所とお顔と服の色を覚えて あちこちにお燗のお酒を配達。

 

朝市用に 手拭いの画をラベルにしてくださいました!試験酒は麻優子さん 一年寝かせの純米吟醸はおとうちゃんの良道さん。

一番人気は六方別誂え、次いで 良道っちゃん!

でも試験醸造も コスパ抜群の濁りも 皆人気を博しました。

そして どれもお燗もぐー。

 

有難うございました。感謝の朝市でした。

 

財布のひもが締まっている1月の朝市なので コスパのよい美味しいお酒を選んだのもよかったです。

 

 

鯛!!

またまた同級生若吉君から大きな釣りたての鯛をいただきました。

らっきいらっきいらっきい

更にらっきいなことに、包丁研ぎ職人くめちゃんが 包丁を研いでくれはったとこ。

うれしいなあ。

気合を入れて料理しました。ちゅうてもシェフとちごてシュフ=主婦の素人料理なのでこんなもんやけど。

明日はこの骨から出汁を取ってお味噌汁をしようと思います。

 

なめろうちゃん

 

またお酒が進みますがな。

若吉君ありがとね。またまたよろしくお願いします。

さて明日は朝市です!

よろしくおねがいします。

ヨキトギ

ヨキトギができました!大邊さんにこにこにこにこ笑顔で持って来てくれはりました。

直汲みなので 開けたら心地好い音が。無濾過生原酒。

フレッシュ!甘味もボリュームのある酸も申し分ありません。美味しい!!です。

吉田さんならではの味わいです。

 

 

朝市すたっふ ゆきこさんから新鮮なワカサギを沢山いただきました。

かしわの川中さんの美味しい塩でよばれました。ヨキトギに合います!

 

全州亭のキムチ。

全州亭は近江舞子の山の中にある韓国家庭料理のお店。

ヨガの野村先生が よう行ってはります。

ものすごく元気で素敵なご夫婦。

おっとがここのキムチを大絶賛。

なので買って来てもらいました。

本格キムチです。

オモニとご主人が無農薬でお野菜を育ててはって、それで造られる韓国家庭料理。

 

キンパの中にも全州亭のキムチ。

竹輪とキャベツの白味噌&マヨの和え物。

三尾神社 どんど焼き

 

1月15日はどんど焼きの日

お正月に歳神様(年神様)をお迎えするために飾った正月飾りを、お正月の終わる15日に焼いて、歳神様を空へお送りする儀式だそうです。

お正月の飾りや去年のお札やお守りをお焚き上げします。

氏子 三尾神社では ささやかにどんど焼きが行われていました。

色々全国のどんど焼きを見たら、お餅やお団子 昆布を焼いたり、四国ではおみかん焼きと呼ばれ、おみかんをお焚き上げの火で炙ってたべはるそうです。流石四国。

新潟ではさいの神とよばれ するめを炙ったりしはるのやて。

書初めをお焚き上げして火が高く上がると 字が上手になるそうです。

なかなかお母ちゃんのように 上手になれへん熨斗の字ですが、来年は練習した字の紙をお焚き上げしてもらいまひょ。

 

商売繫盛 無病息災 五穀豊穣 家内安全 子孫繁栄 を祈願して 穢れを払うそうです。

おっとと心を込めてお参りしました。凛と気持ちが引き締まります。

今年も実りある良い年でありますように。

そして今度の日曜日の浜大津こだわり朝市も にぎやかな良い朝市になりますように。

喜楽長 喜びが楽しく長く続きますように。ええ名前や。

とても美しい山茶花が咲いていました。宇宙や。