酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

喜楽長

金亀 茶 搾りたてなど

もう無くなったと思っていた金亀の茶 およよのよ まだもうちょっと残っていました。 そしたらそれが旨い~~~~ 相変わらずサンプルや前の残酒がありまして おっとと この茶の旨さに感動。 続けて 朝市で槽場直汲みのしぼりたてが売り切れて無くなったので…

浜大津こだわり朝市 師走 喜楽長

晴れ渡る青空の下、今年最後の朝市が開催されました。 毎年演奏してくれはるワンラインのクリスマスメドレーを聴きながら、にぎやかな楽しい朝市となりました。 小川酒店ではお買い上げのお客様に イヌガオちゃんの一本締めが高らかに響き(時々噛んでもうた…

いよいよ朝市です

なんかわけのわからへん忙しさ。 滋賀割にプレミアム商品券とだぶるの店売りに 飲食店 そして電話。 嵐のような憤怒の一日でした。 神さまのような、天使のようなたるちゃんが今日は助っ人にきてくれはりました。 何とありがたい存在。 お酒もちゃんと説明し…

たるコメ~~~~

● R5BY 新ばしり 生 青リンゴやマスカットの、爽やかな酸と甘味。 溌剌としながらも、繊細で柔らかな味わいは、まるで赤子の柔肌のよう。 ぬるめの産湯につけてやると、甘味がふっくら、愛らしくふくらみ 小川酒店社長も思わず、好々爺の笑顔♪ ● R5BY 六方 …

喜楽長お酒選び ぱあと2

話が前後しますが、去年の純米吟醸は ほんとうは新酒しぼりたての純米吟醸が決定したので、いったん落選していたんです。 がイヌガオちゃんしみっちゃんの想いがあまりに強く、しかも後でみたら裏ラベルもありません。そうなのです。一般には売られていない…

朝市のお酒選び 喜楽長

いよいよ師走の朝市が近づいて来ました。 今年の最後を締めくくるのは 喜楽長です。 今回は先月と違い 紛糾しました!! 樽ちゃんがいつになく、燃えるようにお燗をつけてくれはりました。 1と2は とても美味しいのですが値段も絶品。 がこれはうちで大人…

松鳥むうさん 酒粕の本

松鳥むうさん ご来店。 いよいよ来月から 酒粕文化を絶やしたくない想いで、朝市に酒粕と本を売りにご出店。またまた ユニークないでたち。 こんなおもろい手拭いがあるのやな。 この手ぬぐいを柿渋で染めて プロの方に依頼して造らはった むうさんならでは…

酒楽会 紅葉狩り

朝市の後は酒楽会が皇子が丘公園で紅葉狩りとともに行われました。 滋賀酒ばっかり置いているので、他府県のお酒が飲めるこの会は、ほんまに勉強になります。 ほんで楽しい人ばっかり。 お酒はひととひとを、美味しく楽しく繋げてくれはる。 じゃ~~~~~…

喜楽長 新酒

新酒がやってきました。 喜楽長にごり酒 とても美味しいです。 にごり酒は いつもよりもややドライにしあがっています。 あんまり美味しくて追加発注したら、一回目の搾りはほぼ完売したそうで、最後の一升瓶を2ケースいただき これで終わりやそうです。 そ…

沖島での晩餐

沖島 汀(みず)の精にて晩御飯。 テーブルは木造船です。 ビワマスのお造り 沖島野菜と魚のいろいろなご馳走 ビワマスの卵 これはお酒にも合うし、ご飯にかけても旨~~~ とビワマスのオンパレード。まさに旬!間もなく禁漁になるそうです。 うろりは普通…

かしわの川中

大津割と大津祭りで ものすご忙しかった小川酒店。 丁度かしわの川中さんからお酒を注文を頂いたので、川中さんのがんちゃんお任せで、地鶏をおねがいしました。 これは川中さんのHPからお借りしましたんやけど、それは美しい鶏さんや。 ストレスフリーの特…

びわモニ出演

おっとが びわモニに滋賀酒乾杯プロジェクトの宣伝マンとして出演しました。 この頃朝市20周年でも京都新聞にでたし、有名人や。 後で画像をみながら、目ちっちゃいなあとか、垂れてるなあとかいいながら、おもろ。 田中議員さんもご出演。甲賀に住んでは…

わびさんのごっつおうと器

わびさんの器 ええなあ。 これは益子焼やそうです。 これは清水焼。高台のところが丸うて、なんとも言えへんくらい素敵。 最初に出てきた 特製サラダ。クコの実が入っていて体にも良さそう。 この器も素敵!水野骨董店のお皿なのやそうです。 上のたこ唐草に…

城ちゃん主催のお酒の会 於 わび

城ちゃんこと城田君がわびさんから依頼を受けてお酒の会を開催してくれはりました。 私もお客として るんるん参加させていただきました。 お酒選びも何度もご来店いただいたり、やりとりしたりして、一生懸命企画してくれはりました。ありがとうございます。…

エスサーフ利き酒会

一般のお客様を迎えての利き酒会はまだなのですが、業者向けの利き酒会が琵琶湖ホテルでありました。 なんせ平日なので、急ぎ足で伺いました。 美冨久 チュリモフは今年は新酒から飲めます!美味しいです。 松の司 特別純米 好き!コスパ抜群や。 北国街道 …

壱製パン

朝市のお酒選びに能登川の増本さんに伺いました。 そして 昼から一度行きたかった壱製パンに米粉のパンを納品がてら伺いました。 駅から結構ありますが、到着すると続々とお客様! 権座パンは日曜日のみの販売なので目指していったのですが、昼過ぎには完売…

毎日のおかず

久しぶりに、竹輪の磯部揚げ。チーズ入りとさらに、丸二さんのドライフルーツの砕いたのんと酒粕&味醂粕も入れて揚げます。 おでん の翌日は おでん大根をバター焼きにしました。↓ これ、石巻から美味しい若芽を頂いたのですが、わさび醤油かなあと思いなが…

文化の日

日曜日は文化の日でした。 朝からは仰木の里市民センターでラーゴマンドリンアンサンブル スプリングミニコンサートがありました。 ワインのお客様が指揮者で妹が行く予定でしたが、私が代理で寄せていただきました。 とても素敵なコンサートでした。 ええお…

新しい琵琶湖の肴

暮れの朝市にきてくれはった水産学博士の山根猛先生は、若い琵琶湖の漁師さんたちを応援したいと、いろいろ研究 動いてくれてはります。 私らも皆さんのおかげでこうやって楽しい朝市を続けられています。 また酒蔵さんも今若者が大活躍! 朝市も20年を迎…

奥の細道

お~~~~~~っ 初めてラズ先生からカレンダーが届きました!!むっちゃ嬉しい。 このところワインづいていたので一月はワインの選び方どす。 台所に飾って一年楽しませていただきます。ありがとうございます! 美ずきさんが紡いでくださったご縁に深い感…

浜大津こだわり朝市 喜楽長の巻

朝市が無事に終わりました。 おかげさまで大盛況! 六方特別誂えは一時間で完売。 これは試飲をしていただくと、皆さま絶賛! この後は別誂えで対応させていただきました。 特濃にごりも続いて完売。普通のにごりとまた違う美味しさに驚きのお声。 マスカッ…

明日は朝市です!!

バタバタしていてすっかりおそなりましたが 明日は朝市 名前もええ 暮れに相応しい 喜楽長の朝市です。 少し前の樽コメを見て頂きますと、どんなお酒かがわかります。 何と二本がノーラベル! これと特濃にごりになります。 今回は限定多すぎて、しかも みな…

おでんと喜楽長あらばしり4BY

るみさんのおでんが沢山あったので、翌日玉葱とじゃが芋も足して、益々味のしゅんだおでんを喜楽長のあらばしりとともに楽しみました。 先ずは冷で。その後お燗もつけてみました。 あっという間に温度が上がり、あちゃーっ!60度超えになってしまいました…

麻優子杜氏!

家さんは、蔵元が造りたいお酒を杜氏がきちっとかもすことが使命やと言うてはったのが懐かしい。そして唯一、家さんがこれだけはやってみたい!という想いで醸さはったのが+14度の純米吟醸やったのを覚えています。 それから年月が流れ、麻優子さんがいよ…

今度の朝市!!!!喜楽長!

朝市のお酒選びは大笑いの時間でした。 またおけいはんが、可笑しな表現をしはるので、皆で大笑い。 が超大忙しの小川酒店、笑えるメモを紛失。よう笑たことだけが脳裏に焼き付いていました。 上等シリーズが2種あります。35%氷温貯蔵はまだ未出荷のお酒…

喜楽長 朝市のお酒決め

朝市のお酒選びに喜楽長に伺いました。 お忙しい中 杜氏麻優子さんがご対応。 いろ~~~~~~~~~んなお話を聞かせていただきました。 が迫ってきた朝市、 樽コメからご覧いただきます。 樽ちゃんいっつもありがとね。 ●新ばしり(R4BY) うぶ毛の生えた…

権座

ちょっと前になりますが、権座がNHKで大きく取り上げられていました。 小川酒店でも大人気のこのお酒。 すごいなあと思うのは、年月を得てもその人気が変わらないこと。 ようお客さんに言います。 百済寺樽もまさにそうなのですが、PB商品というのは、最初だ…

いなせやさんの会 喜楽長

東京のお客様Oさんは、いなせやさんのお酒の会に、毎回東京からお泊りで参加してはります。 そして帰りには必ず小川酒店に立ち寄って金沢周りでお帰りになります。 そのかたかたからお誘い頂いて、ようやっと実現したのが、いなせやさんの喜楽長の会でした。…

関蝉丸神社御鎮座壱千弐百年記念大祭

30日は関蝉丸神社御鎮座壱千弐百年記念大祭でした。 朝から神事が執り行われまして、私たちも参列させていただきました。 ずっと前から蝉丸芸能祭は、毎年好きで伺っていましたが、今年は喜多さんや日比野君とのご縁をいただき、小川酒店も関わらせて頂く…

続々ひやおろし 火入酒入荷。

いよいよ9月にになりました。 続々お酒が入荷。 今頃になって硬かった玉栄がシルキーになった、北島玉栄の直汲みとか。 初桜きもと太郎玉栄も、まあるい良い感じでやってきました。 常温から熱燗がおすすめとのことです。 キャラメル感が魅力の湖濱のひやお…