酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

男前 ゴールデンスペシャルデイ

 昨日は超男前のお二人、琵琶湖ホテルのTさんと増本さんが入れ違いでご来店になりました。

ほんまに美しいお顔で、じっと見つめられたりなんかすると、どきどきしますわ。

お酒で出会った人って、ええ男はんが多いとつくづく思うこのごろ

お酒談義をしていると、思わぬ新しい発想が生まれたり気持ちが整理できたりするので嬉しいひと時でした。心に残ったことをぽつぽつと思い出しつつ・・・・

うちのお客さんもそうですが、琵琶湖ホテルのお客さんはより関東の方が多いので、口をそろえて辛口のお酒!とおっしゃるそうです。で、滋賀の蔵元さんも辛口の商品を開発してはリますが、どうなんやろう。辛口!のお酒は、邪魔をしないとか油分を流すとか・・・そういう消極的なマリアージュに思えるんやけど。私はお酒もお料理もどちらもが相乗効果で引き立てあうマリアージュには、やっぱり旨みが必要やと思うので超辛口!というのはいまいち納得がいかないのです。

琵琶湖ホテルでも極一部ではありますが、不老泉のお酒にどぼ~んとはまるお客さん(不老泉シンドローム)がおられ、はまられるともう上がっては来られないくらいに強烈なはまり方をされるそうです。そう思うと小川酒店のお客さんの不老泉シンドローム比率はかなり高いかも。ちなみにTさんも雄町の大ファンです。あれはほんまに美味しいどす。

うちでも増え続ける商品に頭を悩ませていますが、ホテルさんでは出来るだけ満遍なく滋賀のお酒を紹介したいと思うとひとつのお蔵さんから1種類ということになり、さらに取捨選択に四苦八苦してはるようでした。また酒質によって、例えば瓶の半分以下になった時にだれやすいお酒のことを考えると、300mゃ180mlでの飲みきりサイズも検討中・・・・それは必要かもしれませんねえ。

で結局、舌の越えた韓国のお客さまに薄桜の本醸造むろか原酒をお買い上げ。反応やいかに?でその薄蔵の増本さんの話はまた今度。