酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

津之喜酒舗と紫苑会日本画展

日曜日の昼からは 友人Sさんの日本画の作品展にいきました。素敵な画でした。とくに葡萄の画は 何度も見入ってしまいました。このSさん 日本酒もお好きなのですとくに東北のお酒がお好きで。刈穂にも雪の茅舎にもいかはったんやて・・・

大丸の近くやったので ひさしぶりにそぞろ歩き。

色々な道をうろうろすると 愉しいもんに出会います。素敵な看板や。

お見事!今 カサブランカ 旬なんやなあ。

錦市場の有名な津之喜酒舗さんにもいきました。ロックンローラーさん やはりました。神開の海老蔵さんと神開のお酒に惚れこまはったと聞いていますが ほんまに冷蔵庫の中 神開多し!しかも ひしゃくとか中汲みとかのれあもんや。思わずお声をかけたくなりましたが 勇気がでませんでして。

器も仰山みました。ええのんは 値段もええけどやっぱりええ。特に大丸の陶器では びっくりするお値段やけど ええなあと これも何度も見入ってしまう器に出会いました。が 裏をみると アトリエ北国にあるお湯のみやん!こんな高価なものを 普通に使ってはる北国先生 すごいです。生徒にほんまもんを感じて欲しい想いからやそうです。

錦市場は久しぶりに言ったら様変わりしてまして お酒の飲めるバーが数件。楽しそう。一度小川酒店にご来店になったことがあります。どのお店やろ?

奥の工房に窯があり、店先でろくろを回してはって 鏡でその様子が見えるお店もありました。このお店は お酒もうってはりました。

ある陶器店は奥が喫茶店になっていて 好きな器で珈琲が呑めるようになっていたり。

皆 体験型になってきているのやな。

外国人がほんまに多いので お店のひとも語学堪能な方ばっかり。有次のお店も説明が難しいけど 流暢に説明してはりました。近い大津やけど うちには忘れた頃にしか異人さんきはらへんのに 京都はすごいです。

色々なお店にいくと 接客する側でなく接客される側なので 面白かったです。

よう歩きました。心地よい疲れ~~~