酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

市民活動びわ湖フォーラムin大津

市民活動びわ湖フォーラムin大津のオープニングイベントとして

嘉田知事と山田洋次監督の対談がありました。場所は琵琶湖ホール。

テーマは水・里・いのち。お天気も良く、ここから眺める琵琶湖の景色は最高!

湿り気・・・家と外の中間にあたる縁側・・・にじみ・・・こういう 日本独特の文化・・・は山田監督の映画でもとても大事にしているところで、海ではなく 川や池や湖を映画に取り入れることで、なんかほっとする。落ち着く。山田監督は 日本の里山百選の選考委員を務めておられます。滋賀の選ばれた里山のひとつが 萩乃露の里山がうまれた高島 畑地区。、「にほんの里100選」に選ばれたのが 権座のうまれた八幡 西の湖・・お酒ともふかあく関わっていますね。

嘉田さんの話もわかりやすくて そしてとても感動を呼びます。 

かつて琵琶湖は鳰(にお)の湖と呼ばれていたくらい 鳰=カイツブリが沢山いた。それが葦原がなくなったことで生息環境が整わなくなり、次第に数が減っていった。今こそ 葦原を復活させてにおの湖を取り戻したいと 真剣に考えている。環境が整えば、必ずカイツブリは戻ってくる。吉田酒造さんのお酒も正式には鳰竹生島・・ここでも繋がってますね。

今森さんも私が落ちた川端も よしのぼりも対談の中ででてきました。
そしてもっともっと聞きたいくらい ええお話でした。

これから11月までいろいろな環境イベントが繰り広げられます。
権座プロジェクトのある近江八幡では、「みどりのいのちつなぎ隊」で参加してはりまして、段ボールで食品リサイクル堆肥を作って、みどりのゴーヤ・カーテンを作る&冬野菜を育て万歳なべパーティーをするプロジェクトが企画されます。
7月24日には 権座ツーリングもあります!

ええ人らが集い知恵を出し合って何かを作り上げ、それがあちらこちらで芽を出し・・・・そして目にはみえねども、根っこでもより強固に繋がり始めているのを感じた私でした。ええ感じやな・・・・