酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

筍を愛でる会 お酒の巻

さてさてお酒の巻です。

悩みつつ選んだのが この4本!

喜楽長 にごり酒  喜楽長 あらばしり 
金亀 70%茶  浅茅生 無圧搾り 山田錦


この会は けんこう舎さんの繋がりのある方ばかり…ヨガもそういう傾向にありますが お酒を飲まない方が多いのです。が、あひるちゃんと私の啓蒙活動が功を奏したのか 飲みませんと言うてはったかたが そんなおいしいのやったら ほなちょっと・・・と 杯を差し出すかたもおられて やった

朝採れたての筍なので その心地よい苦み渋みが しぼりたての浅茅生 無圧搾り合うたみたいで これが一番!とおっしゃるかたも。

また にごりのお燗は 研究の結果 60度まで上げてサービスしたんやけど これがまたにごりのお燗に目から鱗やというていただきましてご満悦。

金亀さんも 研究の結果(研究しすぎて お酒の減りが早いという意見も) やはり60度くらいまで上げた方がよくて これは途中から色々なお料理とだらだらと飲むのには最適のお酒でした。

喜楽長あらばしりは 搾られてちょうど半年くらいたち ええ感じの甘味もでてきておいしかったのですが 45度くらいの温度でお燗しますと 心地のよい辛みが出てきましてこれもまた違って美味しい!でした。

流石に浅茅生無圧搾りはひやでしたが あとの3本はそれぞれ お燗マジックを楽しんで頂けたようです。

あひるちゃんとの滋賀の日本酒布教普及活動は楽し美味し・・・

飲まはる量はほんまに人によって様々で すぐに無くなる人、ずっとある人・・・こういう時の薦め方もなかなか難しいです。

私らのテーブルもいろいろ 温度の研究に飲み比べをしていたら 残酒があったんやけど、そのどれもがしっかり美味しくてこれは一人でうれしくなりました。どのお酒も主質が確かな証拠や。

あつかましく 大人の実験室を兼ねながら 美味しいごっつおうと楽しい会話も何よりの肴。有難いことや。

この日は 朝から長等公園に配達が一件あり、その後 びわ湖ホールを2往復。そして 旧街道を通って中の庄のおばちゃん家の庭の山椒を採らせてもらいまして そのまま唐橋前へ・・途中えらい変な道にも迷い込んだのでかなりの走行距離。ええ運動になりました。

その道中 長等公園ではシャガが咲き乱れていて 山吹も満開や。旧街道沿いにはリラやら木香薔薇やら十二単衣やら・・・・おばちゃん家もつつじがノースポールがパンジーが満開!この季節ならではのいろいろな花が咲いていてまるで植物園を回っているようでした。

ほんまにほんまに 有難いことです。