酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

ぷち熟成

喜楽長の浅見さんがいうてはった面白い事・・今年 杜氏さんが変わらはったので とりわけ興味が注がれる喜楽長のあらばしり

実は大口の酒屋さんから 試飲されて 今年は悪いけど止めとくわとのこと。がび~~~~ん!と ショックをうけたはったところ しばらくして再び電話がありまして ちょっと置いて利きなおしたら美味しくなってます!今年も 同じ数だけもらいますと再注文が入ったそうな。

私は香の泉の唯々がそうでしたし 昨日ご来店のお客さんは 神開のひしゃく酒がそやったそうなのです。

また その話しの最中に 入ってきはったお客さんは、他府県の有名銘柄のお酒を飲んだ際
、開けてスグは美味しい!と思たんやけど、時間が経つとどんどん甘くなってきて なんか美味しくなくなっていったそうな。

ほんで滋賀のお酒は時間をちょっと置くとよりおいしくなる特徴があるのかもしれへんなあと言う話題で話に花が咲きました。

琵琶の長寿さんの裏ラベルには 開けて二日くらいしてからが飲み頃ですと書いてあったという話を聞いたこともあります。

最初呑んだ時には そんなに魅力を感じなかったお酒が 時間を置くと魅力が増してくるというのは 器にもありまして、見た時はさほどええと思わへんだのに、使うほどにどんどん味が出てきてお好きになる場合もありまして。
 
こういうお酒や器は ほんまもん・・・ではないかと思います。