酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

酒と語りで醸してびわ湖! お酒編

私は象鼻杯係。清水園長さんといぬがおちゃんと担当。すったふの樽ちゃんも体験。まこさんは ご家族でご参加。増本さんも浅見さんもちびっことご参加!ありがとうございます。

写真係にもなりました。ぼけてたらどないしょ。けど 何枚も撮ったしきっと大丈夫や。

私も体験させてもらいました。お酒は道灌のほたる。金澤酒店さんと ほたるだけで飲むより旨いなあ~~~と。

こんな風に蓮のはっぱには 突起があるのでお水がええ感じで溜まるのであります。そして 茎の中は蓮根のように穴があいていて 葉っぱに爪楊枝で穴を開けて そこにお酒を注ぎます。古来中国では、不老 長寿、暑気払いとして飲まれているそうです。皆楽しんでくれはりました。


蓮の宇宙

蓮について・・・・古来より葉の形が胎児と胎盤、葉脈は血管に似ているとされ、 長寿や誕生、生命の象徴とされてきました。「仏教の浄化思想と合わさって、蓮の葉の上でクルッと丸まり水滴が汚されない。 水にも泥にも汚されない。欲望にも世界にも汚されない。汚れのない美の象徴」とされ、その姿は釈尊の姿に似ていると例えられるようになったのやそう

蓮にも 色々な種類があって こんな名前もありました。

草津でのイベントなので、タカツ酒店さん 金澤酒店さん 天井川さん 道灌さんが大活躍。

酒と醸しイベントが 回を重ねるにつれて 小川酒店だけでなくて 滋賀の地酒応援団として色々な酒屋さんへ広がってきているのも嬉しいことや

今回はテーマが草津草津のカラーが ええ感じで表現できていて 素敵な会になったと思います。

草津以外のお酒を、あえてちょっこし離れた丘に持って行ったのも、ええ感じやったと思います。受付でこっそり丘のことをお伝えするのも おつなものでした。あひるちゃんとおっとがこの丘ぶーすを担当。なんとも ええ空気やったそうです。

また、いつもの嬉しいお馴染みのお客さんは勿論の事、たまたま水生植物園にご来場になったかたが、参加してくださったのもよかったと想います。このところの酔醸会のテーマは今まで日本酒の魅力を知らなかった人に知ってもらう 美味しさを発見してもらうことやったので、そういう意味でも今回のイベントはとても有意義やったと思うのです。

酒屋としてはタカツさんやら金澤さんと コア~な話が出来てこれも大きな収穫でした。

公共空間でのお酒の会 さぞかし大変やったと思いますが 実行委員長 事務局長であるお二人ならではの成せる人脈と智慧やったと思います。みなみなみなさま ほんとうにありがとうございました、

あ~~~~楽しかったです。やっぱり 忘れ物しました。てへっ