酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

観月会 IN 宝山園

いよいよ 観月会です。どきどき・・・

今宵のご馳走です。

喜楽長 金賞受賞酒で乾杯 これが不思議 試食会のときとは若干味わいがちがいます。浅見さんと話した結果 小川酒店で置かれていたのが試食会の時。
そして当日は 喜多さんとこで 冷蔵庫で貯蔵されていたもので ドライに感じます。どっちも勿論美味しいけど 小川酒店に置かれていた方が 熟成がやや進んで甘味が出てきていてこっちの方がええかもと。

蓮根の葉っぱの上に うるか和え(鮎のはらわた 塩辛) 鮎一夜干 
美しく そして お酒に合いますがな。

松の司 黒ラベル うなります。

これだけでもお酒が延々呑めそうな 八寸

海老菊寿司 鱧煎餅には和製チーズが挟んであります
鴨と南瓜の松風 零余子(むかご)石垣 絹かつぎの上にはキャビア
新ピーナッツ白醤油煮 新モノ 松茸菊菜 菊花お浸し

そこで 喜楽長ひやおろし。これ 松の司黒と並んでも ちゃんと立ち位置があり 柔らかくて美味しいのです。日本酒はこれやから 愉しいし面白いのです。これはあえて常温で。


圧巻!色もぱっと目を惹いて感動を呼びます。トマトの中にはなんと鰻が鋳込んであります。そして百合根のすり流し。ここの料理長宮川さんは お酒が呑めないそうなんです。ほやのに なんでこんなお酒に合う美味しい料理が創れるのやろ。上に乗っているつる菜も こういう風に置くと美し・・・のや。


そして 向付のお造り 横輪 鮃はポン酢とかんずり

究極のお酒 アルテイマス。今の滋賀の流れに逆らっていますと松瀬社長。
ほんまや・・・・けど 素晴しいです。30%磨けるお米っちゅうのが れあ~なのです。まずはそこから 違うのです。
続~~~~