酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

皆で選ぶ滋賀酒の会のあとで

皆で選ぶ滋賀酒の会の翌日

ブラインドでお酒を利くと言うことについて色々話ししました。

大事なのは ありきたりやけど ばらんす。

甘いのもあれば辛いのもあるけど そのお酒としてのばらんす。

それと私が結構感じたのは ほどよいエッジ。

これも 評価の決め手になっていたように思います。

後 表とにらめっこして 気付いたのが山廃きもとが超少ない事。

こうやって 沢山のお酒を利く時にには 山廃きもとは不利なのかもしれへんな。北島の愛山はきもとのなかでは愛されキャラやし、美冨久の山廃は現代風山廃やし、しかも本醸造でキレもええ。不老泉の奥琵琶湖はでてたけど 加水火入。 ここに これぞ山廃の旨燗や 純吟クラスに雄町なんかを持って来てたら・・・・きっと これぞ山廃 きもとは 料理と一緒に お燗もしながら ゆ~~~~っくり 呑むほどに奥行深みを感じていくる呑み方がええのやろな。

妹と辻さんは びっしりプロ向け利き酒会に行ってはりました。

 

妹は 浪乃音の杜氏さん均さんの言葉に感動。酒造りが面白くて仕方がない。この季節になると早くお酒が造りたくてうずうずしてくると言うてはったんやて。すばらしい。 

辻さんも おもろかったんや。北島のきもと雄町と 神開の進撃と 初桜山田百恵のひやおろしという うちの前からのラインナップと さらに 春の峰の普通酒と貴生娘のしぼりたてと寿々兜の吟吹雪生 …そのあたりが よかったのやそうです。

私は春の峰の普通酒天井川の無農薬本醸造もよかった~アル添酒 侮るなかれやな。 

 

ほんまに 滋賀酒のレベルはどんどん上がって来ていて 嬉しい事や。これからも 良いお酒を一生懸命に造るお蔵 応援していきたいなと思います。

 

 

f:id:ogawa-sakeshop:20190902174058j:plain

その前に伺った 恒香さんの個展もすてきでした。