いろいろ春巻 鶏の塩糖水漬け 切り干し大根サラダ
もくもくふぁーむのお土産。バターナッツかぼちゃもジャガイモも皆シンプルにオリーブオイルでやきました。ゆで卵のタパス。
簡単ばら寿司。
それにしても今年は 沢山ベランダで青紫蘇が成りました。
生協の牡蠣でパスタ。えらいプリップリでした。
朝市のもろみ納豆。若吉君が釣ってきてくれた鯛の骨でだしを取った鯛めし。
干し茸沢山のお味噌汁。はまってしまった塩糖水漬けの鶏ちゃんをグリルで焼いたん。
みたらし団子の豚肉巻き ご飯を巻いた時は焼肉のたれを塗します。小松菜の袋に書かれていたレシピは、茹卵とマヨ カレー粉 ケチャップのサラダ。
しょうもない何でもない毎日のおかずやけど 大切にしたいな。
ほんで 写真にとることでモチベーションをあげます。毎日毎日やし。
失敗したので写真ないけど、徳島の万年山文庫さんから頂いた柚子塩胡椒ポン酢は、言うてくれはったやけど、焼きそばにしてみたらほんまに新境地でした!!!
それから 徳島万年山文庫さんから美味しい柚子が沢山送られてきました。自然の恵み 嬉しい~~~です。有難うございます。
ついつい嬉しくなって 色々なところにお嫁に行きました~~