酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

うおいさん

さて うおいさんの会に唐橋のたもとへ。

最初はお酒の説明をさせて頂きながら 色々なお酒をまずはひやで飲んで頂き そのあと 全てお燗もつけました。

萩の露の純米吟醸の濁り新酒 2年もん山天うすにごり 北島きもと愛山23BY 十水仕込み生加水新酒 神開枯艶珠14By山廃吟醸

にごりのお燗なんぞは 目から鱗ですと言うてもらいました。

特にお燗での人気のたかかったのが 山天うすにごりのお燗。そして 北島きもとのお燗。やっぱり きもとに山廃です。しかも どちらもちょっこし寝ていますので 尚更お燗が美味しいのでありませう。

迷いに迷ったのですが、お燗を この蒸し暑い梅雨時に こないに喜んでもらえて、やっぱり日本酒にはお燗なんやと 改めて思いました。

また 十水も神開の古酒もそれぞれの日本酒文化を感じて頂けたようです。

後半は 化学反応がおきまくりまして、興味深いお話しを沢山沢山聞かせて頂きました。

色々な職種のかたがやはりまして、農業機械 農業 びわ湖ホール 農林水産 観光 市民活動センター 量りやさん 議員さん・・・・・自分のなかでまだ まとまりがつかへんのですが、とにかく ぴぴぴと反応する点がとても多い愉しい時間でした。

乳酸菌をいれた卵とお米を研究しているお話しも 面白かったです。米粉のこと。農業機械のことでのインドとのやりとりのこととか。ごりの釜揚げがたまらなく美味しいとか。鰻は大きくなってもある大きさを越えると長くはならずにひたすら丸くなって行くとか。セタシジミは瀬田で採れるからではなくてそういう種類なんやとか。

もっと突っ込んで朝市や私の長いことやってる 米粉プロジェクトに繋げたいと思うことが仰山ありましたんやけど、これ忘れんうちに整理しとかんと。

とにかく 色々と楽しい時間でありました。

お酒を媒介に ほんまに色々なお話しを伺うことが出来ました。お酒の会では一切なにをしているひとやとか そういうのんを抜きにするということが多かったんやけど こういうのもまたオツなものでした。
ふなぺえとヨーグルト、人参のサラダ 山芋梅肉和え 鯉の洗いはユッケ風と普通バージョン。そして この後 うなむすに しじみ汁。

参加してくれはるかたがおもしろいと 場が一気に盛り上がります。やっぱり ひとやなあ。ありがとうございました。