酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

みどりの村 収穫祭

朝市と同じころにはじまった みどりの村なので 

18年目になります。坂本にあります。

f:id:ogawa-sakeshop:20191126092031j:plain

器用な村人さんが 数年前にこんな石窯を作ってくれはりまして

そこで サツマイモ 玉葱 胡桃を焼きます。皆 村の収穫物。胡桃の木があることを 今頃知りました。ふくらのむーちゃんの鹿肉のソースに使わはったあのソースの胡桃です!

f:id:ogawa-sakeshop:20191126092639j:plain

ピザも 色々な具をのせて。石窯で焼く味わいは格別。

椎茸もあったんやけど これも村人さんが原木で育ててはる椎茸。

 

大蒜が利いた あつあつの茸のスープ。菊芋のきんぴら。ほくほく大根の炊いたん。おにぎり。みんな それぞれ持ち寄りの品も美味しく。

ここは 天然の食材を使った楽園や。

18年の間に 木村さんの林檎は残念ながら枯れたけど 李 金柑 山椒 夏蜜柑 

キーウイ 檸檬 柿 栗 無花果 葡萄 畑の脇にいろいろな果実も育っています。

無農薬なので 土がどんどん豊かになって来ていて ミミズも一杯います。

なかなか行けへん畑やけど 行くとものすご癒されます。ほんで 元気をもらえます。

村長さん ありがとうございま~~~~す。これからも 末永くよろしくです。

 

一蔵のごっつおう

平日は 店から出ないので 定休日は飛び出し坊やのように 外に出かけます。

イヌガオちゃんの個展の前に 大山崎で下車 大山崎美術館で東山魁夷のスケッチを堪能。やっぱり この建物はやっぱり素晴しい そして ヨーロッパのスケッチも◎。

この快感は 生きている喜びや。

そして 離宮八幡宮でお参りして 千里山駅を降りて 再び千里寺でお参りして(お参り好き) 街をぶらぶらして 会場へ。

この楽しみはいぬがおちゃんが造ってくれた 年に一度の 知らない街 プチ旅。

 

なかなか 行けていないので むっちゃ楽しみやった 一蔵 三村さんのお料理。

大満足でした。

そして お酒によう合いました。

f:id:ogawa-sakeshop:20191125175716j:plain

三村さん ええな~~~~~

 

ケータリングなので ご準備大変やったと思います。おでんと聞いていたのですが その前後に 美味しいもんが仰山!!!

f:id:ogawa-sakeshop:20191125182718j:plain箸が止らない醬油豆 胡瓜の上には鰤&味噌 キノコにはじまりまして

 

f:id:ogawa-sakeshop:20191125181035j:plain薩摩芋燻製ポテトサラダ いぶりがっこ&チーズ ほっけの燻

 

その後 鯛と鮪の造り そして 牡蠣!

 

f:id:ogawa-sakeshop:20191125180950j:plain味の染みた大根 牛筋が真薯が旨いです。渡船のお燗に合いました。

 

f:id:ogawa-sakeshop:20191125175759j:plain何と最後にお寿司!

 

イヌガオちゃんセレクトのお酒も それぞれに美味しい顔があって マック次郎さんの絶妙な燗と 楽しませていただきました。鶺鴒が 今むっちゃ美味しい~

 

 

イヌガオちゃん 個展

道ちゃんの勉強会のあと イヌガオちゃんのお酒の会。

なんと20回目やそうです。

継続は力なり。

この積み重ねが イヌガオちゃんならではの なにかを生み出してはることと思います。おめでとうございます!

今回定休日やったので お酒の会にも寄せて頂きました。

 

f:id:ogawa-sakeshop:20191125065946j:plain

なんと隣はお燗の天才マック次郎さん。

原酒は加水してのお燗。

また 浅茅生のみずかがみの濁り あくまでちょっこしに 吟吹雪の一年もんをブレンドしてのお燗は 面白い。

このように 同じ蔵をあわせるのがてっぱんやけど。今回の2メイン 岩城壽のお酒&浅茅生の滓酒ブレンドも美味いっす。

 

とにかくいえることは ブレンドも お燗も道ちゃんと次郎さんは 踏んでいる場数が半端ないのでした。道ちゃん曰く お酒への愛が ど真剣!!!!なのでした。二人の巨頭とお燗を楽しめて らっきいな一日でした。

お燗&和水は深いな~~~~おもろいなあ~~~と思えた休日でした。

道前先生の勉強会

多分第3回 道前先生の勉強会。とても興味深いものでした。

同じテーブルの プロ 直さん 辻一さん 酔インちゃんの

弾丸トークも 笑えたし & すごく勉強になりました。

加水 そして 温度をあげることで お酒がかわる。

加水は和水。お酒に対する愛。味を薄めるのではなく伸びやかにバランスを変える。さらに お酒が増えるので 幸せ幸せ。

そして 熱伝導率の高いちろりで一気にあげるよりも低いガラスや陶器の徳利で じっくりあげると、味が緻密になりました。

それだけで 充分に美味しいお酒はよいのやけど、ちょっと 薄いなあと思うお酒は 上手にお燗を付けるとボリュームが出てくる。 

f:id:ogawa-sakeshop:20191124081911j:plain

皆さん問題児のお酒をもってきてはりまして それがまた面白かったのです。

薫りも味も えらいこっちゃのお酒。オフフレーバー タイヤ臭 ブリジストン臭 があまりにも強く出ているこのお酒は お燗するともっと偉いことに。

逆に昨今のお酒はみな 普通に及第点以上に美味しくできているので そんなお酒があったら 逆にあそびまひょ。

マリーアージュの際 思いっきり合わへんだ体験があるこそ 合ったときの喜びが感じられたんやけど。これをお酒でも体験して頂くというふうに 発想の転換をする。ほんまに このえらいこっちゃのお酒を飲んだ後 美味しいお酒の美味しかったこと そして安堵感。これやな。

時には悩みのお酒も 温度や和水の最適な着地点を見つけて また合わせる料理を提案しながら 究極は笑いでちゃんとお嫁に出す。

今回の勉強会は 酒屋が益々楽しく思えた勉強会でした。ありがとうございました。

 

熊穴の一年もん

今日ご来店のお客様から 耳寄りな情報。

浅茅生けんのんが出たばっかりのほやほやですが、

昨年の熊穴(浅茅生 熊穴を穿つ)が むっちゃ美味しいとのこと。

これはびっくりです。

お米はみずかがみ しかも 酵母は一八〇一という香り系

どちらも しぼりたては美味しいけど 

寝かせるタイプではないかと・・・

お酒はほんまに 予想通りやったり

予想を覆すこともあったりで あわあわ。

でも それが楽し。

楽しんではいますけど 一方 真剣勝負。

明日は酒うららの 勉強会。

ねほりはほりの 弾丸トークになりそうですが。

問題児のお酒 などなどをお持ちしようと思います。

楽しいお酒の世界ですが ちょこっと 追及してみたいです。

明日はよろしくおねがいします。

f:id:ogawa-sakeshop:20191123084514j:plain

一品持ち寄りなので 豆腐の味噌漬けと 卵黄の味噌漬け

 

 

 

ニガクリタケモドキ と サンタくん

酒屋をさせてもらっていると ほんまに 色々なお客様がきてくれはります。

今日も じっくりゆっくりお酒をみてはる 若い男性。

お聞きすると 北大の学生さんやて。農学部でキノコの研究をしてはるそう。

で 本郷次雄先生という 滋賀大のキノコの先生が

三井寺ニガクリタケモドキというきのこが生えていると言うてはったのを聞いて

はるばる北海道から滋賀の三井寺に。

そして午前中 ず~~~~~~~っと三井寺の山を歩いたのですが 見つからず

諦めて 小川酒店に来てくれはったのでした。

調べたら 有名な毒キノコやん!

そして 本郷先生の描かはった キノコの絵の美しい事!

三井寺をしょっちゅう散策してはるご常連のお客さんがやはるので

もしわかったら 写真も撮れたらお知らせしますと連絡先をお聞きしたら

サンタ(陽太)君というお名前でした。

なんか ええな~~~ほのぼのするな。サンタ君ご来店ありがとうございました。

今四回生で これから大学院に進まはるそう。キノコの研究 頑張ってくださいね。

 サンタ君は 迷った末 神開の鬼さんと桜ドライを選んでくれはりました。

f:id:ogawa-sakeshop:20191121151919j:plain

鬼さんは売り切れまして画像はありません。

二本とも 北海道では絶対の絶対見ることのないお酒どす。

初年度の七本槍 エイテイ

おけいはんが大事に大事に寝かせていた 初年とその次の年ののエイテイを呑む会がありました。

 

f:id:ogawa-sakeshop:20191120095925j:plain

他にもしみっちゃんが このような凄いお酒をもってはって、それもれあ~~~

f:id:ogawa-sakeshop:20191120100025j:plain

いっちゃん 左はしみっちゃん 出発する直前に割れてしまい 冷静なしみっちゃんが あわあわと・・・・なんとか4合に詰めてもってきてくれはりました。それは さらにレア―な お酒でして。

f:id:ogawa-sakeshop:20191120100450j:plain

何と全てが玉栄!!(割れたのだけが 渡の50%でした)

造りの確かさと 玉栄の米ということもあり ぜ~~~~んぶが 味のバランスがくずれていなくて またヒネ香もなく 今とても美味しい。アワイブキも 低アルやのに また発泡酒やのに 全然行けます。去年のにごり酒も 底から数センチのところしかないままの一年やのに ちゃんと美味しい。2011の琥刻は まだ寝かしたい感じ。

 

特に圧巻は 初年度のエイテイ。深い味わいのボルドーのワインを彷彿させる 素晴しい感動の味わいでした。次の歳のエイテイも また美味しいのですが まるで別物の味わい。初年度はそれだけでゆ~~~~っくり楽しみたい、次年度は 料理と一緒に楽しみたい感じでした。

 七本槍 すごい底力や。

今更ながら こんな機会にお誘いいただき しみっちゃん おけいはん ありがとうございました。