酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

2025-11-01から1ヶ月間の記事一覧

畑の青いトマト

久しぶりの畑。 皇帝ダリアが誇らしげ。 大根と蕪が順調に育っていて 嬉しいです。 ところが 間引きが大変大変。 2週間の間に かなり大きくなったので 間引き菜がゴミ袋に一杯! 間引き菜は皆が喜んでくれはるわけではないので、もろてくれはるのが有難い。 …

宴のお料理

毎日お料理していますが、なんちゅうても 美味しい!と言うてくれはるのが一番の歓び。 シェフではなくシュフやけど。 そして、いっちゃんの希望の星が樽ちゃん。 拙い料理を、素敵に表現しながら褒めてくれはると天にも昇る幸せ。 今回も気合いが入りまして…

残酒の会

績さんのお酒の欠点をみつけるのん 天才!というてたら たるちゃん むっちゃ反応してくれはり、鰻祭りのイベントの残酒を績さんと飲みながら味わいたい!とのスペクタルな企画が本日実現しました。 さらにご近所の しょうちゃんも 績さんとじっくり呑みたい…

書と写真

母のお兄さん90歳は ずっと俳句と書道をしてはります。 そして こんな立派な掛け軸を頂きました。 毎日ヨガをしている場所は、良い季節はベランダですが、寒くなったのでお座敷でしています。 そのお座敷が ぐんと魅力的になりました。 ありがとうございま…

六方特別誂え

ついに出ました。 六方別誂え 毎年感動をよび 限定販売なので 売り切れてしまった後も 問い合わせが多く 次の発売の時に知らせて欲しいというお客さんが数名やはります。 それほど 感動を呼んだお酒でした。 そのお酒が到着! 是非是非このレアなお酒をクリ…

滋賀の酒造りセミナー

ピアザ淡海で 滋賀の酒造りセミナーがありました。 滋賀県酒造組合会長 松瀬さんの 日本酒セミナー そして ツーラビットのコレット ショーンさんの クラフトビールのセミナ―がありました。 ショーンさんのお子さんが うちの孫と同級生!というご縁もあり、ま…

七本鎗 搾りたて

お待ちかね七本鎗 純米が小川酒店に入荷いたしました。 11月1日に今年の純米1本目が搾れてたんやけど、 新酒として出荷するには今ひとつ物足りなかったそうです。 今期の新酒1号として出荷させていただくには、 納得いくものをお届けしたいとの思いから、2…

渡船と本場のジャーキー

寿司職人よしさんは 大津出身ですが 海国内外 色々なところで活躍してはりまして、コラボ酒も 色いろな国に届けてくれはりました。 今回も取り置いていた 杣の天狗 不老泉渡船 大治郎きりょうよし などをお買い上げいただきました。 そして、本場のビーフジ…

不老泉の朝市

見事な雲一つない晴天のもと 朝市が開かれました。 れあ酒ばっかりの不老泉の朝市。 思っていた以上の大反響でした。 始まって早々レジも 長蛇の列ができて あわあわ。 あひるちゃんとしみっちゃんの 製造工場も 量っても量っても おっつきまへん。 お客様も…

不老泉 普通酒原酒 偉大なり

不老泉から 朝市のスペシャルお酒が届きました。 どれも すんごい美味しいのですが おっとが驚嘆したのが(お酒選びにはおっとは、鰻イベントでいけなかったのでした) 普通酒原酒。 冷やで飲んでも旨いし。お燗をつけるとさらに 旨い!さらに 燗冷ましも美…

鰻いべんとの残酒

うなぎ祭りの残酒 ゆっくり楽しませてもろてます。 大治郎の純米生の 美味しさに改めてびっくりぽん。 浪乃音の備前雄町 純米大吟醸 高浜虚子の字。開栓して5日 途中 ちょっと機嫌のよろしくないときもありました。もう無くなるという今まさに飲み頃や。優勝…

湖都の葉マルシェ

読書熱はまだまだ 冷めなくて はまっています。 今読み終えたのは 小川糸さん 五木寛之さん 川上未映子さん。 今回は短編エッセイ集やった。 うれしかったのは 皆ヨガをしてはったということ。 五木寛之さんは ヨガの一種 呼吸法を子供のころからしてはった…

不老泉お酒選び

樽コメが先になりましたが、不老泉にお酒選びに伺いました。 大好きな烏瓜がお出迎え。 懐かしいけどある年 山根のおやっさんのレア酒をだしたら、7時半から長蛇の列ができ、翌年 普通に販売している不老泉を出したら 売上が半減。 朝市では れあれあと叫ぶ…

樽コメ来ました

鰻イベントの朝から不老泉へお酒選びやったので まだ日記書けず。 そしたら 見事な樽コメが来ていました。 今年もこの月がやって参りました… 皆様首を長~くしてお待ちかねの、 不老林!…は毛生え薬。 フローレン!…はムーミンの彼女。 もとい、不老泉!! …

大津の鰻と湖酒 ぱあと2

昨日のイベントは雨で並ばなくてよかったので、同じお客さんが何度もきてくれはりました。好みを聞いてお奨めすると tetoteがドンピシャやったとのこと。それを参考に次のお酒をチョイス。真逆の不老泉をお奨めするとこれも旨い!と 新しいお酒の世界に入っ…

大津の鰻と湖酒まつり

土日と大津の鰻と湖酒まつりが開催されました。 土曜日は 超ええ天気。そして予想通り 日曜日は雨。時には土砂降り。 土曜日は 私は小川酒店で店番をしていたのやけど、追加発注がどんどんどんどん。 なんか久しぶりに冷蔵庫がスカスカになりました。 日本酒…

2011年 モンスーン

何ちゃんから またまたすご~~~~いお酒が届きました。 HAMABIでの、一人では怖くて開けられないお酒の会に何ちゃんが持ってきたお酒でした。きたいちゃんがお持ち帰りでしたが、小川酒店で買ったからとのことで、超貴重なお酒をおすそ分けいただくことに…

大津のうなぎ×湖酒まつり

大津のうなぎ×湖酒まつりがいよいよ明後日になりました。 去年は土曜日が土砂降りの雨 日曜日が めっちゃええ天気。 今回は逆のようです。 毎日天気予報と睨めっこしていますが、やっぱり雨や。 今回お酒のチョイスはおっと。 とてもスタンダードなお酒、と…

づっきー あかとしろ

晩御飯をたべていて 私は肴をつくっていたら、おっとが づっきーや!と叫びました。 すると 懐かしい!! づっきーや。 新地であかとしろというお寿司屋さんをしてはるのや。 赤白ふたつの酢飯を使い分けるので あかとしろ。 しかも 2024年も2025年…

遠州流 天 人 地  写真展 balance

かにちゃんの個展に行ってきました。 本業の美容師でもKHAオフィシャルシングルノミネート 1200人の中で20人に選ばれはった実力とセンスの持ち主。 御幸遠州流は5年目になるそうです。 御幸遠州もかにちゃんの会社の名前凸凹(でこぼこ)も どちらも、…

美ずきさんの10周年パーテイ

美ずきさんの10周年パーテイがありました。 陽子先生は 長い介護生活を乗り越え、ご両親を看取ったあと お店を始めはりました。 ので 弟さん、もともと音楽をしてはったので、陽子先生に対する感謝の気持ちで、お仲間たちと会を大いに盛り上げてくれはりまし…

晩酌

hibi hibiさんに刺激を受けて ちょっこし・・・ 北島きらみずきは 有るお客さんから 発注いただいたんやけど、長い事のんでへんので 開栓してみました。きらっとした味わいが時を経て しみじみおいしい生酛になっていました。美味しい~~ 畑の大根と蕪の間…

hibi hibiさんに 浪乃音が!

ふみはん=兄嫁さんから hibi hibiさんに 浪乃音が出てる!とメッセージが。 ふみはんに教えてもろた大好きなhibihibiさんやけど ご無沙汰やったので久しぶりに見ました。 やっぱり ええな。 毎日目にするところをなめたらあかんと 日々のちょっとしたことを…