酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

うつわの話

マイ猪口ご持参

このところの朝市での嬉しい出来事。 可愛い松浦すみれさん マイ猪口をご持参! ほかにも お友達が作らはった綺麗な色の猪口をご持参のかたもおられ・・・・・その 器を見るだけでも楽しいのです。 大きくても一応試飲なので 沢山の量のお酒は入れることがで…

STAUB

おっとから クリスマスプレゼントに こないな 素晴しい贈りものをもらいました。 STAUB 最初は 知識もなくようわからへんだんです。 フランス製で 説明書はフランス語やし 読めへんし。 けど 使てるうちに ますます好きになってきました。 デザイン 色 …

琵琶湖岸 なぎさ公園 と 信楽陶耀会展

お正月二日目は 母と散歩。ええお天気で 寒椿が咲き誇っています。 ゆりかもめが群をなしています!このひとが餌をやってはるからのようです。ものすごい数や。 船も幸せそうに浮かんでいます。 低木の名前はわからへん木も おひさんできらきら光っています…

加藤さんの陶芸教室

加藤さんのアトリエでは 宴の前に 作陶教室が行われました。 次回は 造った器で宴なのやそうです。楽しみや。 手前のぐいのみ4つがおっと作。そして 私は鉢とお皿。 なぜにこのようなもようを施したのかといいますと 以前かぜのねの陶芸教室で こんなお皿を…

思い出の器

大好きな器やけど 小川酒店の器コーナーはぼ~ちぼち。http://www.yaplog.jp/core/UploadImage.blog?entry_id=4500&groupMemberId=akemi&opener=body が 今日はちょっこし売れました。 大昔 毎年アトリエ北国先生に色々窯元を訪ね歩きの旅に連れて行ってもら…

加藤敬 高島屋 個展

陶芸家 加藤敬さんの個展が高島屋でありました。 るんるん出かけました。 私は 加藤さんの器は特にフォルムが大好きでしたが さらに釉薬に磨きがかかっていて ええなあと感動しました。 撮影禁止やったので 画像に載せられないのが残念。 買い求めたかった …

加藤さんのお酒の会 ぱあと2

さてさて この宴は持ち寄りなのです。そして それを加藤さんの器にもりつけるのも ミソなのです。 川西のNさんは 能勢のモロッコインゲンやら茄子やら胡瓜やらで野菜たっぷりのおいしいもん。Nさんは川西からなんと奈良での酒造りプロジェクトに関わっては…

るみ子と愛子の昼下がり IN かむなび

さて 日曜日 朝市のあと イヌガオちゃんとかむなびさんへ 愉しいイベントに伺ってきました。 詳しくはこちらなのですが。 るみ子さんとるみ子さんのお酒と 愛子さんと愛子さんの器と かむなびさんといとがーさんの造らはった料理とお酒と器のまりあーじゅに…

信楽作家市

GWに信楽の作家市にいってきました。 ここも むちゃ惹かれました。 3回行ってみて それでもどうしても欲しかったら買おうと思いましたが 言うてるうちに時間が来て・・・・後ろ髪をひかれつつ・・・という 作家さんが数人やはりました。 松浦コータローさ…

春の藝術

春と秋には 芸術のイベントが盛りだくさん。 もちろん全部はいけへんのですが タイミングで 試飲会の前とか一博訪問の前とかにちょこっと 試飲会の前には小川酒店のご常連さん 加藤敬さん出展の京都工芸美術作家協会展へ。加藤さんの作品はとても良かったで…

アトリエ北国 美術館

久しぶりにアトリエ北国に草木染教室に。 草木染のまえに いつも器に逢いに行きます。そして いっつも感動。なので ほんの一部をぷちご紹介今回は 清水焼の巻 きっとかなり高価なものやと思いますが ほんまもんの美を知って欲しいとの想いで どんな器も気軽…

迫 能広

ここ数年毎年楽しみに伺っている 大津西武百貨店の美術画廊でお正月に行われる 信楽 陶耀会の企画展。 もともと山村さんの御縁で伺ってたんやけど 宝山園さん主宰の結の会で荒川智さんと神山直彦さんにお出会い出来まして またまた山村さんのおかげで ご縁が…

器のこと

数年前にいった康月の画像が残っていたので ふたたび・・・・ここもよかったなあ~~~~ 随分御無沙汰やけど またいきたい。 ええ器に もりつけるという技術センスが加わりまして さらに その料理の味わいに合うお酒・・・さらに 温度・・そして 店の醸しだ…

べにくらげ

かむなびさんのこうすけくんと 燗の美穂の まゆちゃんが 結婚と同時に開いたお店 べにくらげ。 9月にオープンしているのに行けてなかったので ほんまに押し詰まった暮れの日曜日に伺いました。 かむなびさんでもそやったんやけど まずは器に感動しまくりま…

金継

大好きな器やけど 残念ながらかけてしまいまして。 金継はすてきやけど 高い~~~ なんちゃって金継もええのやけど・・・・習いにいってる時間もないし けどさよならするのも忍びないし・・・・ちゅうことで さらにさらに レベルダウンして マニキュア金継。し…

加藤敬さん 滋賀のお酒を楽しむ会

お馴染みのお客さん 加藤さんは陶芸家。で 何度か器とお酒の会をご自宅やお店でしはったのですが、土曜日ばっかりやったんや。けど今回は日曜日!しかも12時から!なので 楽しみに伺いました。陶芸の工房での宴どす。JR山﨑を降りて 山の方へ…すぐそこが…

魯山人展

神開のお酒の巻と行きたいところですが、昨日は鈍くさいことを一杯しまして 最終とあるところに携帯とメモをおきわすれてしまいましたんや。 もともと鈍やのに 益々です!!!気合をいれんとあきまへん。 ちゅうことで 美術しりーず。 神開の前に ぜひぜひ行…

器もお酒も育つということ

希さんのHPをみていたら お酒と酒器についてのとても興味深い記事がのっていました。 月刊ビミー 2012年12月号 に「プロフェッショナルの現場から」というタイトルで 陶芸家からみた日本酒と焼き物ということで掲載。 私も器を置きだしたころは 酒器を主に…

まれさん ご来店!

希さんが来はりました! あの連ドラの!希(まれ)さん!ではなく 信楽陶芸家の篠原希(のぞむ)さんです。 まれを毎日見ているので まれの話しでもりあがったら、なんと篠原さんのお父さんも まれのお父さん同様 夢ばっかり追いかけていて 仕事を何回も変え…

信楽作家市 2015

久しぶりに 信楽作家市2015に行って来ました。 このごろ 器は大好きやのに 全然動けてなくて 信楽に行くことも少なくなってしまってたのやけど兄夫婦に誘てもろて行ってきました! とにかく物凄い作家さん!ほんでお客さんも多し!こんなすごいイベントな…

琳派などなど

ちょうと京都でワインの試飲会があり、らっきいと 高島屋 琳派展と もと朝市すたっふ ともちゃんのはたらいてはる骨董のお店ギャラリー瑳琉 に伺いました。 琳派の画はそれはそれは素晴らしく とくに気に入った絵の前では根っこが映えそうになりました。とく…

桜のグラスなど

今日は米粉でたこ焼きパーテイをしました。 今日はALL米粉 小麦粉は一切つかっていないのやけど 美味しい!ふわっふわ。これは 米粉プロジェクトチームとしては嬉しい悲鳴です。 紅ショウガは中の粉に入っています。あんまりあっつあつになるので 気を付…

琳派末学 三華展

蔵に行く日が変更になり めったに無い 予定の無い日曜日! お母ちゃんとほんまにほんまに久しぶりに高島屋に行ってきました。 目的はテレビニュースでやってはった 琳派末学 三華展でした。美術にむちゃくちゃ造詣の深い友人&お客さんがやはりまして その人…

奈良の器

魅惑の時間を過ごさせてもろたわけですが 私にとっては忘れられない思い出になったのがこの器たち。 ご住職のお家でお昼ごはんをごちそうになったのですが その部屋が宝物だらけ。最初 ふと 部屋の片隅にあった器に目を奪われたあとは 部屋をきょろきょろ・…

陶耀会 展覧会 IN 大津西武百貨店

西武百貨店の美術画廊で 陶耀会の展覧会があり今年も行ってきました。 もともと山村秀和さんが目的やったのですが 今年は昨年の宝山園さんのご縁で荒川智さんや神山直彦さんにお出会いしましたし また山村さんの宴で大治郎にはまってくれはったことがきっか…

備前焼 岡野圭治

この暮れの忙しい時になんなんやけど ちょうど祭日!やし ちょっとほっこりしとうて・・・・・ 岡山備前の岡野さんの工房にいってきました。アトリエ北国さんの企画です。 年に一回しか窯入れしはらへんので 毎年この暮れになります。 日生で牡蠣をよばれま…

嬉しい贈り物

素敵な贈り物をいただきました。 江戸切子とほんで かいらしい和菓子。 日本の文化は ほんまにすばらしい。 大事に使わせてもらいます。 はたまた こんな贈り物も頂きました。 かんずりしりーず。 お酒が欲しくなる品々・・・ いつも このおふた方からは、吟…

マンボウさんと 利き猪口

マンボウの中川さんが 片づけていたら にこにこしながら見せてくれはったのが 蛇の目 本きき猪口。写真を撮り損ねたのが残念無念。 そして 興味深いお話しを聞かせてくれはりました。このコバルトブルーの青さが本きき猪口は素晴らしいです。ほんで 薄い!!…

荒川 智さんの器

今回の試食試飲会での嬉しい出会いは作家さんとの出会いでした。 陶匠会さんが この結の会で出品参加しはりまして この日は、荒川智さんという作家さんがおいでになっていました。 皆さん焼き締め。信楽らしい風合いがよろしなあ。 そしてこれが荒川さんの器…

鰯と小鹿田焼

なかなか活きのええ鰯が68円やったので 鰯を炊こうと思っていたそのときに らっきい!下田屋の駒井さんがご来店。以前 駒井さんが利き酒選手権の滋賀で優勝、そして 全国大会でも好成績を収めはった そのお祝いの会で食べた 美味しい鰯の梅煮が忘れられへ…