酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

ええとこ

Sake Today

山口吾往子さんのご縁でSake Todayに浜大津こだわり朝市を掲載いただきました。 とても嬉しいです。 今回Sake Todayのカメラマンさんが朝市に来られなくて、朝市の超常連さん中島亮さんに、撮影をおねがいしました。Sake Todayさんは写真に対するこだわりが…

めぐる水

三井寺観音堂で 小川酒店の長~~~~い大事なお客様 中島省三さんが陶芸家の奥村博士さんとコラボで めぐる水をテーマにした企画展をしてはるので、行ってきました。 82歳の中島さん、本を読み、映画を見て、写真も撮り、よく歩き、自転車で颯爽と・・・…

巡礼の旅

今日は久しぶりに予定の無い日曜日でした。 美術館に行きたいけど、なんか町中に繰り出すのはと思いまして。 地元の巡礼の旅に出かけました。 図書館でダンチュウ日本酒特集を読んで 三尾神社 ひっそりとたたずむお地蔵さん 琵琶湖ホテル 山野草プロジェクト…

今年もよろしくお願いします。

新年あけましておめでとうございます。 今年も近江の地酒をよろしくおねがいします。 今日は息子たち孫たちが集まり、楽しい時間になりました。 お得意さんの関係で、たくさんのお節料理が届いたので、私は今年は楽させてもろて、ちびっこ達用に 海老フライ…

Kolmio in the museum

滋賀県立美術館の中にある カフェ&ミュージアムショップ Kolmio in the museumのオーナー市田恭子さんとは以前から繋がっていまして、その繋がりでKolmio in the museumでの飲料をちょっこし納品させて頂くことになりました。またなんちゅうても新生滋賀県…

穏やかな絶望

火曜日はは店舗は休みで、飲食店さんの配達はある日。 いつもなら、結構忙しいのですが、今・・・ ファックス無し!電話もかかって来うへん。 静かな時間。やっとかかってきたのが、なぎさWARMSさんのタンサンのご注文。 うちにいても、ひまなので、また湖岸…

巡礼の旅

お盆休み、歩きながら色々考えたくて、近場で巡礼の旅をしてきました。 朝市の書類を税務署に届けがてら、天孫神社。 朝市を見守ってくれてはります。 そして おっとが氏子係をしているので、よりご縁の深い三尾神社。 兄夫婦が住んでいる本近所の長等神社。…

オペラの日

今日は琵琶湖ホールで大きなイベント オペラカルメンがありました。 なので、朝からはこれから演奏しますとおっしゃるバイオリニストさん これから行きます~~~とおっしゃる、ご自分でも歌ってはる学校♪の先生 また夕方には、素晴らしいオペラを見終えて幸…

山頭火の言葉を想いつつ

久しぶりのなんにもない日曜日。 お母ちゃんと大津京のイオンへ。何年振りやろか?歩くの大好きやけど、店があるとなかなか歩かへん。 お母ちゃんもよう配達も行ってくれるけど、なんせ熱いこの頃なので きつい。けど、イオンは涼しいし、最高や。ころころを…

琵琶湖岸の散歩

るみさんのお陰で、いつもは料理と御飯時間の7時過ぎに散歩をしました。 おっとは長い電話をしているので母とデート。 お店の前のホタルブクロもおしまいかと思いきや。頑張って次々とさいています。 そして感動したのが 今年は見られないとあきらめていた…

神戸みなと温泉 蓮

隣の力餅さんご夫婦の超おすすめのホテル 神戸みなと温泉 蓮にようやっと行くことができました。 すばらしい!オーシャンビュー。 丁度夏至やったので、日の出が早く、起きられへんだんやけど、朝日も夜景も部屋の窓から、レストランから、お風呂から見られ…

今森さんの庭の梅狩り

毎年恒例 今森さんのアトリエの庭の梅狩りに呼んでいただき、行ってきました。 雨予報やったけど らっきい!ええお天気。 今森さんも勿論ですし、奥様の真弓さんもほんまに素敵なかたなのです。ちょっと仏さん入ってはります。そのせいか?ここに来るとまる…

びわこ食堂

二蔵のときには お昼を挟むので、蔵の近くの美味しいおひるごはんを食べるのがむちゃ楽しみなのです。 多賀にいったときには、鍋焼きうどん発祥の地ということで、鍋焼きうどんをいただきましたし、こないだの冨鶴さん&多賀さんのときには、不思議な台湾料…

妙光寺や牛塔など

蝉丸神社に行く途中も楽しい旅でした。 そそるお寺を発見!なんと妙光寺でした。 入口の大きな木も なんか神々しくてすてき。踏切とお寺がええ感じ。 大津の町は京阪電車がお寺や疎水の背景にいつも通っていて、またその音もよい風景を造っていてくれるのや…

ながらの座座

撮影の日はいっつも ほんまにええ天気。素敵な庭と花や。 芍薬 クレマチス 撫子となるこ百合と菖蒲 鈴木恵美さんのお花 いつも楽しみなのです。

まちなか交流館 福井さんお疲れさまでした

後まちなか交流館の館長さん 福井さんがこの冊子を持って来てくれはりました。 5年の期間満了となり ゆうゆかんは閉館しはります。 活動記録を見せていただきますと、琵琶湖さかずき 加藤酒店さん 音楽の中安酒店さん 小川酒店も取り上げていただいてます。…

暢星会作品展㏌天衣無縫

朝市の後 月夜のゆりかごの書家 小林先生の書道教室の作品展がありまして、母と珍道中。 会場は恵美子さんのコーヒーの師匠の天衣無縫。 コーヒーも本格派で美味しかったです。 素敵な作品ばっかり。展示の仕方 空白の使い方も勉強になります。 ちょうど母が…

三井寺止観茶会

第4回三井寺止観茶会 ちょうど火曜日やったので参加させていただきました。 調身 調息 調心で止観をしたあとお茶会。 山川さんの新小豆を使った茶菓 税所焼の器で 三井寺の土だけで造った 新作・葉皿(清水志郎作)。惹かれますがな。 三井寺山の紅白梅花・…

祈り

元旦にはまだ病んでいて、毎年恒例のお墓参りさえ行く気になれなかったお母ちゃん。 一月の終わりに、気持ちも前向きになり、三井寺と等正寺さんのお墓参りができました。 そのあと訪れた三井寺。いつ行っても気持ちがええ。 気持ちの良いええお天気。お日さ…

えべっさんと 恵美ちゃんの絵馬

ここ数年毎年行っている、えべっさん。 コロナで大変な世の中ですが、こんな時こそ行かな!と毎年夜ですが、朝からお参り。 人は少ないです。が 嬉しいふくらのご夫婦に御出会いできました。 今年もええお商売させてもらいまひょね。 そしてもう一つの大きな…

愛知県のお客様

朝市に愛知県からきてくれはるありがたいお客さんがやはります。 とても物腰のやわらかな 素敵なかたです。 そして いつもお土産をくれはるのです。 今回と前回がこの二本。 小牧城信長ワインは障がい者の就労支援施設として開所したワイナリーなのやて。 小…

湖国と文化 お祭り

湖国と文化にて お祭りの記事をずっと執筆してはる川島朱美さん。 最初はわかってなかったんやけど おっとの前の仕事で関わっていた有馬おもちゃ博物館のあの川島さんや!と気づき。 編集長三宅さんも滋賀のお祭りが好きで回っていると、ほぼほぼ間違いなく…

湖北の旅

朝市のご常連さん うさふうこさんが 木之本でコンサートに出演しはるので 木之本へ一人旅。 おっとは一日畑でがんばるそうなので お弁当をふたつ作りました。 電車で食べるのも またええなあ。ぬか漬けとご飯 美味し。 ええお天気とおもいきや 雨が降ったり …

風の通り道 そして 古きよきもの

盆に次男家族が お宮参りを兼ねて帰ってきました。 10日くらい居てたので また 一日ご両親ご家族も来はったので 大変やったけど その何倍も 幸せをい~~~~~ぱいいただきました。ありがとね。 動画もええけど やっぱりやっぱり生やな。 ちょうど ながらの…

三井寺の蓮

80歳やのに ものすご 勉強家で好奇心にあふれてはる中島省三さんの湖畔通信を見て三井寺金堂にも蓮が咲いていることを知り 三井寺へ一人旅。 うちにおいでになる観光客の多くがここを訪れてはります。 灯台元暗し。ほんまにええとこ。 しかも 梅雨のどんより…

長等公園のお不動さん

毎月28日に献酒を2本配達させていただきます。 今日は私が朝の散歩を兼ねて配達 お届け先は 長等公園にある お不動さん2か所 入ってすぐの所にあるお不動さんと 坂を上りつめたどん付きのとこにあるお不動さん。 なんとも 気持ちの良い空気が流れています。 …

高梁教会での結婚式

息子が岡山 高梁キリスト教会で結婚式をあげることになり 初めての高梁の旅。 高梁教会は 新島襄ゆかりの 岡山では一番 日本でも2番目に古い 宮大工によって設計された 明治洋風建築ののプロテスタントの教会なのです。 信者の人々と共に丁寧に慈しんで使わ…

三輪山のお土産

母も八三歳。 三輪のおばあちゃんのように 元気いっぱい 現役で長生きしてや。 三輪山お参りのお土産お土産 今西酒造 三諸杉 雄町。 酒の神さんが鎮まる三輪山の麓にあるお蔵。 神酒=みきと読みますけど 昔はミワと読まれていたそうです。そして昔の人は神…

お宝発見!ほっと鑑定団

お宝発見!ほっと鑑定団無事終了 錫のちろり。これと あと一つ 三つで2万円。えらい 最初の値段高すぎ!やけど 2万円とは嬉しいです。 錫はお酒の世界では 貴重な存在やけど 骨董の世界では格としては 金銀銅鉄錫といっちゃん下のランクになるので この価…

多賀のお月さんと風景

明日のラベルをどうしょうか?そやそや! のんちゃんの 写真いっつも美しいしと のんちゃんのフェイスブックを見ていたら感動の嵐でしたのんちゃんの 写真の技術もさることながらのんちゃんの 自然を見つめる眼がすばらしいいったんは多賀酒造を離れはったの…