酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

うつわの話

酒パラダイス

3年ぶりにノミビョウタンさんと加藤酒店、そして膳所商店街がコラボして、膳所公園で酒パラダイス。 私らは気楽なお客さんで、ファミリーで参加させていただきました。 お天気も最高やし、でも木が沢山あるので、木陰&びわ湖を眺めながら、そして琵琶湖か…

金継ぎと器

金継ぎを習ってはるかたおいでになりました。 練習をしたいので、かけてる器をご所望。 そしたら、こんな素晴らしい器に仕上げてもってきてくれはりました。 金継ぎは金色だけやと思ってたんやけど、こんな素敵な色の金継ぎもあるのやな。 感動しました!こ…

加藤敬 作陶展

恒例加藤敬さんの個展に伺いました。 私は加藤さんの緑釉が大好きなので、これで3度目なのですが、今回も緑釉の小鉢をお持ち帰り。 大作もそれは素晴らしく、加藤ワールドが繰り広げられていました。 初めての織部もありましたし、今年は茶道具も多かったよ…

朝市ぱあと2

朝市の続き。 普通酒の原酒は直君も買ってくれてはりました。 ということで全て完売。 で早速よばれました。 お燗もお燗さましも、ひやも皆美味しい。 19度とは思われないまろやかさ。 朝市の常連さんカシスさんは、いっつも素敵なマイ猪口をご持参。 今回…

再びミホミュージアムへ

保健所からも外出オッケーということで、最後の自由に出かけられる休日。 再びミホミュージアムに行ってきました。 おっとがゴルフやったので、途中下ろしてもらいました。 なんと開館一時間半前にミホミュージアムに到着。 だあれも人も車も通らはらへんの…

小川酒店大掃除&リニューアル

賽銭箱にはほんまに仰山の小銭がありました。 レジ台は動かせへんと思ってたら、お~~動きました。 そして、出るわ出るわ。 台に挟まって相当力を入れんと出てこうへん硬貨もありました。 錆びているのもありまして、なんか歴史を感じます。 埃だらけやった…

上田くんの器

妹の旦那さんは骨董屋さん。 でまたまた、素敵な器が入ってきました。 手で持って触るとより一層よいのです。 料理屋さんで使ってもらいたい器。 この頃骨董屋さんやということを聞きつけて、お蔵のひとたちも、お宝を鑑定して欲しいと。ほんで中島誠之助さ…

今森さんのアトリエで梅狩り

火曜日は雨でしたが、もう日にちがないので決行! 毎年恒例今森さんのアトリエの梅狩りに呼んでいただきました。 何度訪れてもほんまにここのアトリエは素晴らしい。 今日感動したのが今森さんの生けはった紫陽花。 先ず出迎えてくださったのが玄関に置かれ…

お衣さん

江戸時代末期に造られた骨董の燗どうこを格安で買い、それを自ら修理し蔦を巻き、日々手入れをしてはるお衣さん。 先人の智慧を、お酒と共に暮らしの中で生かしてはるお衣さんはえらい! 今回持って来てくれはった燗どうこ、素晴らしい。まだ沢山沢山あるそ…

おかずの巻

この頃は待っている、干しきのこ。 お日さんに当たってみるみる縮んできます。 栄養価が増し、そしてええ天然の出汁が、美味しいのです。 実山椒の佃煮をいただきました。手間入りのご馳走ありがとうございます。 ミホミュージアムの懐石の器に塗り物も沢山…

器に盛りつけるということ

お酒と料理のペアリングは日々・・でもないけど時々やっていますが。 今回ミホミュージアムで、器と料理のペアリングがとても興味深かったです。 写真撮影があかんかったのでうろおぼえなのですが、茶懐石の際、この器を是非使って欲しいと。が料理人さんが…

懐石の器

湖国と文化の編集長三宅さんから是非是非と伺っていたので、ミホミュージアムに行ってきました。 雨でしたが、桜がほぼ散り掛けてはいるものの、まだ美し。 新緑が雨でより美しかったです。 そして、シャクナゲが満開! 利休梅 霧も立ち込めていて、まさに桃…

備前焼 岡野玄鹿 個展

長いお付き合いをさせていただいています、岡野さんの個展が大阪で今日から開催されます。 上から二つ目右のお皿は、先日妹の息子がやっているお店、牛慎にお嫁に行きました。 またハンナさんのお店にもずいぶん前にお嫁に行っていて、あまから手帖に掲載さ…

迫さんと新酒

大好きな迫さんの器が少なくなって来たので、お願いして持ってきていただきました。 奥様のなおみさんが配達に。素晴らしい器の数々。特にこれは、ぐいぐい惹かれます。 土にも小さな石が練りこまれていて迫力抜群。 微妙な色の違いは、酸化と還元なんやそう…

ヌーベル精進 IN 和栞

美ずきさんの企画 ヌーベル精進 IN 和栞 野菜の声が聞こえる蓮渓邦枝(ハスタニ クニエ)さんと陽子先生のコラボ企画。 今回はきのこ。 私は二回目の参加ですが、より一層楽しめました。 先ずはしいたけだけのシンプルスープ。干し椎茸と胡麻油に漬けた生姜…

湖国と文化 旬香酒問の撮影

湖国と文化 旬香酒問の撮影でした。 秋晴れのええお天気。 この座座という場所は四季折々のそれぞれが素晴らしい。 これから紅葉がふかまってきて色づきが増してきます。 眩い光が差す中で撮影が行われました。 毎度花生けは鈴木恵美さん。 ほんとうにココロ…

古物と不思議なガレージ

骨董の続き 考えてみたら 日々のおかず、上田君の骨董よう使わせてもろてます。 これも大好き!!! これも手書きの仙人が描かれています。 お客さんに教えてもろた、権座の米粉でつっくったニョッキ。簡単で美味し。 すいとんの洋風バージョンや。 好きな器…

はなさきさんの器とお料理

はなさきさんは、こういう器が欲しいと思っても、ちょっと高さや大きさ、質感、色が思っていたのと違っていたりすることがあるので、それでご自分で5年前に作陶を始めはったそうです。 おゝすぎさんも ふくらさんもそやな。 先ずはぐい飲み~ 特に気に入っ…

加藤さんの緑青とすだち。

加藤敬さんのうつわが 来ました。 綺麗に綺麗に洗った瓶とともに、お酒を買いに来てくれはったのです。 思わず、ご来店のお客様にも見ていただきました。 緑青釉のお皿とお湯呑み。 ほれぼれします。 畑の野菜にもええ感じ。 大治郎一博フエアーのために収穫…

加藤敬さん個展

朝からのお能の後、もくもくと歩いて向かったのは、高倉大丸の本横にある加藤さんの個展会場 綾小路ギャラリー武。 多分毎年欠かさず伺っています。 可愛い奥様もおられました。いつも仲良し。 宇宙のような新しい模様や色にも出会えました。 また大作の細や…

きたぽんさんのご馳走

きたぽんさんの ごっつおうです。 平和堂の食材を使って次々にご馳走が出来ていきました。 洗う 切る 浸す 茹でる 水切りする・・・そんな一つ一つの動きが、流れるように神業のようでした。そしてそれを見ているのも夢のような時間でした。 奥様の茂々子さ…

骨董の豆皿

あひるちゃんの娘さん銀杏堂さんが、豆皿を所望してはりまして。 妹のおっとさんたちがやってはる、不思議な古物とガレージさんから入荷。 どれも素敵素敵。今までに無い柄や。 ではこれにちょっこし、料理を乗せてみまひょ。 ラズ先生のレシピ。焼きナスバ…

地球を食べるお店

いたぎやさんの器はまさに民藝でした。 美しいものを造るのではなく、大きな自然の流れに身を任せることによっておのずと生まれてくる。親鸞は自然法爾といい、みずからではなくおのずからという意味でもあります。 民藝の数々の器に感動した私は ふたたび利…

いたぎやさんへ

一度も伺ったことのない 三ノ宮いたぎやさんに、やっと行くことができました。 絵本が…お好きなのやそうです。あべ弘士さん発見!なんと3回もきてはるのやて。 あたたかな空間。年季の入った机や椅子が黒光りしています。 そしてそして、器好きの私には、た…

Bar 月夜

小川酒店のちょうど裏にある Bar 月夜のままさんからワインの注文をいただきまして 配達に行きましたら カヌレ食べていって~♪と言うてくれはりましたんや。 ウエッジウッドのイチゴのお皿に カヌレと共にイチゴが挟んでいて可愛くて美しい。 そして 199…

三井寺止観茶会

第4回三井寺止観茶会 ちょうど火曜日やったので参加させていただきました。 調身 調息 調心で止観をしたあとお茶会。 山川さんの新小豆を使った茶菓 税所焼の器で 三井寺の土だけで造った 新作・葉皿(清水志郎作)。惹かれますがな。 三井寺山の紅白梅花・…

長浜の町

料理教室のあと 長浜の町をうろうろしました。 長浜なんて、なかなかいく機会はありません。 知らない神社、街並みをまるで歩く瞑想みたいに、静かに歩き続けました。 気持ちええ! しみっちゃんとこの清金醤油…ではありませんでした。ええたたずまいや。 う…

天頂

小川酒店のお客様 米山さんが携わり生まれたすんばらしいグラス天頂、暮れに入手! そしてお正月も楽しませていただきました。 限りなく球体に近い形。これは のんちゃんの写真館の雪が解ける滴みたい! なんて美しい! 今色々研究中。ちなみに一博の新酒だ…

三井寺のお茶

一子さんは 中国茶の先生ですが 自然茶の先生でもあります。 三井寺を歩いていて 山の中にお茶を発見! 三井寺のご住職 福家さんに このお茶を摘ませていただきたいと懇願。最初は 不審者かいなと思われはったのですが 話をしていくうちに 一子さんがお茶の…

三井寺の土で焼かれた清水志郎さんの器 

先日 中国茶自然茶の堀口一子さんと一緒にご来店の陶芸作家さん 清水志郎さん。麦わら帽子をかぶってはって なんともナチュラルで素朴で謙虚なお方。なんと人間国宝清水卯一さんのお孫さんでした! 京都松ヶ崎にお住まいでしたが これからは滋賀湖西の蓬莱で…