酒屋日記 

小川酒店@滋賀浜大津、京阪電車沿いの酒屋のつぶやき

香の泉

西澤杜氏

初めて西澤杜氏がご来店。 素敵な杜氏さんでした。 もともと東近江出身で農業人。 そのあとお米を作りながら、濃口さんのもとで修行 そして喜楽長に蔵人として権座と辛口純米吟醸を造ってはりまして 旭日へ。そして 再び濃口尚彦さん ・・・そして道灌の千代…

毎日のうち飲み

義父さんに、たま~に送らせていただくおかずです。 若芽と胡瓜の酢の物 あさイチでニッチェ江上さんが紹介したレシピ 納豆キャベツサラダ ホウレンソウのお浸し 野菜の玉葱塩麹ドレッシングサラダ 沖縄料理人参しりしり 酒粕入りハンバーグ 焼き蓮根の白和…

櫛羅など

この頃呑んでる楽しい3本 どうなっているやろかと、開けたお酒、時には手がのびひんお酒もあります。 けど、この3本は どれもほんまに美味しくてお燗も美味しくて、るんるん幸せです。 櫛羅の会のリストも見せていただきました。 雄町や亀の尾もあって、よ…

晩御飯

今日もるんるん お酒と合わせます。 鴨ロースのシンプルに川中さんの塩と胡椒で焼いたんに、櫛羅がようあいました。 鯖は味醂粕※と醤油麹に漬けてあったんを焼いたのですが、これが唯々の渡船のお燗にむっちゃ合いまして笑えます。 ※塩糖漬けが今はやってい…

唯々2016BY

香の泉の松本さんご来店 唯々2016BY このお酒は、いつぞやの朝市でラベル無で売らせていただきました。 が まだ若い!もっと寝かせたほうが良いと、裏の倉庫で寝てはりました。 そして 一回利いてみたいと思いながら、そのままになっていました。 このご…

エスサーフ利き酒会

一般のお客様を迎えての利き酒会はまだなのですが、業者向けの利き酒会が琵琶湖ホテルでありました。 なんせ平日なので、急ぎ足で伺いました。 美冨久 チュリモフは今年は新酒から飲めます!美味しいです。 松の司 特別純米 好き!コスパ抜群や。 北国街道 …

東海道酒蔵めぐり ぱあと2

続いて向かったのが北島酒造さん。 斎田杜氏がいつもの笑顔でむかえてくれはります。 ともさんも♪ そしてそして酔inのこまっちゃんが お燗番。 こまっちゃんが立たはりますと、会場がグググっと魅力的になり、お燗が飲みたくなります。 新酒の愛山は冷もお燗…

道ちゃんと一蔵

道ちゃんのご来店は超刺激的でした。 相変わらず、アル添と香り系は一切置かないという潔さ。 性格もぴしっとしてはるし、不老泉の横坂杜氏も頭も道ちゃんがいくと、背筋が伸びるというそんな稀有な存在。 でも服装もいっつも個性的で超可愛い。 自分の生き…

火鉢

息子は今アドレスというところに泊まりながらワーケーションをしています。 山梨から静岡にいき、滋賀の小川酒店で2週間。このあと九州へ向かい五島列島にいくそうなのです。 またこのアドレスという宿泊施設は、古民家をリノベーションしたりしていて、豪…

時間が造る美味しさ

お馴染みのお客さまSさんは、いつもお酒の感想や時を経たことによる味わいの変化もお話してくれはる有難いお客様。 特に神開がお好きで、新商品が出るとまちがいなく買いに来てくれはります。 神開のさんまは開けたてより、時間が経った方が、深みが出てきて…

謎が判明

お客様から質問。 不老泉の奥琵琶湖と普通酒の違い 今日やっと、藤井くんから聞くことができました。 奥琵琶湖は古酒がブレンドされているので、敢えて特選と書かれています。 普通酒はシンプル。 でもこのレベルのお酒であっても、山廃仕込みで木槽天秤搾り…

ぽんしゅや三徳六味

立ち飲みやのに、お酒と器と料理のレベルがものすごく高く、いつも満員のぽんしゅや三徳六味が一周年を迎えるにあたり、滋賀酒フエアーを開催してくれはりました。 そして三日に分けてほぼ30蔵のお酒をだしてくれてはる!!! これは行かなとお店をしめて…

東海道酒蔵巡りぱあと2

続いて北島さん。 シャチョウ 斎田杜氏さん ともさん皆さんに出会えてうれし。 滋賀大学のコラボで生まれたみずかがみと、北島の呑み比べもできました。学生さんようにちょっと甘めに仕上げてあるそうです。どっちも流石斎田さんの腕です。美味し。 ここで4…

兄弟 熟成

冷蔵庫を整理していたら、お~~~~っ 4年にわたっての垂直飲みや。 お多福さんは叔母の美良おばちゃんの作品です。 きもとは絶対寝かしたほうが良いと思っています。ので2017も楽しみ。 ブラック神開は、今年は洗練されていて大人気ですが、実は冷蔵…

なまはげらべる

今夏爽やかですっきり、バランスの取れた味わいが大人気で問い合わせて頂いていたときにも、もうなくなったと思い込んでいた唯々の美山錦 夏色純米吟醸、松本さんまだありますよ~~とのこと。 え~~~~っ!無くなったと思ってました。 でも今売るとしたら…

横坂杜氏から

なんと 昨晩 不老泉の横坂杜氏から メッセージが!! お疲れ様です。 明日の朝市、竹内酒造 中村杜氏来との事。 中ちゃん(中村杜氏)とは、農口杜氏常きげん時代に一緒に二年ほど蔵人してました。 同じ滋賀に居ながら、まったく合ってませんが、くれぐれもよ…

明日は朝市です!香の泉です!

いよいよ明日は朝市。 松本さんと 中村杜氏 お二人がきてくれはります。 昨日 西村奈加さんご来店。 なんと 農口研究所までいってきはったそうです。 そして 農口さんに合ってきはったそうです。 中村杜氏のように 若い日本酒造りに夢を持ったひとたちが沢山…

朝市のお酒 決定!!!

さて 利き酒です。主に唯々シリーズが ずらりと11類 山田 玉栄 渡舟 吟吹雪 日本晴 精米も50 55 60 70と様々。 スポイドまで準備していただいてありがとうございます。 皆が 一番に気に入ったのが 美山錦55%磨きの1401酵母 生。これは 夏のにゃん…

中村杜氏

朝市のお酒を選びに 竹内酒造さんへ。 今回は ここのお蔵の顔ともいえる 松本さんと なんと 中村杜氏もおこしいただけるということで お酒選びもご一緒。 私は 嬉しくて根掘り葉掘り質問責め。 あの有名な能登四天王 農口尚彦杜氏の最後の弟子である 中村杜…

仙台のお酒 と唯々酵母無添加

次男が仙台土産にとお酒を送ってきてくれました。 今年はWSETに挑戦するみたいです。ふぁいと! どれもほんまにおいしかったです。香り系ではあるのですが とても完成度の高いようで来たお酒。さすが東北! 買った酒屋さんが 乾坤一が一番滋賀のお酒に近…

たすけてください

このごろ このお酒 ようでます! このお酒も 訳ありも1801酵母と明利酵母。熟成やお燗には向かないので コロナにより売れ残ってしまうと 大変なことに。 なので こういう企画になりました。 最初はあまりにも ストレートな題字で どやにゃろと思いましたが …

地酒ボート

琵琶湖汽船さんが 冬の間の平日限定で 地酒ボートをしてはります。 そして 6種類のお酒を選ばせて頂きます。週ごとにメニューが変わるのです。 で これは私らも乗らな!と ちょっと前に乗船。 滋賀の食材を活かした 美味しいスペシャルなご馳走。 鮒ずしと白…

同じみ 高田直さんのコメント ええなあ~~~~~~ なので ご紹介。 唯々純米吟醸は 今回ナンバー1でした。めっちゃバランスがよくて。私好みでした。 辛口で切れる酒より、飲んで旨味、香りがあり、後口にじわわわーんと甘味旨味がたなびく感じが良いです…

唯々

竹内酒造さんから サンプルが届きました。 お待ちかね 唯々 吟吹雪純米吟醸と そして 玉栄特別純米。 吟吹雪の純米吟醸は 長い事切らせていて ほんまに今すぐ欲しいところ。 精米歩合が 50%から55%になって お値段もお安くなったんですが 出来栄えは昨…

香の泉 ひやひやおろし

今巷で話題のひやおろし けど 酒屋としては 新酒が出たら もう季節はずれ感・・・・ 微妙な立ち位置。 しかも まだ飲み頃ではないのに出してはるのんもあるし これはアウトや。 けど 季節感も大事なので お客さんの声をききながら 丁寧に少量入れるつもりで…

近江の新酒 きき酒会

昨日は近江のでした。 すご~~い人!1600人もきはったそうな 素晴らしい。 色々な知人にあちらこちらでお会いしたかと思うと、現地でというてたのに 結局一度も会えなかった人も・・・・ お会いした人には 情報をげっと。 行けなかったお蔵で あちらこち…

北島 きもと渡船50% と 唯々

今年も北島のもとすり募集がありましたが 私は断念! が直さんたちが 行って来はりました。 今日お話しした時きいたら 今年はやわらかく楽やったそうです。 そやったんか~~~ 初めてもと摺りのお手伝いにいったとき 腰が入っているとえらく褒められて有頂…

唯々 しぼりたて ぐ~~~!

たまってきたので まずはおかず特集! かしわの川中さんから注文が入ると 買ってきてもらいます。 近江軍鶏!さっすが川中さんや。美味しいです! グリルで焼くのやけど このごろはまっているのが 一緒に焼く えのき茸の根っこぎりぎりのところと 長芋。長芋…

紅葉のイベント色々

紅葉の美しい季節になりました。 そして またまたイベント盛り沢山! 隣の人間国宝にもならはった お得意さんのブロッコリーさんが 三井寺紅葉星空コンサートをしはります。 11/19(土) 三井寺紅葉星空コンサート 於 三井寺 時間:16:00〜20:00 ので 小川酒店…

お酒選び 続いて 香の泉へ~

長浜の駅前に レトロな建物が・・・ そしてそれから南下して 香の泉へ ここのお酒を扱い始めて長いのですが 朝市はなんとお初! 松本さんと穂沢さんが笑顔でお出迎え。2月にも伺っています。 今年から 濃口さんのお弟子さん 中村杜氏が来蔵 2月にお邪魔した…